旅人

旅大好き 人生は旅よ
あと 何回行けるかな~

重陽の節句

2009-09-09 | 生活


日本では 九は苦に繋がり嫌がられますが、中国ではお目出度い数字なんですね。
お目出度が重なり 重陽ですか。

今日もいい事 有るといいなあ~   いい事 見つけて 暮らします。

今日の 日めくりカレンダー   It's nothing to me.   そんなの何でもないよ。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わ~♪ (holy)
2009-09-09 23:49:14
私も同じ題材で記事を書きました!
気が合ったかな~嬉しいです♪
美味しそうなスープです。。。カボチャのポタージュ?
返信する
holyさま (皐月)
2009-09-10 06:15:31
ほんとに吃驚・・ よく気が会いますね。
日本の行事は きめ細かくて風情があります。
大事に護って行きたいですね。
ゆっくりゆっくりのリズムが合って来たこの頃です。
娘二人と三人で久し振りに親子水入らずのランチでした。
返信する
重陽 (BALDAN-バルダン)
2009-09-10 06:44:31
菊節供・栗節供・ほぜの節供・継子の節供・あるいは喰待、うべ節供。

呼び名はさまざまだけど、日本っていいなぁ。
中国からの風習も日本式に柔らかく取り込み独自の形にしてしまう。
返信する
重陽 (pikaso)
2009-09-10 10:16:05
病院に入院していると、九と四は苦と死につながるイメージなので、嫌われますね。入院生活を何度も経験しているので、つい気になってしまいます。

しかし或る時、コンビニの買い物で、444という数字が出た時、ゴルフで優勝しました。そうしたら、444は幸せ(4合わせ)と考えたらいいよと誰かが言いました。
444が出ても、プラス思考で、そう考えたらいいのかと思いました。
返信する
バルタンさま (皐月)
2009-09-10 19:02:35
日本語って柔らかく深みがあっていいですね。
節供一つでも こんなに言い方があるんですね。
楽しくなりますね。真似から独自のものに変えていく力は 日本人は凄いですね。
返信する
pikasoさま (皐月)
2009-09-10 19:10:28
人間って弱いものですね。でも発想転換すれば違った解釈が出来ることも知るマルチの頭脳の持ち主で良かったです。
どうせなら 何でも前向きに良いほうに考えていきましょう。
返信する

コメントを投稿