紀元節 2008-02-11 | 生活 今日の祭日 どうしても建国記念日が出てこない。 未だに 馴染めないでいます。 小学校で 刷り込まれた、紀元節になってしまう。 何で建国の日なのか、私にはわかっていないのです。 建国 というなら、敗戦の日で良いと思うのですが。 « お内儀さん | トップ | 頑張れ!! »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ゆう) 2008-02-11 20:16:07 お庭の福寿草ですか?もう、春が刻々と近づいて来ているのですね・・・私も、早く春になりた~い建国記念日、今でも解らないひとりです昔は、紀元という名前を付けましたよね・・・ 返信する ゆうさん (皐月) 2008-02-11 23:56:42 梅ノ木の根元に 咲いていました。日中の日差しは暖かくなりましたね。春と聞くだけで 元気が湧いてきます。 返信する 秩父 (桜子) 2008-02-12 14:58:16 先日、秩父の山里に暮らす年配の方々の日々を追った、ドキュメンタリー番組を見ました。かつては養蚕や、建築ブームによる杉の木の伐採に多くの村人が携わり、にぎやかだったと言う山里。今は、6人の住民が5人に減少。柔らかな日差しに、福寿草がきらきらと小さな光を放っていたシーンが、心に残っています。若い頃から働き続け、年齢を重ねても自力で生き抜いていこうとする人々。その力強く、しかし淡々とした生き様が印象的でした。 返信する 桜子さん (皐月) 2008-02-12 20:50:26 当地も山が無いだけで、秩父と余り変わりません。私も番組見ましたよ。足が地に着いた暮らしをしていましたね。感動しました。桜子さんからも 何時も 暖かい眼差しの 視線を感じています。お知り合いになれてとても幸せです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
昔は、紀元という名前を付けましたよね・・・
春と聞くだけで 元気が湧いてきます。
かつては養蚕や、建築ブームによる杉の木の伐採に多くの村人が携わり、にぎやかだったと言う山里。今は、6人の住民が5人に減少。柔らかな日差しに、福寿草がきらきらと小さな光を放っていたシーンが、心に残っています。
若い頃から働き続け、年齢を重ねても自力で生き抜いていこうとする人々。その力強く、しかし淡々とした生き様が印象的でした。
私も番組見ましたよ。
足が地に着いた暮らしをしていましたね。
感動しました。
桜子さんからも 何時も 暖かい眼差しの 視線を感じています。
お知り合いになれてとても幸せです。