餅つき
2007-12-17 | 生活
暮の 餅搗きは 毎年 夫と二人の共同作業です。
今日ばかりは、喧嘩してはおられません。
夫々の持分を、粛々と進めていきます。
二人の手順が、旨く噛み合わないと、綺麗な餅になりません。
冷めたら、延しも大変です。
近年 年々作業の比重が、私の方に大きくなっていくようです。
夫の体力が 落ちてきたのを 実感させられます。
それでも 今年も例年どうり 餅つきが 終わりました。
感謝・感謝 です。
今日ばかりは、喧嘩してはおられません。
夫々の持分を、粛々と進めていきます。
二人の手順が、旨く噛み合わないと、綺麗な餅になりません。
冷めたら、延しも大変です。
近年 年々作業の比重が、私の方に大きくなっていくようです。
夫の体力が 落ちてきたのを 実感させられます。
それでも 今年も例年どうり 餅つきが 終わりました。
感謝・感謝 です。
腕が上がらない、足の関節が重い、握力がなくなる。
餅つきなんかできません。
機械まかせの我が家です。
美味しそうなお餅がつけましたね
我が家では、私が小学生ごろ父と母が喧嘩しながら
お餅をついているのを覚えています
その頃、2升5合を7うすとかついていて・・・
それで今でもお餅は余り好きではないのかもしれない
でも、つきたてのからみ餅は美味しかった
いまでも辛党です
もう10年以上餅つきをしていません!
体力があるうちに餅つきをやりたいなと
思っている所です。
もう止めようと言いながら、続いています。
出来るうちは幸せと思っています。
子供の時代は餅つきはイベントでしたが
今はもう???
いつもコメント有難う。
余り無理しないでね。
お父さんお元気で羨ましいです。
きっと先頭に立って、おやりになるんでしょうね。