goo blog サービス終了のお知らせ 

閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

名倉川堤の桜並木

2010-04-27 | 自然景観
豊田市稲武町から国道257号を南下し設楽町に入ると、茶臼山高原道路の起点になる交差点角に道の駅があるが、その裏の名倉川沿いにかなりの距離にわたって見事な桜並木が続いている。聞くところによれば、その距離は5Kmにも及んでいるとか。ソメイヨシノと思われる桜はまだ若くて大きくはないので、知る人ぞ知る“名倉川堤の桜並木”という程度かもしれないが、この先何年か経てば、いずれ奥三河の桜の名所になるかもしれない。









コメント    この記事についてブログを書く
« 石洞の桜 | トップ | 新緑と桜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自然景観」カテゴリの最新記事