マキノ病院小児科ブログ

小児科からのお知らせです

5月の小児科休診

2012年04月28日 | 診療
5月は臨時の休診はありません。

毎週水曜日は小児科休診です。

ゴールデンウィーク期間内は
5月1日(火)のみ通常診察です。

1日(火)は高島病院が外来も休止とのことで、
午前診夜診ともに混雑するかもしれません。
受診の際はお早めにお越しください。




連絡用メールマガジン
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の小児科当直

2012年04月28日 | 診療
5月の当直は

8日(火)

20日(日)

31日(木)

の3日です。





連絡用メールマガジン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロタウィルス胃腸炎

2012年04月24日 | 診療
先日もお話したばかりではありますが(嘔吐)、
ロタウィルスの感冒性胃腸炎による入院が続いています。

今回の流行では、嘔吐が止まってからもなかなか食べれるようにならず、
ズルズル入院が長引きやすい印象です。

嘔吐の子がゾロゾロ受診するような状況ではないのに、入院率が高く、
このまま大流行にならないことだけ祈る日々です。
手洗いうがいをしっかりお願いしますね。

ロタウィルスワクチンも接種可能とはなっていますが、
お金もかかりますし、接種を希望される方もそう多くはなく、
接種対象も生後24週までですから限られています。

ちなみに、
「2012年3月現在、大田原市、名古屋市、三木市、東京都渋谷区などを含む17自治体が
ロタウイルスワクチンの接種費用の助成を決めています」
とのことですが、全国で公費助成にというのは当分先の話でしょうか。

5歳や7歳などでも簡単に入院になっていますから、
ワクチンのおかげで入院や重症化がかなり減ったと実感できるのはさらにさらに先のことなのかもしれません。

もうすぐもうひとつのロタワクチン、『ロタテック』も接種可能になるようですし、
なんとか公費でできるようになればいいのですが。





連絡用メールマガジン
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不活化ポリオワクチン

2012年04月20日 | ワクチン その他
春のポリオ接種の相談が増えていた中で、承認のニュースが。


(以下貼り付け)

時事通信社

不活化ワクチン、近く承認=ポリオ予防で-厚労省

厚生労働省は19日、薬事・食品衛生審議会の部会を開き、
手足のまひを引き起こす恐れがあるポリオ(急性灰白髄炎)を
予防する不活化ワクチンについて、承認を認める意見をまとめた。
小宮山洋子厚労相は秋の予防接種に間に合うよう指示しており、近く承認される見通し。
予防接種で現在承認されている生ワクチンでは、100万人に1.4人の割合でまひが発生。
子どもの保護者らから、まひの危険性がない不活化ワクチンを求める声が高まっていた。
承認される見通しの不活化ワクチンは、
商品名「イモバックスポリオ皮下注」(仏サノフィパスツール社)。
米国など86カ国で承認されており、神奈川県は独自に輸入して提供している。

(ここまで)


勝手に筋肉注射だとばかり思っていましたが、皮下注射なんですね。

接種可能になるのは1,2ヶ月くらい先でしょうかね。

「定期接種扱い」にしますとさっさと宣言してもらわないと困りますね。
あとは公式にどのような接種スケジュールになるかも気になります。

生ワクチンはすぐに中止にはならないのでは?とも思いますので、
どっちがいいんだろ??の悩みはまだ続くのかもしれません。
選択肢が増えるのはいいことなんでしょうけれどね。



(追記:16:30)

(貼り付け)

産経新聞

小宮山洋子厚生労働相は20日、予防接種法に基づき乳幼児を対象に行われているポリオ(小児まひ)の定期接種で、
まひの恐れのない不活化ワクチンを導入する時期について、「9月には接種開始できるよう準備を進めていきたい」と述べた。

(ここまで)


。。。やっぱり秋からですか^^;





連絡用メールマガジン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乳児の湿疹

2012年04月19日 | 診療
今日は今から4ヶ月健診です。

毎回少なくとも1、2人に湿疹の話になりますので、
簡単にまとめてみようかと、過去ログを掘り返してみたところ。。。

短くするのはあまりに大変そうなので、断念しました。

家に帰ったら読んでねで勘弁してもらおうかと列挙しておきます。

乳児湿疹
アトピー性皮膚炎
ステロイド軟膏
ステロイド



連絡用メールマガジン
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚の骨

2012年04月15日 | 診療
唐突ですが、魚の骨です。
ノドにささったことありますか?

のどに骨がささったと受診されることがあります。
耳鼻科で診てもらうのが安心で確実なのですが、
市内に耳鼻科が限られていますし、
夜間休日などはそもそも耳鼻科対応できるところありませんので、
たまに自分もお相手することがあります。

「そこに見えている」骨なら、結構取る自信があります♪

思いっきり「あーん」ってしてもらって、
舌圧子でちょいと刺激して、
おえっとなるその瞬間にひょいってつまみます。

子どもは扁桃腺が大きい子も結構いますので、ささりやすいかも。
取ってみたら、想像以上に長い骨が出てきてびっくりしたこともありました。

よく骨がノドにささったら、ごはん丸呑みっていいますね(言わない?)。
ご飯を飲み込むくらいでとれるような骨は正直ほっておいてもいいのかもしれません。
逆に、何かを飲み込むことで、骨がより深くささってしまうことに注意がいるそうです。
どうやら骨がささったなと思ったら、無理せず受診するほうがいいのかもしれません。

痛くないなら、耳鼻科で診てくれるまで待ってもよろしいかと。
見えないところにささっていたら、結局耳鼻科にお願いするしかありませんね。
痛くて仕方ないなら、時間外などではダメもとで相談orチャレンジでしょうか。

いつまでもほっておくのはこれまたお勧めしませんので、ご注意を。


という話をほぼ完成させていたら、今日の当直でも骨がささったと来院。
今回は、刺さった骨を探しているうちに楽になったとのことでめでたしでした。




連絡用メールマガジン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘔吐

2012年04月14日 | 診療
ロタとおぼしき嘔吐・下痢の子がわかりやすく増えてきました。
早速入院も立て続いています。

嘔吐に関してはこれまでも散々触れてきましたが、

感冒性胃腸炎(目次)
嘔吐・下痢

改めてもう一度。


吐いた。

吐いたら飲むな!!しばらく「絶飲食」で経過観察。→吐かない場合は①へ。

何も口にしてないくても2、3回吐く。

吐き止め(漢方:五苓散)をOS-1で溶いて上澄みをスプーンで一口ずつ慎重に。

まだ吐くなら病院へ。吐かなくなったら①へ。


①は。。。
OS-1をちびちびあげつづけます。
それでも吐かなければゴクゴク飲むのも可。
他の飲み物も色々試しましょう。
アメとかハチミツとか甘いものもこまめにあげましょう。→吐かないままなら②へ。

吐いてしまったら振り出しに戻ります。

②は。。。
水分をこまめに取り続けるのに加えて、固形物も徐々に摂っていきます。
別にお粥である必要はないですが、昆布だし梅干し入りお粥は個人的にお勧め♪
面倒でもちょこちょこあげ続けます。
それでも吐かなければ、何でもいいのでどんどん食べさせましょう。
一度に食べさせるとおなかが痛くなったり、また吐いたりなんてありえますので慎重に。

嘔吐しなくなっても食欲がなかなか戻らなくて、
結局カロリー不足で、しばらくしてからまた嘔吐が再開ってパターンも結構あります。
いかにして食べさせるかもこれまた難しい問題ですね。

ロタを筆頭に、いくら食べても下痢がものすごくて、結局次第にやつれていくパターンなど、
いろんなケースが考えられますが、
基本的に、吐くか吐かないか、食べるか食べないか、下痢の程度がいかほどかが別れ道ですね。

OS-1もないし、吐き止めも持ってなければ、結局早めに受診しないとダメですかね。
夜間休日の嘔吐に備えて、吐き止めとOS-1は常備しておいて損はないですね。



連絡用メールマガジン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おねしょ・夜尿症

2012年04月09日 | 診療
5月に夜尿症剤の経口剤が発売されるのだそうです。
しかも口腔内崩壊錠なので、水なしで飲めます。
(これまであったのは点鼻剤のみ)

修学旅行やフローティングスクールなどでどうしたものかと悩むこともあるかと思いますが、
こそっと薬を飲むことができる点はなかなかいいのかもしれませんね。

以前のおねしょのお話はこちら

夜尿症と言う呼び方になってくるのは、おおよそ小学校入学後からですかね。

ちょくちょく相談されます。
まずは、何はともあれ、水分の摂り方や塩分の摂り方をはじめとする生活習慣の改善で経過をみる。
最初にちょっとだけ尿検査をしておくのもいいかと思います。

血液検査とか他の検査をどうするかは、程度や状況に応じてですね。




連絡用メールマガジン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突発性発疹(その2)

2012年04月05日 | 診療
以前こんなお話していました。

なぜ突発性発疹は解熱してブツブツが出てきてからのほうが機嫌が悪くなるのか!?
乳児がほとんどですので、教えてくれるわけないですからね。。。
期待していた下の子も突発っぽい熱を今のところ出してません。

というか、そんなことすら忘れていたんですが、
ちょっと前に結構高い熱で受診した4歳女の子。

今日になってブツブツが出てきたと再診。
熱が下がってからが、やたら機嫌悪いとのお母さん談。

突発性発疹でしょうか!?

ドキドキしながら質問ですっ!!

「何で機嫌悪いの?」

「・・・・・・・・」

照れて教えてくれません(いつもなんですが^^;)。。。

シールで釣ってみます♪

「何で怒ってるん?」

「かゆい。。。」

ヤタ───v(-∀-)v───♪

母曰く、「ちっともかゆそうではない」ようなのですが、
むずむずするんでしょうかね。
突発疹って確かにかゆそうな子はほとんどいないんですよね。

蕁麻疹のようなきついかゆみではないのかもしれません。
文字通りの「かゆみ」ではないのかもしれません。

でもブツブツが不機嫌の原因でよさそうですね。
いったいどんな感じなのかは気になるところですが。
大人が体験するとどんな気分なんでしょうね。

当たり前のようで、ほんとのところどうなん?な個人的疑問が一応すっきりしました。

Yちゃんどうもありがとうm( __ __ )m





連絡用メールマガジン



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の小児科休診

2012年04月01日 | 診療
4月からも

毎週水曜日は小児科休診です。

水曜に何かありましたら、
今津の岡田先生にお願いしてありますので、相談してください。

30日(月)が祝日ですね。



連絡用メールマガジン
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の小児科当直

2012年04月01日 | 診療
4月の当直は

10日(火)

15日(日)

19日(木)

の3日です。



連絡用メールマガジン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする