goo blog サービス終了のお知らせ 

閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

コガクウツギ

2011-06-17 | 樹木・花木
中部地方以西に自生するというコガクウツギ(小額空木)は、アジサイの仲間の落葉低木だ。過去の画像を見たら、去年の6月12日と一昨年の6月16日にも載せている。木の姿はウツギ(卯の花)に似ているというが、花は全く似ていない。名前が紛らわしいガクウツギとの違いがよく判らないが、白い装飾花や葉が小さいので、“小”が付いてコガクウツギだそうだ。この仲間も園芸種が多く、装飾花の形も様々で、八重咲きもあれば赤花もあるらしい。












コメント    この記事についてブログを書く
« コデマリ | トップ | イワガラミ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

樹木・花木」カテゴリの最新記事