馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

【田中(上寺)城】上ノ城と田中氏館跡

2021-05-25 16:04:00 | 近江の史跡

2021年5月9日(日)
午前中、中江藤樹の里近辺を探索。
午後になると雨がやんだため、城跡へ行くことにした。
上寺地区へは安曇川駅から徒歩約40~50分です。
駐車場はありません。
我が輩は街道歩きも兼ねて歩いたけど、駅から上寺地区へのコミュニティバスあります。
レンタサイクル利用もいいと思います。

14時23分、上寺集落。

f:id:umahide:20210520131820j:image
案内板あるので迷うことはない。


f:id:umahide:20210520131902j:image

民家の小屋の入り口に城のパンフレットあり、頂きました。

f:id:umahide:20210520131928j:image

14時25分、城跡石碑。


f:id:umahide:20210520131958j:image

獣柵を開けて入りました。

田中城は高島七頭(佐々木氏系統)の田中氏の居城だったと考えられてる。
1570年、信長の朝倉攻めの時には秀吉・家康も立ち寄ったとか?
後に明智光秀がこの城を支配してるので、歴史上著名な4武将と関わりのある城だったわけです。


f:id:umahide:20210520132041j:image

中に入ると「順路」「帰路」の案内板が随所に建ってるので、その通りに進めば問題無し。


f:id:umahide:20210520132104j:image

「見張所跡」


f:id:umahide:20210520132125j:image
「曲輪」
などの看板もあり至れり尽くせり!
素人でもわかる。

曲輪がたくさんあるので看板が無いと迷いますよ。

f:id:umahide:20210520132251j:image
東端に

f:id:umahide:20210520132336j:image
「武者隠し」


f:id:umahide:20210520132356j:image

「土橋」


f:id:umahide:20210520132413j:image

この城は「松蓋寺」という寺跡に築かれた。
なので、上平寺城など近江でよく見られる城郭寺院の形式。


f:id:umahide:20210520132512j:image
入口からここまでの段々曲輪は坊跡だったと思う。

で、これより上が中枢部となる。
大きな郭の東側を進むと
「大堀切虎口」


f:id:umahide:20210520132548j:image

郭に入ると石段


f:id:umahide:20210520132619j:image

「観音堂」があらわれる。


f:id:umahide:20210520132739j:image

登城道は観音堂への参道だったのです。


f:id:umahide:20210520132754j:image

f:id:umahide:20210520132712j:image

主郭へはこれより険しい尾根の上を進む。


f:id:umahide:20210520132815j:image

尾根の北側に土塁あり、


f:id:umahide:20210520132840j:image
そして、土塁・空堀の上が
「主郭」。


f:id:umahide:20210520132901j:image

f:id:umahide:20210520132921j:image

パンフには「天主跡」と記載されてる。
天守築かれたのかな?

櫓台↓
f:id:umahide:20210520132938j:image

北側の櫓台のような土塁の上には「つぶて石」が残されてます。


f:id:umahide:20210520133013j:image

琵琶湖の景色がよく見えます


f:id:umahide:20210520133029j:image
天気がよければ対岸の長浜城や彦根城も見られるかも?

15時34分、
主郭背後の「堀切・土橋」


f:id:umahide:20210520133052j:image
城跡はここまで。

この後、水の手の井戸跡を見て急いで下山したが、
駅行きのバスに1分差で間に合わず、帰りも歩くことになりました。



f:id:umahide:20210520134654j:image

整備されてるので素人でも登れる山城です。

険しい尾根道もあるので、それなりの装備と覚悟も必要ですが…


帰り道、
「下の城跡(田中氏館)」
の南堀と北堀跡を探索。


f:id:umahide:20210520133158j:image
高島市教育委員会の資料。

発掘調査されて堀跡を確認されたそうです。


f:id:umahide:20210520133254j:image

南堀付近


f:id:umahide:20210520133325j:image
『畦道をうろうろする奴、誰や?』
と、農作業をしてるおじさんに思われたたろうな…


f:id:umahide:20210520133341j:image

北堀付近。

現状の遺構は田んぼのみ。


以上、

田中城の上の城と下の城跡、両方探索しました。


おしまい。



馬《●▲●》助ヒヒーン♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする