人々との楽しい出会い・・・

    急がず、焦らずゆっくりと~~

京都嵯峨天竜寺塔頭、宝厳院

2008-05-27 19:29:46 | 神社、仏閣、名所、
嵯峨、天龍寺塔頭、宝厳院・・
宝厳院  (少し前に成りますが、春の特別拝観の日の画像です)
大亀山宝厳院は、臨済宗大本山天竜寺の塔頭で、寛政2年(1461)室町幕府の官領、細川頼之公により開山創建されました。お庭には沢山の嵐山羅漢さんのお姿が見られました。「羅漢」・・釈尊の弟子で崇高な修行者の事だそうです。
<>

マウスオンして下さい。


庭園(獅子吼の庭)は、室町時代に禅僧、策彦周良師により作庭されたと言う名園だそうです。嵐山を借景に取り入れた借景回遊式庭園・・
「獅子吼」とは「仏が説法する」と言う意味だそうで、お庭を散策する人々の心を癒してくれるお庭です。
散策しました時には、桜のお花や山シャクヤクや馬酔木白スイセンボケのお花、などが咲き乱れ、お茶室でお薄茶を頂き本当に心が和む一時を頂きました。
< < < < <
< < < < <

サムネイルにマウスを当てて下さい(タグは、Sakuraさま、non_nonさまにお借りしました)

少し、季節はずれのお花などのアップとなり申し訳ございません・・