BUZ LIFE

毎度ご乗車ありがとうございます。

18:57@

2008年08月12日 | Weblog
宍道湖。夕陽をみようと松江駅からレイクラインという周遊バスに乗るとまさかの市内渋滞で、間に合わず。沈んだ後であった。
それでも県立美術館の前の広場から宍道湖を眺めると、風も涼しくなってきており、非常に優雅な気分になる。
そしてなぜかこの広場にはウサギのモニュメントが12体並んでおり、飛び跳ねる一連の動作をそれぞれ表していた

12:48@石見銀山

2008年08月12日 | Weblog
去年に世界遺産に登録された岩見銀山。

バスの乗り入れも規制され、3キロ近く田舎道を歩く。いや、本当に田舎。昔ながらの日本の風情がそのまま残されている。そんなエリアが世界遺産に登録され、数多くの人に訪れられている。アンバランスな感じだが、この田舎の風情もまた今となっては貴重な資源だろう

ガイドさんの話を聞きながら、1時間くらい歩いて間歩という坑道に到着。中に入ると驚くくらいひんやりしている。温度計は17度をさしている。所々で坑道から左右に、そして上にも穴が掘られている。銀を採ったあとだという。こんな狭いところを進んでいったのか、と感心する。

間歩から歩いて、大森という昔ながらの街並みが残されているエリアへ。木造の家が建ち並び、懐かしく穏やかな気分にさせてくれる。ここで世界の3分の1の銀が生産され、世界経済に大きな影響を与えたとはとても思えない…。

8:30@(有)出雲観光バス車内より宍道湖

2008年08月12日 | Weblog
明けて松江の朝。これから石見銀山へ。公共交通機関の便が悪くアクセスしづらいためツアーバスを利用。
夏休み中ということで大型バスでも満席の人気、しかももちろん一畑で、と思われたが来たのは中型…しかも半分も埋まっていない。

これから玉造などを経由するのでまだ増えるかもしれないが