goo blog サービス終了のお知らせ 

パン技能士のローカーボ・パン工房

★ローカーボパン研究会★
東京・名古屋・関西・福岡定期的に講習会開催 その他要望のある地域でも開催

バナナ“1本”食べました(笑)

2012年10月27日 12時00分00秒 | 糖尿病

糖質制限食ではNG食材のバナナを“1本”食べてみました

こんなバナナです(笑)。さすがに普通のバナナは、恐ろしいのでこのサイズのバナナにしました。
食べた量は30gで糖質量とすれば6g強?
食前74→1時間89→2時間76
1時間で15上がりましたが、実際には12程度と見ています。
この上昇をどう判断するは、個人個人変わってくるかと思いますm(__)m。


年内は12月2日がラスト

2012年10月26日 20時00分00秒 | 糖質制限パン・ケーキ
今週と来週は講習会が無いので、ひと息ついています(笑)。
一応年内は12月2日を最終にするつもりです。
充電期間で、貯まっている宿題(パンの開発)を進めたいですね
来年の構想も必要です。
関西については、尼崎市に来て頂けるなら柔軟に対応出来ます。
東京方面は、年3~4回各2日~3日間開催を考えています。
平日開催も現実味を帯びてきています。
後、非ネット層対策として医療機関対象の講習会も検討していきます。
ここまで来たら後には引けぬ!!
頑張るのみですm(__)m。

東京講習会ご参加頂く皆さまへ

2012年10月25日 22時00分00秒 | Weblog
この度は、ローカーボパン研究会初心者向け講習会in東京にご参加頂きありがとうございます。
至らぬ講師ですが、精一杯つとめさせて頂きます。
本日参加者が正式に決まりましたので、申し込みされた方全員に、詳細案内メールをお送りました。
当日の持ち物や入金方法をご案内させて頂きました。
メールが届いていない方は、お手数ですがご連絡下さい。
宜しくお願い致します。

シスタチンCと尿中アルブミン

2012年10月25日 20時00分00秒 | 糖尿病
前回の通院日にお願いした、シスタチンCと尿中アルブミンの結果が出ました
シスタチンC 0.72m/l
尿中アルブミン・クレアチニン補正値 20.7mg/gc

いずれも正常値です\(^^)/
ちなみに血中クレアチニンは0.86 A1c5.2 NGSP値でした。
血糖コントロールは、こんなモンでしょう。新阪急ホテルのバイキングにも行きましたし
それより腎機能正常が嬉しいですね。
糖質制限に切り替えた目的の一つが腎機能回復でしたから。

地元に戻り薬局で、今日のデータを薬剤師さんに診て頂くと、「この病院は、しっかり診察している。大抵の病院は、クレアチニンでしか腎機能を見ないから。」と発言されました。
裏を返せば、尼崎市は、ちゃんと診ない医者が多いと言ってるのと同じですね

社会福祉の増進(笑)

2012年10月25日 10時30分00秒 | Weblog
昨日色々書こうと思ってましたが、すっかり寝てしまいました

さて!尼崎市役所へ行って手続きを完了してきました。
寄贈の目的は、社会福祉の増進だそうです(笑)。
確かに間違いではありませんが

明日購入したオーブンレンジが到着します。
今からワクワクしてきました
さぁ昼からは、高雄病院京都駅前診療所です(*^^*)。

オーブンレンジ寄贈

2012年10月24日 14時30分00秒 | Weblog

今日尼崎市中央地区会館に、リサイクル品のオーブンレンジを寄贈するお話をしましたが、尼崎市側も会館会館側も寄贈を受諾して頂ける事になりました\(^^)/
これで尼崎開催しやすくなり、受け入れ人数や、講習内容も充実出来ると期待しています。
導入機種はヘルシオ2005年モデルです(笑)。

現在設置している三菱製と比べたら最新式です(爆)。


講習会お申し込みされた方・お問い合わせされた方へ

2012年10月23日 22時30分00秒 | Weblog
エクレアのDM生活を閲覧して頂きありがとうございます。
講習会お申し込みされた方及びブックマークトップの入力フォームから、お問い合わせ頂いた方へのお知らせです。
返信が遅れる事がしばしばあります。
可能な限り速やかに返信致しますので、ご理解の程宜しくお願い致します。
また必ず返信させて頂いていますので、2~3日経過しても返信メールが届かない場合は、お手数ですが、改めてご連絡下さい。
講習会お申し込み及びお問い合わせ頂く場合は、必ず「fc2form@fc2.us」のメールアドレスを受信出来るようにお願い致します。
携帯・スマートフォンの場合で、受信制限をされてる場合は、必ず受信設定をお願い致します。
フリーメールアドレス(ヤフーメール等)をご利用の場合は、誤って迷惑メールに振り分けられる可能性がありますので、一度ご確認下さい。

どうか宜しくお願い致します。
明日午後12時より東京開催分若干名ですが、受付致します。

尼崎市の施設に金が無いなら!!!

2012年10月23日 20時00分00秒 | Weblog
9月29日・10月20日と尼崎市中央地区会館(サンシビック尼崎)で講習会を開催しました。
正直余りにも老朽化したオーブンで、参加された方に申し訳なく思います。
初心者向けが精一杯で、しかも受け入れ人数は3名!
頑張って4名です。
尼崎市には金が無く、新しい調理機器を入れる事は、出来ないようです。
それならば実力行使!!!(笑)。

尼崎市中央地区会館に、中古オーブンを1台寄贈しようかと考えています。
一応対応窓口の連絡先は、聞いてきました。
もし実現すれば、私も便利になるし、他に調理施設を使うグループにも、メリットがあると思います。
工夫すれば、尼崎の施設で大半の事が可能になる?
とにかく市役所と交渉してみます。