マンチーニのリコーダーソナタの10番 ロ短調
Largo Allegro Largo Allegro の4楽章
フランス式ト音記号や、普通のト音記号の3度あげとか(さらにはチェロではヘ音記号だし)ばかりやっていて、普通のト音記号が読めなくてまいった。
マンチーニ ← 9番←
→リコーダーのレパートリー

昨日次女は作業所であずかってくれ、花見だったそうだ。こっちはわずか2時間半、無為に過ごした。
次女の土曜日はまずサンドイッチ。そして休む間もなくドライブして買い物のはしご。途中ちょっと寄り道して桜並木の下を通ろうかと思ったのだが、うちがそんなことを考えるくらいだからなんと花見渋滞で、入り口の交差点ですぐ断念して帰宅。ちょっと休んで猫に餌をやりに。
なんの意味もない土曜日になってしまったかもしれないが、次女はなにしろ自閉症なので決まり切った日常が落ち着くのだろう。これでいいのだ。
※水色の文字にはリンクが張ってあります。クリックしてみてください。

フランス式ト音記号や、普通のト音記号の3度あげとか(さらにはチェロではヘ音記号だし)ばかりやっていて、普通のト音記号が読めなくてまいった。
マンチーニ ← 9番←
→リコーダーのレパートリー

昨日次女は作業所であずかってくれ、花見だったそうだ。こっちはわずか2時間半、無為に過ごした。
次女の土曜日はまずサンドイッチ。そして休む間もなくドライブして買い物のはしご。途中ちょっと寄り道して桜並木の下を通ろうかと思ったのだが、うちがそんなことを考えるくらいだからなんと花見渋滞で、入り口の交差点ですぐ断念して帰宅。ちょっと休んで猫に餌をやりに。
なんの意味もない土曜日になってしまったかもしれないが、次女はなにしろ自閉症なので決まり切った日常が落ち着くのだろう。これでいいのだ。
※水色の文字にはリンクが張ってあります。クリックしてみてください。