HALクリニックの診察室から

Human Active Life…新潟で心臓血管外科のクリニックを開設した医師のひとりごと

ホタテを買ってすり身にしてワンタンを!

2022-08-31 21:26:08 | グルメ
 魚屋さんで刺身用のホタテを買ってきて、
刺身にはせずにすり身にしてエビのすり身も加えて
ワンタンを作りました。




「自家製 ホタテ・エビすり身ワンタン・スープ」

 魚介ワンタンは肉のワンタンよりも優しい味になります。
夏バテで疲れた体に染み渡ります。
元気が出ました 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政府は「オミクロン株対応ワクチン」の前倒し発表だけでなく、ワクチン供給のスケジュールを…

2022-08-31 20:46:13 | 医療
「政府は新型コロナウイルスのオミクロン株に対応したワクチンについて、
当初10月中旬としていた予定を前倒しし、9月中にも接種を始める検討に入った。」というニュースがありました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1162664a46f2d63a2e0cff6ac85bc52015f447c7
もう明日から9月ですが、本当に9月中に新しいワクチン接種を始めることが可能なのでしょうか?
われわれのもとに十分量のワクチン が届くのはいつでしょうか?




現在は従来のワクチンで4回目の接種を行なっていますが、新潟県では9月末までに終える
(9月で現在のワクチン の供給を終える)ということで、当院は接種スケジュールを組んでいます。

そこに「9月中に新しいワクチン接種の前倒し」というニュースがあり、患者さんからは
新しいワクチンを待とうかという人が出てきました。
ただし、新しいワクチンの供給が9月下旬から始めると、10月から開始するインフルエンザの
予防接種とバッティングしてしまいます。
10月以降はインフルエンザ予防接種に当院では専念することを予定していますので、
新しいワクチン接種を希望される患者さんについては、集団接種等へ回っていただく
ことになるかもしれません。

 もし、9月半ばからクリニックに供給が始まれば、患者さんの予約はそのままに
新しいワクチンに切り替えることのなるのか?

 具体的なワクチン供給スケジュールがはっきししていない段階で発表することは
現在進行中のワクチン接種が混乱してしまいます。

 岸田政権は、朝令暮改で場当たり的な発表が続いていますが、もっとシッカリとした
コロナ対策をしてほしいと思います 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする