れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ママコノシリヌグイ(継子尻拭)

2018-09-11 08:00:54 | 野の花日記

ママコノシリヌグイ(継子尻拭)
<タデ科イヌタデ属>
山野の林や道端、水辺などのやや湿った場所に
生える1年草のつる植物。



茎や葉の裏、葉柄・花序の柄には下向きの棘があり、
この茎葉で尻を拭ったらさぞ痛い事であろうと言うのが
この名の由来。



この棘で他の草木に絡まりながら生長する役目があり、
高さ1メートルぐらいは這い上ることができる。



盛んに枝分かれしながら広がり、
その枝先に十数個の小花が丸く集まって咲く。

葉は三角形に近い形で、基部がややへこむ。

全体に斜めの下向きの鋭い棘がある。




 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツリガネニンジン(釣鐘人参) | トップ | キバナアキギリ(黄花秋桐) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野の花日記」カテゴリの最新記事