立憲主義に反する内閣総理大臣の発言に抗議する声明
2014年02月19日
東京弁護士会 会長 菊地 裕太郎
1 安倍晋三内閣総理大臣は、2月12日の衆議院予算委員会において、委員の質問に対し、集団的自衛権の行使を認める憲法解釈の変更をめぐり、「(憲法解釈の)最高の責任者は私だ。政府の答弁に私が責任をもって、その上において選挙で審判を受ける。審判を受けるのは法制局長官ではない、私だ」と答弁した。こ . . . 本文を読む
18日(火)、都教委情報課職員に、先日お知らせしました要請書を渡し、よく「趣旨説明」をして差し上げました。
「趣旨説明」というのは、「情報課とは『担当課に取り次ぐ窓口』である」ので、正対した回答を持ってきてもらわなければならないからです。
当日は波田課長には都合がつかなかったようで欠席され、相対的にお若い係長が中心になって対応してくれました。
「都教委は、増田個人情報漏洩・七生養護学校 . . . 本文を読む
第313号 2014年2月
関西救援連絡センター
〒530‐0022大阪市北区浪花町11‐14
電 話 06-6372-0779
振替番号 00910-2-73915
発 行 隔月刊(原則として)
賛助会費 月 額 1口 500円
年間購読 送料共 1部 1,000円
■共謀罪を上程させるな!!
特定秘密保護法を廃止へ!!
今年一月十九日、新聞各紙は一斉に「政府 . . . 本文を読む
●労働者の 労働者による 労働者のための
レイバーネットTV 第64号放送
~特集:NHKが大本営放送になる日~
記
日時 2014年2月27日(木曜日) 20:00~21:30
視聴アドレス http://www.labornetjp.org/tv
キャスター 土屋トカチ (松元ちえさんはお休み)
番組構成
1.<ニュースダイジェスト>(5分)
ここ2週間のホットなニュースをお伝えし . . . 本文を読む
http://d.hatena.ne.jp/stop-sodastream/20140219/1392826622
2月17日、ソーダストリーム工場があるマアレ・アドミーム入植地のすぐ近くで暮らすベドウィンの集落がイスラエル軍によって破壊され、55人が家を失いました。破壊されたのは、アル=ジャハリン家の人々が暮らしていた家屋と、彼らの数少ない収入源を提供していたグリーンハウスや洗車場など計5軒の . . . 本文を読む
FoE Japanの吉田さんから。
-------------
エネルギー基本計画の取りまとめはスケジュールが遅れているようですが、そもそもパブコメの公表もいまだ行なわれていない状況です・・。
21日に院内集会を行ないます。
――――――――――――――-
【2/21】 原発回帰でいいの?!エネルギー基本計画に各界から異論
http://e-shift.org/?p=2923
―――――――― . . . 本文を読む
市民社会フォーラムMLから
---------
■□■市民社会フォーラム協賛企画のご案内■□■
第31回 メディアを考える市民のつどい
緊急集会 NHKの危機、どうする
NHKを安倍政権の広報機関にさせるのか!
日 時 3月15日(土) 開場12時半 開会1時
会 場 あすてっぷKOBE 2F
参加費 1000 円(学生500 円)
どなたでも参加できます。予約不要
. . . 本文を読む
田島なおき(再稼動反対) @ni0615 · さんのツイッターから
--------
明日21(金)~23(日)、御用学会の総力をあげて開催、"フクイチ放射線は無害"を合唱する為に。
『放射線と甲状腺がんに関する国際ワークショップ』
@東京プリンスホテル=入場無料=資金はどこから?!
主催:環境省
福島県立医科大学
経済協力開発機構原子力機関(OECD/NEA) . . . 本文を読む
2月1日完成・発売いたしました新作『福島原発事故と甲状腺がん』に早々にご注文、お問い合わせをいただきありがとうございます。
個人視聴はもちろんながら『学習のため上映会をしたい』、『大学の講義で使うには、、』等のお問い合わせもいただき、この問題への関心の広さを改めて実感しています。
◇制作中にも事態は、一層本格的な検査・治療を要するところへ残念ながら悪化しています。
2月7日、福島県県民健康管理 . . . 本文を読む
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-219862-storytopic-3.html
仲井真弘多知事による米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に向けた埋め立て承認の経緯について検証する県議会の調査特別委員会(百条委員会)の集中審議が19日、4日間の日程で始まった。
初日は當間秀史環境生活部長への証人喚問を行った。環境生活部は政府の埋め立て申請に対して昨年11月29 . . . 本文を読む