goo blog サービス終了のお知らせ 

れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ヤブコウジ(藪柑子)

2016-12-06 07:36:12 | 野の花日記

ヤブコウジ(藪柑子)
<ヤブコウジ科ヤブコウジ属>
山地の木陰によく群生する
常緑小低木。


地下茎を伸ばして増える。
葉は輪生状。
初夏に白い小さな花を俯き
加減に咲かす。



果実は径5~7ミリの球形で
赤く熟す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする