goo blog サービス終了のお知らせ 

美韓 - HangMine -

韓国の趣をお話ししましょう

チルソクの夏

2013年07月06日 | 韓国映画

7月7日は “七夕” ですね

晴れることを祈りましょう~


韓国語で七夕は “??”(チルソク)といい、この頃になると

2003年に公開された映画「チルソクの夏」を思い出します


Img_1083


携帯もメールもなかった時代、まして韓流などなかった1977年の下関が舞台で

陸上部の女子と、釜山の男子高校生との初恋を描いた

心に染みる映画です


付き合いを反対され、大人社会の理不尽さをストレートに批判する主人公 郁子

スマフォのない時代に、友人の恋に奔走する頼りなる仲間

韓国語と九州弁が、またよかとよ~(良いのです)^^


そして、テーマ曲、イルカさんが歌う 「なごり雪」 の韓国語バージョン

その歌い難そうな歌詞が、映像とともに耳に残っています


  今、春が来て君は綺麗になった・・・


大人になって再会するエンディングの二人は、その後どうなったのでしょうか・・・

7日、チルソクの日 ご覧になってみてはいかがでしょう


幻冬舎代表の見城徹さん評のタイトルが素敵でした

“17歳の皆様と、かつて17歳だった皆様へ”


Img_1081




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏を彩る韓国映画

2013年05月09日 | 韓国映画

Img_1059


- 恋愛についての4つの考察 -

 「よく知りもしないくせに」

 「ハハハ」

 「教授と私、そして映画」

 「次の朝は他人」


「私のオオカミ少年」


「ある会社員」


なんだか多くの韓国映画が勢ぞろい!


恋愛についての・・・はホン・サンス監督の4部作の恋愛映画

ノーギャラでも出演したい!と俳優人が集まる監督さん

キム・テウさんのプチファンなので、「よく知りもしないくせに」を見ようと思っている


ソン・ジュンギさんもプチファンの為 ^^ヾ 「私のオオカミ少年」も外せない

存在し得ないオオカミのような少年と少女の出会いをどう描かれているのかな?

ソ・ジソプさんの魅力一杯な「ある会社員」は近くの映画館で上映なので、行くっきゃない!


その他、以前から見たかった

「建築家概論」

私の一押し!キム・スヒョン君が出ている「10人の泥棒たち」

満を持して6月22日、日本公開が決まりました!


恋愛ものから、ファンタジー、アクション、・・・

演じる俳優層も厚く、多彩な内容が観客を引き付けます


5月から7月にかけて見白押しの韓国映画

夏を前に、嬉しい悲鳴なのでした~



☆おまけ☆

韓流TV部門も負けてはいませんね

〇HK・BSでは、「太陽を抱く月」の次回作は「馬医」に決定!

日本の「愛なんていらねえよ、夏」のリメイク版「その冬、風がふく」もCSで放映開始

日本と、韓国版を見比べてみるのも、また楽しいかも!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王になった男

2013年02月23日 | 韓国映画

行ってきました~ビョン様主演映画「王になった男」

私は彼のファンではないのですが ^^


暴君であったとされる実在の王“光海君”

その王と瓜二つの男が、影武者を務めることに・・・

その二役を演じたのがイ・ビョンホンさん


Img_0993


しだいに民の目線で “王の言葉” を発するようになるあたりが

見ていてとても面白かったです!


女性陣で一杯のミニシアターのロビーで、一人冷静な私は ^^ヾ

大失敗したことに気がついたのでした!

全国で再上映されている 「かぞくのくに」が、王になった男と同じ時期に放映され、

その週末で終わりだったことが発覚・・・


ヤン・ヨンヒ監督作で、第86回キネマ旬報日本映画ベストテン第一位を

取った作品です。

ラストシーンが心に残る・・・なんて評を読んだら、ますます残念に

仕方ない、DVDで我慢しよう・・・


でも「王になった男」は、ビョン様のお顔もしかり ^^ 

色彩や音響を考えると、DVDではなく迫力のある映画館で!と思いました

映画って本当に面白いですね!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする