マキノ病院小児科ブログ

小児科からのお知らせです

蜂刺され(蜂刺傷)

2015年07月27日 | 診療
蚊にさされる?
蚊にかまれる?
蚊にくわれる?

思わぬところで滋賀県登場なCMネタはさておき、
蚊はともかく、ハチやムカデ、マムシ!などなどは、
当院では基本的に外科系のDr.の診察となることが多いです。

でもまあ当直していると、
特にシーズンにはもう「ハチに」「ハチに」「ハチに」^^;
なんて日もあったりするわけです。

意外と蜂ネタには触れてなかったことに気付いたので、せっかくですのでと。



蜂刺されで問題になるのは、ほとんどが、
ミツバチ、アシナガバチ、そしてスズメバチだそうです。

スズメバチがやばいのは有名ですね。

でもスズメバチに刺されてアレルギーを起こす人が、
ミツバチに刺されてもアレルギーが起こったり、
アシナガバチに刺されてもアレルギーが起こってしまったりということもあります。
交叉反応性といって、ハチはややこしいんだとか。

それでも、
そもそも、ハチに刺されたからと言って、みんながみんなひどい目に会うわけではありません。
多くは、確かにめちゃ腫れて痛いけど、冷やして、薬塗って、それでおしまい。
おしっこはかけちゃいけません(ΦωΦ)

ただ、蜂の毒そのものの量が多い(=一度に刺されまくる!)は、
アナフィラキシーうんぬんの前に毒そのものに反応して命にかかわってしまうようです。
スズメバチの恐ろしいところは、この点でもあるんですね。

逆に、1か所だけ刺されたんやけど。。。
なんだかだんだん全身に蕁麻疹が広がってきて。。。
息も苦しくなったり、顔色が悪く。。。は救急車だろうがなんだろうが急いで受診!!

一度、びっくりしたのは。

ある日の夜診中。
ちょいと検査室に向かおうと、外来玄関前を通り過ぎようとしていた時。
たまたま、成人男性が駐車場から玄関前に向かってるのが視界の隅に見えたのですが、
そのままヨロヨロと倒れてしまいます(゜Д゜;)

受付に他のスタッフ呼ぶように言いながら、駆けつけると、
朦朧としながら、「ハチにさされて。。。」とおっしゃるわけです。

いやまあ、よくここまでもったなと><;
自分ひとりで車を運転してきておられたんですよ、その方。
あと5分でも症状の進行早かったら、間違いなく事故でしたよ。

子どもの場合はひどくなりにくいと聞いたこともありますが、
あくまでなりにくいだけで、まったくの心配ご無用というわけではないとは思います。

あとは、蜂刺されで症状がひどくでた場合に、
次の蜂刺されに備えて「エピペン」を所持すべきかどうかが問題となります。
アナフィラキシーの既往があれば、「所持すべき」でかまわないかと。

すごく腫れたとか、今まで何度も刺されたことがあるとかの場合。
全例エピペンか!?と聞かれるとなんとも判断に悩むところです。
多くの場合はひどくならないのですから。

そうは言っても、なんとか判断せんとあきませんので、
血液検査も一応参考にはなります。
でも血液検査で陰性だからといって、絶対大丈夫という根拠にもなりません。
結局は個別に相談。。。ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見えるんです!Σ(゜д゜;)

2015年07月25日 | その他
夏ですね。
ホラーな季節ですか!?

今日受診のもうすぐ2歳のよくしゃべるぼっちゃま(´ー`)

診察も鼻吸いも華麗にこなし、
診察室のアンパンマンとかミッキーとかでもう少し遊びたかったそうでもありましたが。

こちらの「(。´Д`。)ノバイバイ」
にご機嫌で答えてくれたまではいつものこと。
かわいく「せんせ、バイバイ♪」に続いて、
「タッチィ~♪」とせがまれ、

ハイハイ、タッチね♪

続いて外来おばちゃんナースにも
「タッチィ~♪」

そして。。。
もう誰もいないはずなのに。。。

ナースの隣に向かって(´・ω・`)

「タッチィ~♪」

(。´・д・)エッ!?

えぇぇぇぇぇぇ!?
み、み、見えるんですかい!?^^;な展開に(*´-д-)フゥ-3

ママ曰く。
「この子、うちでも犬とかヘビとか見えるみたいで困るんです~」と(´・ω・`)

ま。
病院ですし。
各地の病院でいろいろ聞きますし^^;

ずいぶん昔。
確か国境にスキーに来てた日。
ちょっと仕事で病院に寄らないとあかんかったので。
帰り道に立ち寄って、嫁&チビたちを地下食堂で待たせつつ、
病棟でちょちと一仕事ってことがあったんですね。

ささっと済ませて、食堂に行こうとしたら、
なぜか3人とも外来待合いで待機してたんです。。。

「あれ?なんでここにいてるん?」

嫁「もう下にいてられんくって!!!」
 「M1号(当時3歳くらい)がいきなり、おねえちゃんはぁ?やって!!」
 「もうありえへんし!怖すぎる!!」

ってことやってようで^^;

真夜中に外来廊下を子どもが歩いている音だけするとか。。。
病室の壁。。。(以下自粛

でも!

マキノ病院はっ!!

もっと!!!!

。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。

リアル貞○なんてこともあったりします(ノД`)シクシク

小児科で入院のお子さんに、当然お母さんも付き添いますね。

深夜。。。
なんとなく気配を感じたお母さんがそちらを見たら。。。。。。。

ギャ━━━━(#゜ロ゜#)━━━━ッ!!!

床をおばあちゃんが這っていたんですって!!!!

お年寄りの入院が多いので^^;
どうしても夜中に徘徊しちゃったりすることもあるんですよね。

夜間はスタッフも少ないので、
発見する前によその病室に「お邪魔します♪」なんてことは起こりうるというわけで><;

自分もモロに被害にあってます(´ー`)フッ
その事件はこちらで↓

夜這い!?

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卵アレルギー(M1号)

2015年07月20日 | 診療
何度かひどいめにあったM1号の卵アレルギー。。。
負荷試験でもおなか痛くなって、結局父点滴にもなったりもしましたが。
入学に向けて、コツコツコツコツ摂取させ続け。
入学時にはかろうじて、全卵1個足らずくらいは「無理やり」摂取可能に。

その後も、もとに戻っては泣けるからと。
ちまちま続けさせてはおりましたが。
やはり、口がイガイガするとかなんとかかんとか、嫌がるわけですね(´・ω・`)
好き嫌いというよりも、身体が受けつけてくれませんわな。。。
オムレツとか絶対食べません^^;

そうして、よくある話ですが。
だんだん、摂取回数も減り、間隔も伸びるわけで。
またブツブツでたらイヤやろ!?ゲー吐いたらイヤやろ?と諭すものの。
そんなん小2相手に通じるわけもなく。

ずいぶん前に晩御飯にハンバーグを作ったんですね。
母、M1・2号で(父は横でゴロゴロ♪)
生卵に触れるのですから、どうやろな~とは考えつつも。
いつかは触ってみんとわからんので。
父傍観。

作り終えるまでは無事だったのですが。。。

食べる前に、ミンチを触ったところだけに、
きれ~に小さい蕁麻疹がいっぱい( TДT)
すぐ洗わせたとか、意味なかったですね。

つい先日。
今度はコロッケな日。
だいぶ日が経ってましたので、
最初の1個だけ触らせて、すぐ手を洗わせて経過観察ジィィ──(。¬д¬。)──ッ

しばら~くして。
ほんのりプツプツ出現Σ(゜д゜;)ガーン
食べれても触れないんですね。

そして今日。
なぜか牛肉が嫌いなM1号。
牛肉星人の父がちょいといい牛肉をもらってきてしまいます^^;

なんとかこの牛肉をM1号がおいしく食べる方法は!?

牛カツにしてみましたヽ(〃v〃)ノ

もう作らせる意味はありませんので、今回は食べるだけ。
食べるだけなら、このところまったく問題なかったので、
こちらとしても、これっぽっちも気にせず食べさせてました。
「豚カツの方が好きやけど、これならおいしい~♪」と
2回もおかわり要求して、ご機嫌だったんですが。。。

風呂入れてたら、肘をボリボリ掻き始め。
風呂上りにここ数日ブームの車掌さんゴッコはじめてすぐに。

「おでこがかゆい~」
「車掌さんゴッコやめる~」
「こっちもかゆい。ここもかゆい~」

と蕁麻疹が(T-T)

抗アレルギー薬飲ませたものの、
ソファーでゴロゴロしだすので、
ゲロ吐くなら早く教えてや!(親の都合!?)と見守るしかなく。

結果として、気付けばケロっと復活してましたが。
やっぱ卵!?

明日以降、チビチビ負荷を改めて頑張らんとあきません。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民皆保険&乳幼児(小中学生)医療費助成

2015年07月18日 | 診療
国立競技場は「国内」だけの問題ですので。
ふざけんな!!の大合唱であっさり計画白紙撤回。

辺野古の基地問題は。
えらいさんたちは沖縄の人たちのことなんて知ったこっちゃないので。
決まったことやと「粛々」路線。

安保はご主人様のご機嫌取りのために勝手に約束しちゃったし♪
&戦争したくてしたくて仕方ないので。。。

違憲と言われようが、どれだけ反対の声が強くなろうが。
「(。´д`) ン?だから?はよ理解してよね。」でおしまい。

そして、わたくしめの仕事的にも大いに影響があるであろうTPP。

一時、アメリカ側の事情でお流れになるのか!?と思ってたりしましたが。
なにやら、流れが急に変わって、交渉成立してしまいそうな雰囲気です。

米だ、肉だ、自動車だとマスコミはうるさいですが。
本命は医療、保険、金融と言われてますね。

実際のところは日本では、国会議員ですら何の情報も与えてもらえてないので、
田舎の一医療従事者では、実際どうなるのかなんて、想像すらつきません。

でもまあ。
要するに。
アメリカのようになるんでしょ?
医療保険に加入していなければ、病院の待合い室で「のたれ死ぬ」世界。。。
そして、医療に関しても何でもかんでも訴訟訴訟訴訟。。。

色々問題あれど、日本国民すべてが恩恵にあずかっている国民皆保険制度。
真っ先に槍玉にあげられそうですね。。。

さらに小児科医として気になるのが。。。

乳幼児医療費無料ってやつですね。
コンビニ受診を助長してる!ってこともまあ事実ですけど。
どういう扱いになるんでしょうかね。

アメリカの医師たちはすでにワープア化しているなんて話も聞きます。
日本では、すでに歯科医師、弁護士がたどってきた道。。。

小児科って医療というより、もうほとんど育児支援ですよね。
採算とか効率とか持ち込んだら、真っ先に切り捨てられちゃいます。

さてさて。
世の中どうなっていくんでしょうかね。

今日も愚痴ブログ全開で失礼しましたm(o´・ω・`o)m




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食器洗浄機とアレルギー

2015年07月14日 | 診療
昔々に買った据え置きタイプ?の小さい食洗機がなんだかとっても懐かしいです。
洗える量少ないし、めちゃうるさいし^^;

引越ししてビルトイン型?になりましたが、これまたうるさかったんです><;
容量も少な目だったのでしょっちゅう回す羽目に。。。

次の引越しで、嫁が目指したのが大容量!!
フライパンも鍋も一緒にまとめて洗いたい!!
1日分を夜1回だけで済ませたい!!と。

で、がっつりでかくなりました。
思った以上に静かなやつでした。

しかし。。。

乾燥機能がありません( ゜д゜ ;)ガーン

終わったらイチイチ開けて、
立ち上る湯気と格闘しながら、
アチチチ言いながら、外気にさらします。。。
熱いから乾きやすいという理屈だそうですが(´・ω・`)
いまの季節くらいやと、
夜から放置して、朝片付ける際でも「おおむね」乾いてるくらいなんてことも。

なかなかすべてうまくはいかないものです。

さて、そんな便利な食洗機。

『食器洗浄機を使う家庭では、子どもの喘息や湿疹のリスクが2倍になる!?』なんて報告も。
要するに、食洗機使うと「キレイになりすぎる!」ってことだそうです^^;
スウェーデンでの研究のようですが、
日本だと、そもそももっと「異常な潔癖」傾向にあるからどうなんでしょうかね。

先日も、「雑菌」だらけの布巾でテーブル拭くなんてっ!!なCM見て絶句。。。
そういえば、お風呂のお湯も雑菌が!なんてのもありましたねぇ。

食中毒などなど、もちろん気を付けるべきでしょうけど、
殺菌・除菌もほどほどに。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅酒

2015年07月13日 | その他
今朝。
外来に降りて行くと。

某ナースがこちらの顔を見るなり、おはようもそこそこに、
「先生、梅酒飲む?」ですって。
基本的にビール・日本酒・ウィスキーで事足りているのですが、
自家製梅酒でもくれるのかいな(〃v〃)と思っていたら。

取り出されたるは。
「これ、○○さんと一緒に、先生へのお土産にと思って♪」
とでっかい梅酒ですよっ!

昨日、院内日帰りバスツアーがありまして。
某ビールメーカーの工場見学などなどをしてきたお土産ってことでした。

「おおう。ありがと~♪ってこれ俺に飲んだくれろってことかいなw」と
梅酒瓶(660ml入り^^)抱えて診察室に。
どこから見ても飲んだくれのおっさんや(-_-;)

「うわ~、これ今味見したくなるな~」だったのですが、
7月やというのに、朝から患者さんが続々と途切れません。
まぁ、途切れても飲めないけど。
あ、でもちょっと味見くらいあかんかな?^^なんても。

それにしても、
「最近休みの日の酒量がどんどん増えて」
「休みの日は晩御飯から寝るまでが長いから、延々と飲んでしまって」
「水土日祝以外はキアイで飲まないようしてて」
なんてことを普段しゃべっていたというのに、お土産がお酒ですか^^;

これは挑戦状と受け取ってもよろしいですね!?

外来終わって、
「先生、早く味見してな♪」な誘惑にも負けません!

今日は帰っても飲みませんよ?(´ー`)フッ
欲しがりません、勝つまでは!

ちなみに。
お酒飲んで酔っ払いますよね?
いい気分ですね?
ちょっとでも醒めてくると、またすぐに酔いたくなりますね?

同じ昂揚感や多幸感を求めてしまうのが依存状態ということですって。。。
同じ量では足りないから、さらに杯を重ねてしまいますね><;
もうこれでやめようと思ってたのに最後にもう一杯^^;

わたくし。
学生や働きはじめの頃は、缶ビール半分でフラフラやったんですけどね~。
数年前に、うちのおやじが我が家にウィスキー持ち込むようになってから、
ふと気づけばまあまあ飲めてしまうように。
なんとか上手につきあっていかんとあきませんね。

で、
比較的穏やかな夜診を終えて帰宅。
最近ちょくちょく風呂で大汗かくようにしてますので、まず風呂。

そしてお約束の、
風呂上りにキンキンに冷えた「ノンアルコール」ビール♪

ぷっはぁ~ってやりながら、梅酒さんは冷蔵庫に^^
甘さひかえめの大人の梅酒ですって(*・ω-)(-ω・*)ヒソヒソ

水曜日に堪能します(。-∀-)化♪
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も熱中症

2015年07月11日 | 診療
今年もすでに数件の「熱中症の疑い」での受診がありました。

なんでもかんでも熱中症疑いとされやすい傾向にずっと納得いかないのですが、
一言で説明つくような話でもないので仕方ない。

でも。
今年。
ふと思ったことで反省しました。

熱で受診の際に、
「昨日暑い中ずっと遊んでいたので熱中症かなとも心配で」とよく聞きます。

ほんまに熱中症の「熱」が続いているんやったら今頃大騒ぎやで~と軽く流してたんですが。

待てよと。
「暑さ・寒さに鈍感になっているお年寄りが暑いのにエアコンは嫌いやからと
一晩寝てたら熱中症で死んでしまった」なんて聞きますよね?

そんなん年寄りだけの話やろ~と思ってましたが。。。

「万一」微妙にとはいえ、熱中症の可能性がある状態で、
それなのに暑い部屋でそのまま朝まで寝させてしまったら?

子どもでもさすがにちょっと危なくないですか?

いやいや、熱中症が心配なんやったら、
水分摂らせて、涼しいところで安静にさせますよね?ね?

まさか熱中症かも?で「お風呂は入りました」はないですよね?

いまだに、じい○ばあ○あたりが、エアコンなんてっ!!
とつけさせてもらえないご家庭もあるようですし><;

なんかとっても心配になってしまいました。

熱中症かも?と思ったら、まずすることは病院に行くことと違いますよ。
なんでもかんでも救急車と違いますよ。

涼しいところでクーリング。
安静にして水分摂取ですね。

まあ元気にご飯食べて、お風呂も入れるような子が熱中症なんてありえんでしょうけど^^;

でもあんまり言うと「病院行かんでいいんと違ったんかい!」と
受診が遅れたと怒られるケースもでてきそう。。。

早く涼しい秋になりますように。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝染性紅斑(リンゴ病)(その2)

2015年07月07日 | 診療
愚痴ブログ笑えるわw」とつっこまれるくらい、
たまの更新のたびに愚痴なので、
たまには愚痴なしバージョンでお届けします♪

さてさて、全国的にもリンゴ病が大流行のようですね。

マキノ近辺でも冬あたりからだったでしょうか、流行り始めて、
最近でもダラダラと流行が続いています。

うちもM2号が少し前に罹患。
(。´д`) ン?
なんかちょっとほっぺ赤くない?

父「リンゴ病とちゃうか~」
母「かぶれやろ~」

で、結果は父の勝ち♪
危ない危ない^^;負けてられませんわな♪

と言ってるうちに発赤がどんどん拡大。
とくに両ふくらはぎが熱もってパンパンに(T-T)

かゆみがかなりきつかったようで、ぼりぼり掻こうとするものですから、
致し方なく軟膏類ベト塗りを続けて、数日でようやく改善。

リンゴ病の発疹もこんなにきつくなることあんねんな~((φ(・д・。)ホォホォ
我が子で勉強できるってなんて恵まれておるんでしょう。

先日、少し前にリンゴ病やと言われてて、
また同じような発赤がでてきたと受診したお子さんが。

あまり見かけませんが、
2回罹るのではなく、最初の発疹が再燃を繰り返すことがあるのだそうです。

基本的に発疹が出た時点でほぼ治癒と考えてもらっていいと思いますが、
日焼けはあまりよくないようやで~とは説明しています。

しつこく消えなくても、だからと言ってなにもできないんですけどね。

そうそう、潜伏期間は長めの10~20日だとか。
感染予防は正直無理。。。
ワクチンもありません。
発疹出るまで感染しているかどうかわからないことがほとんどなので、
実際のところ、どうしようもありませんね。
マスクや手洗いなどの一般的感染対策のみです。


ずいぶん昔のその1は( こちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の

2015年07月05日 | その他
M2号。

食事の用意ができたら、
全員が席に着く前に食べようとしていつもいつも怒られます。

いやもう、学習能力ってなんなん!?って次元ではなく。。。
そもそも怒られたことはあの子にとっては「存在しないこと」になっております。

「さっきなんで怒られたん?」
「えっ!?」って感じですね^^;

性懲りもなく、毎度毎度同じことの繰り返し。
怒り方が悪いのかとか悩むこちらがバカらしいレベルです><;

そして今晩も同じパターンに。。。
父が座る前に一人勝手に「いただきま~す♪」をやらかして、
まず母に怒られます。

しれ~っとしてるので、父も参戦。

「あんな、お父さんは、今日はあんたたちが遊んでる間もずっとご飯の用意しとってん」
「あんたたちに食べてもらおうと思って頑張ってたんやで」
「そやのに、自分ひとりだけ待たずに勝手に食べ始めるん?」

が。。。
もう話の途中からあっち向いて聞いてません。

こんな子どもに誰がした?(´・ω・`)

ハイ。間違いなく、自分と嫁ですね(T-T)

怒る、叱る。
そらまあ、いろんな考え方やり方あろうかと思います。

あーだこーだ考え、あちこちで情報に接し、また考え、悩みながら。。。
それでも、現在たどりついてしまったところが結局ここやねん^^;

ご飯取り上げられても、
自分が悪いとはまったく思ってないので、母に外に放り出されかけようが、
それから父にじわじわ諭されようが、

「ご飯食べるのが遅くなるやんか~~~~!!!」と逆ギレするもうすぐ6歳に、
ある意味感心してしまうダメ父もいたりします(*´-д-)フゥ-3

目線を合わせて、低いトーンで優しく話す?(´ー`)フッ

母はさすがにあきれはてて、試合放棄。
そうなると父は付き合い切るしかなくるわけで。

「なんでMちゃんが謝らないとあかんのよぉぉぉ!!!!」と絶対思ってると推測される5歳が、
言葉にならないくらいに泣きじゃくりながら、
「お父さんの言うこと聞かなくてごめんなさい」
と言って晩ごはんにありつけたのは、
最初に怒られてからちょうど1時間経った頃でした┐(´-д-`)┌

対応が間違ってるところがあったら教えてくださいm(o´・ω・`o)m

昨日、本屋で。
怒り方とか叱り方とか、やる気をださせる方法とかの本がい~っぱい並んでるのを見てため息ついてました。

こんなにいろいろ出版されてるってことは、みんな悩むところは一緒なんやなと。
そして正解がないのだから、悩んで悩んで試行錯誤なんやな~と改めて実感。

著者ですら、自分の子育ても失敗や悩みばかりでしたって打ち明けてるケースも少なくないですものね。

そんなM2号でも4月にはもう1年生ですよっ!
親の悩みをよそに、子どもはどんどん大きくなっていきますね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月の小児科休診

2015年07月01日 | 診療
7月も毎週水曜日は休診です。

30日(木)は休診とさせてもらいます。






急な休診などの連絡用メールマガジンです。

登録用メールアドレス:sub-193374@mc.melma.com

一応こちらからでも。
http://melma.com/backnumber_193374/
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月の小児科当直

2015年07月01日 | 診療
7月の小児科当直は

10日(金)、24日(金)の2回です。





急な休診などの連絡用メールマガジンです。

登録用メールアドレス:sub-193374@mc.melma.com

一応こちらからでも。
http://melma.com/backnumber_193374/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする