マキノ病院小児科ブログ

小児科からのお知らせです

溶連菌

2011年11月29日 | 診療
ここのところ、急に溶連菌感染の子が増えてきました。

色々?あって、成人(要するにお母さん)の溶連菌扁桃腺炎も小児科で診る機会もあり、
内科での溶連菌の扱いってどうなんだろうっていまさらですが、お勉強することにもなり。

普通のわかりやすい溶連菌の子たちは当然として、
尿路感染症で入院してた子もこっそり溶連菌もあったり、
魂事件の子も溶連菌絡みだったり。。。

ちらほら迅速検査することは日常ですが、短期間でこんなに集中する(しかも地域が別)のは
こちらに来てからは初めてかもしれません。

保菌といって、悪さしないままずっと菌がいてる状態だったり、
咽喉の所見がなくて、溶連菌を疑うことなく知らないうちに治ってしまっていたりもよくあるはずなんですけどね。

前は溶連菌でどんな話してたかいなと懐かしく過去ログも見てました。
溶連菌感染

というわけで、
熱があって、のどが痛い場合、場合によってはのどグリグリされるかもしれませんよ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさしぶりに

2011年11月28日 | その他
どこかのお母さんの祈りが通じたのかどうかはわかりませんが。。。

降ってきたものはやっぱり使わないといけませんね♪
当事者にはちょっと悪いですが、まあ読者でもありますので、怒らなかった代わりということで(。-∀-)化♪

今日は朝からドタバタしっぱなしでした。
そんな中、夜診もようやく終わりかと思っていた矢先、普段はあまり診ないような訴えのお子さんが。

色々考えましたが、自分の中では思い当たるような可能性は一つだけでした。

いずれにせよ、検査は必要ですし、採血をしました。
その結果が出るのを待つ間に、もうちょっと治療方針もしっかり決めたかったので、
上にあがって、つらつら悩んでいたわけです。

調べておきたかったことも済ませ、追加で検査しておきたいことをしてしまおうと、
下に降りると。。。?

待ちあいに誰もいませんよ??
点滴室は電気が消えています!?

小児科外来も半分電気ついてない???

え?
えええ!?
あの子はいずこ!?と思ったら、
看護師が「小児科外来はもうカギかかってます(内科の入り口から入っての意味)」と。

はぁぁ!?

「あの子はどこ行った?まさか帰したんとちゃうやろな!?」で、固まるおばちゃんたち(T-T)

口から魂が抜けていきそうになるのを必死で飲み込み、
「入院させるつもりやねんから、さっさと呼び戻せ!!!」です><;

そして。。。
まさかと思いつつ、それでも確信がありました。。。
血液検査が「至急扱いになっていない」こと(=結果は翌日)を。

患者さんはおばちゃんたちにまかせて、自分は検査室に急行ですっ!!
で、思ったとおり、技師がいません(TーT)
採血スピッツは検査にまわされることもなく、静か~に?置いてありました(┳◇┳)
今から2、30分待ちですか、はい、そうですね・゜・(。>д<。)・゜・
検査会社に手渡されていなかったのだけはせめてもの救い。

技師を呼ぶ時間すら惜しいので、自分で検査を回し始めたところで、
連絡を受けたであろう技師が戻ってきます。。。

心はすでに折れる寸前でしたが、後を託して、再び外来へ。
点滴をはじめ、入院のためにすることはまだありましたので。
幸い、まだ病院駐車場にいた患者さんが戻ってきてくれましたので、
改めて説明して、検査結果がそろうのを待ちながら、入院の手続きを。

悪いことは重なります。
検査結果の一つだけ、自分の想定していなかったことが。
そこからもう一悩みした後、ようやくできることはすべて終了に。

帰り道、蓬莱山のふもとでちょっとした工事渋滞があったのなんてもうへっちゃら。。。

願わくは治療がすぐに効いて元気になってくれますようにm( __ __ )m
もはやそれだけです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザワクチンの現在の状況について

2011年11月26日 | ワクチン その他
現在インフルエンザワクチンの新規予約は休止させてもらっております。

新たに入荷のメドが立ち次第、予約待ちに登録していただいる方から
連絡させてもらうことにはなっていますが、
いまのところ、内科も小児科も含めてかなりの人数が予約待ち状態です。

12月になってからまとまった数のワクチンが全国に出回るという話も聞こえてきますが、
病院としては、今のところその情報の確認はとれておりません。

滋賀県内でもぼちぼちインフルエンザの感染報告が聞こえてきてますので、
希望される方には早く接種できるように病院としても努力しているところですが、
もう少しお待ちいただくことになりそうです。

他院でまだ予約可能なところもあるかもしれませんので、
いくつかあたってもらうのもいいかと思います。

また情報がありましたら、こちらでもお伝えしますね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロタウィルスワクチン(ロタリックス)

2011年11月22日 | ワクチン その他
色々ありましたが、昨日から発売となり、
当院でも今日が予防接種の日でしたので、早速接種希望が。

ポリオ生ワクチンも同じような内服するワクチンですが、
接種量は1回0.05mlとそれはもう、飲んだ!?って感じの量です。

ロタリックスは1.5mlです。
1.5mlっていうと大したことない気がしてましたが、
実物は、結構どろっとしていて、一度に飲ませると(・┰・)ベーってされそうな代物でした。

全量とりこぼしなく飲んでもらうのって大変です。
多少口から出てしまうのは仕方ないかもしれませんね。

というわけで、授乳直後は避けたほうがよさそうです。
嘔吐されても困りますしね。

全部ベーってされたとき、嘔吐してしまったとき。。。などなど、
再投与するにしても、 ワクチン代を誰がどう負担するのかって話題にもなっています。

結果として、接種者側が涙を飲むしかないとは思いますけど。。。

ちなみに、ポリオワクチンは少しでも口腔内粘膜にワクチンが接触しておれば、
ある程度の効果が期待できると聞いていました。

ロタワクチンも生ワクチンですので、同じことが考えられるのかもとは思っています。
ただ、0.05と1.5の内服量の差など色々ややこしそうではあります。

結局はできるだけ吐かれないように頑張るのが大事なんですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ

2011年11月19日 | その他
水曜日、某放送局の「ミ〇ネ屋」で「14時」に「ポリオワクチンの話」が取り上げられていたと教えてもらいました。
情報ありがとうございます^^

14時台だけ、アクセスが突出してましたので、何事!?と思ったのは間違いでなかったんですねぇ。
おそるべしテレビの影響^^;
あの時間帯だけほとんどかかりつけさんではないこと決定ですかねぇ。
検索からうちのブログなんかにまで来てもらうなんてかなり恐縮です><;
まあそれだけみなさん、心配や悩みが大きいということなんですよね。
せっかく読んでもらえるのであれば、せめて参考になればいいのですが、
逆に混乱させてしまうようなことにならないのか心配でもありますが。

かかりつけさんだと、ブログを読んだ上で、外来でも直にお話もでき、
誤解がありそうなら修正もできますが、そうでないとそんなわけにもいきませんし。。。


さて、昨日は夜診を休診にして申し訳ありませんでした。
うちの教授から、面談に来るようにとの仰せがありましたので、大学まで行ってきました。
相変わらず県内も病院小児科が各地で大変なことに変わりなく、
マキノ病院の近況報告・確認もかねての面談ということでした。
少なくともマキノ病院小児科の現状に問題はないと言っていただけましたので、
安心して帰ってまいりました。

正直色々な意味であまり前例のない勤務を続けていますので、
どういう形であれ、問題なしとされるとやっぱりありがたく感じます。

色んな制約もありますが、みなさん、上手に利用してやってくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「インフルエンザワクチン」予約一時停止のお知らせ

2011年11月18日 | ワクチン その他
以前よりお話しておりましたが、
インフルエンザワクチンの供給不足の影響から、
当初当院で確保できたいた分の予約分がいっぱいになってしまいました。

すでに予約していただいている分に関しては大丈夫ですが、
新規の予約ができなくなります。

予約再開の時期についてですが、
今のところ未定です。

追加の入荷がどうなるのかいまのところ全くわからないようです。
(入荷が分かっている分を含めて予約済みです。)

予約待ちリストとしては受け付けていますので、
事務所にて相談してもらえればと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロタウィルスワクチン(ロタリックス)

2011年11月17日 | ワクチン その他
当院では1回の接種料金は1万5千円です。

生後24週までに接種ということですが、
23週6日までしかダメなのか、24週6日までよしとするのか大事な問題です。

今日のメーカーの話では、
23週6日あるいは24週0日にしておくのが無難と。
おそらくもう少ししたらしっかり回答あるとは思うのですが。

生後24週が何月何日になるのかって結構めんどくさいですよね。
エクセルで簡単にわかるよと教えてもらいました。

たとえば、A1に誕生日として、「2011/11/17」って入力します。
A2を「=A1+167」とすると、
生後23週6日(生後167日)は「2012/5/2」と教えてくれることになります。

ちなみに、生後6週から接種可能ですが、
あまりに早い時期から接種することはないのかなと思っています。

そして、同時接種についてですが、
これまたメーカーの見解を聞いてみましたが、
同時接種をダメとする理由はないとのことでした。
医師の判断によって可能という返事です。

三種混合+ヒブ+プレベナーをぷすぷすぷすと3回やって、
ギャーって泣いてるお口にロタワクチンをチュってパターンが一番多くなるんでしょうね。

BCG+ロタワクチンの同時接種も選択肢としては十分ありえますね。
BCGって、日本方式は世界でも珍しい接種法ですので、
厳密に言うと、BCG+ロタワクチンの同時接種は過去の実績ということだけをないようです。
個人的意見ではありますが、だからといって、BCGとの同時接種をためらう根拠にはならないと考えています。

接種スケジュールを考える際の参考にしてもらえればと思います。


(追記)
メーカーの公式見解が発表されました。
生後24週までに完了というのは、「生後24週0日(168日目)までに」とするということだそうです。
ちなみに誕生日は生後0日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロタウィルスワクチン(ロタリックス)

2011年11月15日 | ワクチン その他
ようやくワクチンの納入価がわかりました。

当院の担当が本日休みですので、接種料金は明日以降に決めるようです。
ただ、当初聞いていたよりも高くなります。
1万5千円を越えるあたりかと。
いまのところ、公費助成はありません。

11月21日発売ですので、うちでは22日(火)から接種可能です。
今週中に予約してもらえれば、22日でもオッケーですね。

接種日程で悩む場合は、電話なり外来受付なりで相談してください。

以前もお話しましたが、ロタワクチンの接種を考える場合、
同時接種をしないという選択肢はほぼないと考えてもらったほうがよろしいかと思います。


10月21日
ロタウィルスワクチン
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肺炎クラミジア(クラミジアニューモニエ)

2011年11月07日 | 診療
全国的にRSウィルスとマイコプラズマが大流行と言われてからしばらく経ちます。
これまでのところ、RSウィルスでうちに入院になった子はそれほど多くありません。
まあRSウィルスに感染したからといって、全員が入院になるわけでもないですけどね。

それにしても、咳のひどい子の多いこと。

たいていは、咳だけで始まります。
もしくは最初の1日くらい38度後半程度の熱が出るものの、すぐ下がります。
そこからわかりやすいくらい順調に咳がひどくなります。
熱もなくて、元気なのが逆にやっかいと思えるくらい、咳はひどいですね。
そのまま熱がでなかったら、いつか咳もマシになってきます。
その経過が2週間近くになったりしますので、それだけでもやっかい。

咳がひどくなるとともに、熱も上がってくると、やはり肺炎の可能性を考えていくことになります。
レントゲンを撮ることになる子は毎日ちょこちょこおられます。
ところが、レントゲン上ではがっつり肺炎!。。。な子がちっともいません。
熱と咳の割りにこれまたそこそこ元気なことが多いので、
入院を悩むことになるのもこれまた日常になってきております。
さすがに飲み食いができなくなってきていると、早めに入院となるのですけれど。

経過的にマイコプラズマ感染かなと思われるので、
入院になった子で抗体価を追ってみたりするのですが、ことごとく陰性。
そう考えると、確かにレントゲンで典型的なマイコプラズマ肺炎の子もいない。

中学生で、咳がひどく、熱も高いような場合、マイコプラズマの可能性も高いかと、
抗生剤も飲んでもらってみたりしました。
が、ちっとも効いた感がないことや、まだ効くような時間経たないうちから、熱が下がってしまったり。
どうも、治療効果はそれほどなさそう。

少し前の医師会の講演で、マイコプラズマ感染のすべての症例に抗生剤を
処方するのもどうかという話がありました。
基本的に自然に治る風邪ではありますので、重症化する、あるいはしそうな場合に限って、
抗生剤を投与するべきなのではということでした。
感染の拡大を防ぐために抗生剤の内服をという考えもあるようですけどね。

マイコプラズマの確証もない以上、余計に無駄な抗生剤の投与は控えるようにしていました。
もともと、マズイ薬しかありませんので、処方しても飲めないこともかなり多いですからね。
効いてなさそうならなおさらです。

そんな中、入院とその後の経過が長引いたお子さん数名で、
クラミジアニューモニエ(肺炎クラミジア)の抗体が上昇していました。
上昇してくるのに3週間くらいかかりますので、なかなか判断が難しいのですけど。

「性病のクラミジア」とは違いますのでご安心を。
肺炎クラミジアといいますが、それほど「肺炎」になりやすいわけではありません。
マイコプラズマの方が「肺炎」や稀とはいえ全身症状が出やすいはずです。
肺炎クラミジアは気管支炎が多いようですので、
レントゲン撮っても、強めの気管支炎な子が多いのも納得な気がします。

治療はマイコプラズマと変わりありません。
もし飲むとしたら、マズイ抗生剤ですね。
いくらなんでももう少し効いて欲しい気もしているのですけれどね。
いずれにせよ、長引く咳カゼの認識でよいと思っています。
多くは多少咳がひどいものの自然に治るのですから。
持続・慢性感染の話もあるようですが、現時点では気にしなくてもいいでしょう。

咳の子がみんなクラミジアとは言いませんよ。
RS、マイコプラズマや他の咳風邪の子の中にはクラミジアもあるかもねということです。
ご参考まで。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

院内改修工事

2011年11月06日 | その他
今日も雨ですね。
朝から病院におります。

マキノ病院も新規開設から25年になるのだそうで、
床も壁も天井もさすがに劣化が激しくなってきていました。

高島病院が新しくなることもあって、うちの病院もちょっと全体に手を入れることになっています。

10月末から各所で工事が始まり、
既に小児科外来前やレントゲン室前などは壁紙が張り替えられ、
なんだかそこだけ異様に明るく感じられるようになっております。
ちょっと工事の臭いが大変ですが^^;

内緒ですが、壁にカビがいっぱいだった職員食堂(小さいですよ)は
週末からキレイに生まれ変わろうとしています。
昼ごはんが食堂で食べられないのは、この際あきらめます。

今日も朝からレントゲン室前~待ち合いにかけて、床の張り替えが進行中です。
医局にいると、時間外の受診の際に病棟を遠回りして降りてこなければいけないので、
今日は外来診察室の滞在時間が長くなりそうです。
時間外の患者さんたちも待ち合いで待ってもらうのはちょっとどうかな。。。な1日かも。
臭いと音が^^;

それにしても、床や壁がちょっと変わるだけでも明るさがこんなに違うのかと驚きです。
月曜以降、病院にお越しの際は楽しみに!?しておいてくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休診のお知らせ

2011年11月04日 | 診療
11月18日(金)の夜診を休診とさせてもらいます。

予防接種の予定には変更なしです。

ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マキノ病院公式ホームページ

2011年11月02日 | その他
うちのチビたちの保育園でインフルエンザの子がいたみたい。
チビたちは今日予防接種^^;


さて、すでにお気づきの方もおられるようですが、
昨日マキノ病院公式ホームページがリニューアルされました。

とはいっても、別になんということもありませんが、
せっかくですので、のぞいてみてください♪
旧バージョンと比べるとかなりHPっぽいですよ。

マキノ病院公式ホームページ

ちなみに、どこかには小児科ブログの入り口もありますよ。
目立たないのでなかなか見つけられないかも。

小児科ブログは病院HPから飛べないようにしてもらおうかなって思ってたんですよね。
内容的に個人的な話もてんこもりですし。
この際ブログの名前も変えてみたりして^^
。。。なんて考えてたら、リニューアルっていつからか知らなかったので、伝えそこなってました。
結果的にはかなり自分にとってはいい感じですけどね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の小児科休診

2011年11月01日 | 診療
11月は

毎週水曜日、小児科休診です。

2日(水)、3日(祝)と連休になりますので
調子が悪い場合は早めに受診してくださいね。


*4日追記
18日(金)は夜診が休診となります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の小児科当直

2011年11月01日 | 診療
早くも11月ですね。
今年もあと2ヶ月。

11月の小児科当直は

6日(日)

15日(火)

24日(木)

の3日間です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする