旅人

旅大好き 人生は旅よ
あと 何回行けるかな~

ポンせんべい

2006-05-19 | 家族
空木(うつぎ)の花

”ポン煎餅”って聞いたことあります??ポ~ンって大きな音がするので、
此の名になったと思ってました。 これを知っている人は、数少なくなりましたね。 
第2次大戦後、流行ったんです。正確には ”ポン菓子” と言うそうですが、
此の機械を作った人の話が、今朝の 新聞に出ていたので、思い出しました。
1944年というと、敗戦前年です。その動機に泣かされます。
小学校の女教師が、子供たちの為に 開発を考えました。
生煮えの食事で、常に下痢気味であったのを、憂い 消化の良いものを
お腹一杯食べさせたくて、此の機械を発明したとか。
其れもそうです。男は皆、戦地で、在野には 男は居なかった時代です。
何もかも ないないずくしの時代に、資材の調達から、研究開発まで、
20歳前後の女性が、成し遂げたとは・・。吃驚しました。
10数粒のお米を 圧搾し、膨張させて、1枚の煎餅が出来上がりです。
当時 お菓子など、未だ出回っておらず、唯一のお菓子らしい食べ物でした。
機械の周りには、お米を持った子供達が 大勢集まり、楽しかったわ。
子供たちは、耳に手を当て、どきどきしながら 爆音を 待ちました。
あの 大砲 のような大きな音が、未だ耳に残っています。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿