旅行記事の合間に、バレンタインがあったのでちょこっと記事のアップを・・・
小豆島で買ってきた、1本1680円もするEVのオリーブオイルとオリーブハーブ塩を使いたくて
それを使ったお料理に。
☆魚介のサラダバルサミコソース☆
タコ、イカ、サーモン、鯛、ホタテ、茹でた海老をベビーリーフとカリフラワーと共に盛り付けて
オリーブハード塩とオリーブオイルをささっと回しかけ、お手製バルサミコソースを添えて・・・
*バルサミコソースレシピの覚書*
バルサミコソース大4と砂糖小さじ2を煮詰めていく。
ふつふつしだしたら、苺ジャム小さじ1、醤油大1弱、ニンニクすりおろし少々を入れてまたふつふつ。
最後にバター5g程度入れてとろみをつけて完成。
冷製の魚介に添える時は完全に冷ましてから・・・・・
ソースがダマになってしまった・・・
ワインはいつものワンコインワインではなく、なんと1000円もするワインを (笑)

スタッフドトマトと焼き野菜
*スタッフドトマトレシピ覚書*
ニンニクみじんをオリーブオイルで香りだしし、玉葱半玉の粗いみじんを炒める。
牛ひきにく300gとズッキーニ小1本の半月薄切りも一緒に炒め、ナツメグと例の塩と
ウスターソース適量で味付けする。
大トマトの中身をくりぬいて(中身は翌日のパスタソースに使います)冷ました具を詰める。
ピザチーズをのっけて、270度のオーブンで8分。
焼き野菜にはまたまたオリーブオイルとハーブ塩で味付けだけ。

簡単だけど、手の込んだ風に見える一皿に♪
これに、無印で買ったイカ墨ソースを使ってイカ墨のリゾットを。

そしてデザートは生チョコケーキ❤
市販のチョコスポンジを買って、チョコクリームを作り苺をたっぷり中に挟みこんでデコレイトしただけですが
男の人から見たら手作り感アリアリ?
甘さ控えめのクリームにして、苺をこれでもかって使ったのでなかなかフルーティーにケーキになりました。

デコレイト難しいっす(・_・;)
オット、とっても喜んでくれました❤
さて、ホワイトデーは何を買ってもらおう・・・・・
新鮮で高級なオリーブオイルは素材の味が生かされて、本当に美味しくて、クセになりそう。
身体にもいいので、極力オリーブオイルを使って料理する事にしよう!!!
翌日のランチに、スタッフドトマトの具にトマトの中身を足してパスタソースに。
↑のレシピはもともとパスタソースにする為の分量なので、悪しからず。
オリーブの粉を練り込んだパスタ。
お宿で食べて感激した、世界初製法のパスタとはまた別のパスタですが・・・・

緑色の麺で、抹茶蕎麦みたいですがちゃんとしたパスタで、しかも美味しいです♪

小豆島で買ってきた、1本1680円もするEVのオリーブオイルとオリーブハーブ塩を使いたくて
それを使ったお料理に。
☆魚介のサラダバルサミコソース☆
タコ、イカ、サーモン、鯛、ホタテ、茹でた海老をベビーリーフとカリフラワーと共に盛り付けて
オリーブハード塩とオリーブオイルをささっと回しかけ、お手製バルサミコソースを添えて・・・
*バルサミコソースレシピの覚書*
バルサミコソース大4と砂糖小さじ2を煮詰めていく。
ふつふつしだしたら、苺ジャム小さじ1、醤油大1弱、ニンニクすりおろし少々を入れてまたふつふつ。
最後にバター5g程度入れてとろみをつけて完成。
冷製の魚介に添える時は完全に冷ましてから・・・・・

ワインはいつものワンコインワインではなく、なんと1000円もするワインを (笑)

スタッフドトマトと焼き野菜
*スタッフドトマトレシピ覚書*
ニンニクみじんをオリーブオイルで香りだしし、玉葱半玉の粗いみじんを炒める。
牛ひきにく300gとズッキーニ小1本の半月薄切りも一緒に炒め、ナツメグと例の塩と
ウスターソース適量で味付けする。
大トマトの中身をくりぬいて(中身は翌日のパスタソースに使います)冷ました具を詰める。
ピザチーズをのっけて、270度のオーブンで8分。
焼き野菜にはまたまたオリーブオイルとハーブ塩で味付けだけ。

簡単だけど、手の込んだ風に見える一皿に♪
これに、無印で買ったイカ墨ソースを使ってイカ墨のリゾットを。

そしてデザートは生チョコケーキ❤
市販のチョコスポンジを買って、チョコクリームを作り苺をたっぷり中に挟みこんでデコレイトしただけですが
男の人から見たら手作り感アリアリ?
甘さ控えめのクリームにして、苺をこれでもかって使ったのでなかなかフルーティーにケーキになりました。


オット、とっても喜んでくれました❤
さて、ホワイトデーは何を買ってもらおう・・・・・
新鮮で高級なオリーブオイルは素材の味が生かされて、本当に美味しくて、クセになりそう。
身体にもいいので、極力オリーブオイルを使って料理する事にしよう!!!
翌日のランチに、スタッフドトマトの具にトマトの中身を足してパスタソースに。
↑のレシピはもともとパスタソースにする為の分量なので、悪しからず。
オリーブの粉を練り込んだパスタ。
お宿で食べて感激した、世界初製法のパスタとはまた別のパスタですが・・・・

緑色の麺で、抹茶蕎麦みたいですがちゃんとしたパスタで、しかも美味しいです♪
