マキノ病院小児科ブログ

小児科からのお知らせです

なわとび

2010年11月30日 | その他
先日、我が家になわとびがありました。
縄というか、ひものやつです。
どうやら上の子に買ったみたい。

さっそくやってみました。
家の中で。
が、縄なので空気抵抗が大きく、すっごくいまいちです。。。

数日後、買い物にでかけ、おもちゃ売り場で子どもの相手をしていると、
なわとび発見!!!
小学校の時に使ってたビニールのやつです♪
速攻お買い上げw
157円なり~¥¥¥

さらに数日後、子どもと公園に遊びにいきました。
なわとび持って♪

小学校卒業以来とちゃうか!?というなわとび。。。
えーっと、12年ぶりくらいかなΨ(`▽´)Ψ
ちょっと…o(;-_-;)oドキドキ♪
飛べるかな?^^;

まずは軽く。。。
ぴょんぴょん♪
おw
いけるw

続いて2重飛び(むかし2かいせんって呼んでたけど漢字は??)に挑戦 ><ノシ
ひゅんひゅん♪
おおw
いけるやんw

調子に乗って3重飛び ><ノシノシ
ひゅひゅひゅん♪
おおおおおおおw
7回でけた^^

まだまだ若いと満足して終了。
というか、ε= (++ ) バテバテ。。。

そして今日の当直。
持って来ましたよ、なわとび♪

さきほどやってきましたよ^^

調子に乗って前回よりも色々試しながら飛んでいると。。。
い、息が苦しい。。。(≧ヘ≦)

身体はそこそこ鍛えているつもりではありますが、普段有酸素運動は皆無です^^;
ちょっと調子に乗ったらすぐに身体が悲鳴あげます(T-T)
終わって階段上る時には膝が笑ってました。。。

実はこの前、子どもの運動会でリレーに出たのですが、
トラック1周走り終わったら、動けなくなってましたしね。。。

これではいけません^^;
というわけで、当直の際にはなわとびを。。。
バテないように気をつけながらね(。-∀-)化♪

上の子と。。。

2010年11月28日 | 診療
上の子はこんなに風邪ひいてばっかりではなかったのに。。。

赤ちゃんでも風邪ひくんですか?

などなど、よく質問されます。

基本的に赤ん坊には母親からの移行抗体といって、
みなさんのおっしゃる抵抗力があることが多いです。
でもすべての風邪あるいは感染症を予防することはできません。
母親自体が免疫を持っていなかったら、赤ん坊も免疫はゼロですし、
母親の免疫がそれほど強くなければ赤ん坊にも少ししかあげられないわけです。
早産で早く出てきてしまったら、母親からもらっている時間が少ないのでこれまた抗体は少なくなりますね。

兄弟姉妹の数が多ければ多いほど、生まれた直後から色々なウィルス、
細菌をもらう確率が高くなりますね。
兄弟多いとできるだけヒブワクチンや肺炎球菌ワクチンを接種してほしいのもそのためです。
母親から多少免疫もらっていても、家の中で四六時中病原菌を撒き散らされたら、
負けるに決まってますね^^

生後半年くらいまでは風邪をひきにくいのは事実ですが、ひかないわけでは決してないということです。
そして、月齢が小さいほど、風邪といっても絶えず注意が必要です。
特に今流行っているRSウィルスもその一つですね。

ま、一人目とそれ以降の子どもは生まれる前からすでに環境が違うのです。
同じようなつもりで考えていると、変に心配してしまうこともあるということで。

また同じ流れのお話もいつかしましょうかね。
とっても重い話付きで。。。

ノロだのロタだの

2010年11月25日 | 診療
昨年は新型インフルエンザ騒動のおかげか、
みなさん手洗いうがいをものすごく頑張った結果。。。
風邪も腸炎も例年より患者数が少ないというおまけがついてきてましたね。

今年はノロウィルスの腸炎が昨年の2倍くらい流行しそうなんて報道がありました。
毎年確実に流行するのですから、別に2倍だろうが、3倍だろうが一緒な気もしますが、
手洗いうがいをメインとして、注意するにこしたことはないですね。

ノロウィルスもロタウィルスも迅速検査が可能です。
ただし、ノロは保険適応がないので、病院の持ち出しになりますので、ちょっと微妙。
ロタもうちではすぐには結果がわかりませんので、入院の子で確認しておくくらいでしょうか。

実際、ノロだろうが、ロタだろうが、重症な子は重症ですし、
軽症な子はほんとうに腸炎?なくらいの症状なことも多いので、
みなさんが気にされるほど、自分は意識していません。
というか、お母さん方が教えてくれますから♪
「○○でノロが流行っているんですね」と。

前置きがとっても長くなりました。

絶対はやります。
確実に吐きます。
しかも夜に(T-T)

当ブログをみていただいているみなさんはもうご存知とは思いますが、
改めて一言。

経口補水液(OS-1)を常備しておきましょう。
夜中にドラッグストアはあいてませんからね。
さらには吐き止めの薬(坐薬や漢方)も持っておいて損はないのでは?

何飲ませても吐くんです。。。
と10回くらい吐いている子を朝まで頑張ってしまうこと多いですからね。
だって夜診てもらえるところが。。。はこちらとしては怖すぎですから。
夜診てくれるところが。。。とわかっているならせめてできることは普段にしておきましょう。

吐いたら何も口にさせたらダメですよ。
唯一オッケーのはOS-1ですからね。
OS-1だってゲーゲー吐いているのにたくさん飲ませたら吐きますからね。

家で頑張ってみたものの、ちっともよくならないばかりか、吐き続ける場合などは
やはり朝まで粘らないで受診するほうが無難です。

今のところマキノ周辺で明らかな流行はまだありません。
今のうちですからね。

過去ログです。
http://blog.goo.ne.jp/gto8513/e/7d1e59ad799fdb64b3b531e696df62c6


*追記

 その後、ノロウィルスの迅速検査は、3歳未満と65歳以上は保険適用にはなっています。
 でもまあ、うちでは外来ではほぼ検査しません。
 わかってもやること変わりませんし。
 入院になってしまうと、病棟の感染対策の面もあって、一応検査はするようにしています。
 

笑える(≧▼≦)

2010年11月23日 | その他
携帯から初挑戦(´∀`)

今日は今津の知り合いのおうちにお邪魔してきました。
下の子が生まれたお祝いに♪

昼ご飯に安曇川のココスへ。
絶対誰かに会うなと言ってたら。。。

車を降りたら、道路から
「先生!」とさっそく^^;
おなじみあ○○ちゃん御一行様(。≧∇≦。)
「うちすぐそこやから遊びに来て」と去っていきました。

店内に入ったら、レジに某保育園の先生。
お子さんはもうだいぶ大きいのですが、うちの患者さんです。

席が空くのをちと待って案内され。。。
「おー、え○ちゃ~ん(^^)」と、にいちゃんねえちゃんず、そしてオカンかぁちゃん( ̄~ ̄)

食事をしてると、
「あ、せんせ」と○島ファミリー(^O^)
さんざうちの子と絡んでもらってたら。。。

とどめは隣の席にどっかでみた男の子が。。。
お母さんが続いて登場。
あ、しょー○くんのかぁちゃん^ロ^;

一時間ちょいの滞在ですよ(^o^;
疲れたけど楽しかったです(≧ω≦)
みなさま、また各地どこかでお会いしましょう♪

仕事、子育て(その2)

2010年11月21日 | 診療
話があちこち飛びながらも(その1)から続きます。


さてさて、4月から水曜の外来も2,4週の夜診以外はやってます。
一度めいっぱいやってみてからじっくり考えるつもりでした。
仕事上は特に問題ありません。
最初から最後まで自分が診るので経過も追いやすいですし。
入院が多くなる時期には特に余計なことで悩まずにすみます。
土日祝だけでなく、水曜もどうしよう。。。は正直きついですからね。

がっ!
やっぱり家庭的にはちと問題が^^;
子どもの相手してあげられる時間がほんとにない><;

朝は朝ごはんの用意して、起こして、おむつ換えて、んではいってきます。
帰ってきたら下はほぼ寝ていて、上がぐずっているのを寝かしつけ。
平日は賞味30分ないくらいでしょうかね。

嫁にチクっと言われました^^;
「この短い天使の期間に一緒にいないなんて、後で後悔しても知らんで」

ウーン (Θ_Θ;)
そらまあそうなんですけどね~。
だからこそ土曜の半日と日曜は頑張ってはいるんですけど。

4ヶ月健診なんかでも、旦那さんの仕事が夜遅くまでかかるので、
飯だ風呂だ寝かしつけだとものすごく大変との愚痴 or 悩みもよく聞きます。
少しでもいいので自分の時間が欲しいと書いてあったことも(おっと、ここの読者さんですが♪)
自分だけが仕事で子どもの相手できないって思ってるわけでは決してございませんので、あしからず^^;

自分は小児科医として10年ちょい、ほぼ自分のやりたいようにやらせてもらいました。
次は嫁がもう少し自分の仕事を追求する番ではないのか?

あと、子どもがもう少し大きくなってくると、やっぱり親が家にいるべきです。
鍵っ子やジジババのところへ。。。はよろしくないです。
だったら自分が♪と^^;

共働きで仕事と家庭の両立。
夜間の呼び出し&当直がどちらにもあるのなら、現実問題として不可能です。
どこでどのように妥協するかってことでもあります。

で、冒頭の発言だったりするわけ。
ま、そんなことをうちのボスに言うなんて日には、もうどんな事態になるか怖すぎですがw
うちの院長だって、さすがに替わりがないと困るでしょうし。

マキノ病院が決してイヤになったわけではございません♪
というか、やっぱりここより働きやすいところってないと思います。
独身子なしだったら、何の問題もないのですが^^;
マキノ病院にあまり思いいれがなかったらそれはそれで問題ないんですが、
これまでの7年近くは十二分に重い。
こんなにかかりつけの皆さんとの距離が近い病院もなかなかないのでは?
医者になる前に思い描いていた理想そのままなんですよね~。

そうそう、ここまで言っておいてなんですが、
別にわが子がかわいくて仕方がないからってわけでもないんですよね。
ヾ(^▽\)  またまたー♪
なんてツッコミは華麗にスルー♪
わが子には極端に冷静な小児科医です(。-∀-)化♪
単に色んな子どもたちと接してきて、やっぱり親って大切だなと切実に思うからです。
小児科医が自分の子どものことおろそかにしてたらあきませんからね。

でも、医師不足が叫ばれ、小児医療をはじめ、医療の崩壊云々がやかましいこのご時世。。。

「非常勤医になります♪」
「はいそうですか^^」

。。。なわけないだろっヾ(`Д´)ノ゛と関係各所からふるぼっこですな><;

ま、来年もまだ院生ですので、問題は先送りにしておきます。おくしかない。。。


2日にもわたって、長々とまとまりないお話につきあわせてすいませんでしたm( __ __ )m
でもまた愚痴に付き合ってもらいますからね~^^

仕事、子育て(その1)

2010年11月20日 | 診療
突然ですが、このたびマキノ病院の常勤医をやめさせてもらって、
非常勤医になりたいと。。。

思うだけの今日この頃です (・ω・)

いきなりなんやねんと言われそうですが、前フリみたいなもんです^^


さて、最近女医さんが増えてきたといえ、医者の世界はまだまだ男社会です。

うちの嫁は一応循環器内科所属なのですが、
研修医も終わってさあこれからっていうときに妊娠し、
かなりはやいうちから切迫早産のために休職せざるを得なくなり、
そのまま産休・育休をしっかり1年とりました。

大学院という、大学にとっては非常に便利な使いっパシリとして
なんとか身分をつないでもらっておいて、その間に出産育児をしようという作戦でした。
で、復帰してしばらくすると。。。
当初は子どもは1人でいいし、自分もバリバリ仕事したいと言ってたはずが、
母になると変わるもので^^;
「1人っ子はかわいそう」とおっしゃります(-ω-)

まあそらそうですが。

で、仕事の都合などなどを考えると余裕はありません。

急いで?。。。2人目がw

そしたらやっぱり切迫早産になるわけで(T-T)
早めに仕事を休ませられただけでなく、今度は2ヶ月も入院しました(≧ヘ≦)

そんなこんなで、無事2人目も大きくなり、この夏からまた復帰してます。

大学病院にいるわけですが、周りのドクターたちは、ぶっちゃけ「昔」の考え方の男ばっかりです。
まあ当たり前なんですけど。。。
他の診療科と比べると女医さんも少なく、
さらに子育てしながら。。。なんてめっちゃレアケース><;

以前からうちの嫁も言われてました。

「先生はだんなさんが稼いでんのに、そんなになんで働こうとすんの?」のようなことを。

説明するのももうめんどくさいですね。
今の時代にまだそんな質問できるのかって逆に質問してやりたいくらい。

同じ科に、嫁の1つ先輩に同じ境遇の女医さんがいます。
旦那さんもドクターですが、「なんでおまえが常勤で働かないとあかんの?」な人だとか。
2人目を妊娠中、つわりのひどい嫁さんに、「オレの飯は?」な発言のできる人。
子育てはまったく関わらないくせに、もう3人目が欲しいと言える人。

一度聞いてみたい。
「先生が非常勤で、嫁さんに常勤で働いてもらったら?」( ̄∀ ̄*)イヒッ

ま、医者の世界だけでなく、看護師だろうが、なんだろうが、
他の職業だろうが、日本ってところはどこでもたいていはおんなじですよね。

まるで自分がおかしな考えの人間なんかいな?(´・∀・`)
なんて思ってしまいます。
ま、昔から人と同じことするのはキライでしたし、
一匹狼なやつとずっと言われてきたんですけど。。。
変わっているのは自分か?世間か?

昨今のイクメンだとかのあやしげなブーム?もなんだかなぁと思ってます。
官庁やマスコミが煽るときには必ずその裏に何かあるはず。。。
イクメンだなんだとおだてて、正社員をパートに押しやるつもりか?( #` ¬´#) とかw
まあでも、あれ?旦那も家事だの育児だのしないとあかんの??って思ってくれる人が
ちょっとでも増えるなら悪いことではないのかもしれませんがね。

思いつくままに話を膨らませていたら、何が一番いいたいのかわからなくなりそうです^^;
ま、こんなこと考えているんだ~って思ってもらえたらと。

で、無駄に(その2)に続きますw

マニア度チェック

2010年11月17日 | その他
新型インフルエンザ騒動をきっかけに始めたこのブログ。。。

おかげさまで1年続くことができました^^
ご愛読感謝です♪

最近ネタがないので更新さぼっているのはおいておくとして、
当初の目的からは遠く離れて、若干暴走気味なのもこの際許してもらうとして。。。

唐突ですが。。。
暴走ついでに。。。


当ブログのマニア度チェックでもw


 Q1.マキノ病院小児科医は?
    ①20代
    ②30代
    ③40代

 Q2.子どもは
    ①いない
    ②1人
    ③2人

 Q3.嫁は?
    ①主婦
    ②Ns.
    ③Dr.

 Q4.子どもの名前、イニシャルは?
    ①A
    ②M
    ③T

 Q5.何回死にかけた?
    ①3回
    ②4回
    ③5回

 Q6.7年間乗っていた車はどこのメーカー?
    ①トヨタ
    ②ホンダ
    ③ニッサン

 Q7.マキノの前はどこの病院にいた?
    ①草津総合病院
    ②滋賀医大附属病院
    ③近江八幡市民病院

 Q8.インドでえらい目にあった食べ物は?
    ①サトウキビ
    ②マンゴー
    ③タンドリーチキン

 Q9.マキノ勤務は今年で何年目に突入?
    ①5年目
    ②6年目
    ③7年目

Q10.上の子が乳児のときに窒息しかかったのは?
    ①バナナ
    ②柿
    ③りんご


ブログに答えのなさそうな質問も一部ありで^^;
難しい?簡単?(o ̄ー ̄o)


Q1. ② (いつまでも20代のつもり♪)
Q2. ③ (平成19年6月と21年9月生まれ)
Q3. ③ (産休中明けの大学院生)
Q4. ② (2人ともM(♀)です)
Q5. ① (自転車でふっ飛んだ、車で事故、墜落事故)
Q6. ① (トヨタのアレックス)
Q7. ② (滋賀医大→近江八幡→滋賀医大→マキノ)
Q8. ① (サトウキビジュース)
Q9. ③ (平成16年5月に赴任)
Q10.② (2回目はバナナアイス)


0~3問正解・・・マキノ病院小児科初心者クラスですね
4~7問正解・・・普通はこのくらい?
8~9問正解・・・ブログ中毒にご注意^^
  全問正解・・・マニア認定♪



ぼちぼち更新しますので、今後ともよしなに♪

カゼ。。。

2010年11月15日 | 診療
先生はなんでカゼひかないの?とよく聞かれますが。。。

しょっちゅうもらってます^^;
あまりひどくならないだけです。

んが、ひさしぶりに寝込んでしまいました><;

熱はないのに、微妙に寒いし、熱っぽい。
鼻づまりとひどくないのに苦しい咳。
子どもからもらったのか、病院でもらったのか^^;
眠くないと思いつつ、布団にはいると、コンコンと寝てしまう。。。
寝汗で起きて、鼻をかんだら、またすぐにグー(-_-)゜゜゜

昼ごはんのあとから、子どもたちを実家に押し付けて、家で逆隔離状態でしたが、
夜9時まで寝て、起きてご飯食べて、風呂済ませて。。。
また朝まで寝てました。

今日はすっごい鼻声ですが、つっこまないでくださいねm( __ __ )m

鼻の吸引

2010年11月13日 | 診療
それにしても受診するどの子も鼻・咳・鼻・咳。。。^^;
毎日鼻の吸引しまくりです。

高島病院にRSウィルス感染での入院がたくさんおられるようです。
乳児は鼻がつまるだけでも、大変なのに、そこからゼーゼーもひどくなるのでやっかいです。

しかも昨日からのこの黄砂><;
おかげでわたくしめも鼻がむずむずしっぱなしです(T-T)

この前医療系サイトに急性鼻副鼻腔(び・ふくびくう)症候群として紹介されていました。
なんだかとっても言いにくいんですけど。。。
急性鼻炎、急性副鼻腔炎はセットになってることが多いってだけの話ですかね。
そしてその鼻汁のせいで咳が長引くことが多いと。

原因を問わず、まずは何はともあれ、鼻汁の吸引でいいみたいです。
5日間は抗菌剤なして経過観察とも書いてあります。
でも、5日以上でも別に余計な薬いらない子も大勢いますけどね。

半分趣味みたいなものですから、徹底的に吸ってます。
でも、受診の8割くらいが鼻の吸引してるのでは?な勢いなので、
やっぱり疲れますね^^;

蓄膿ではこんなコメントしてましたね、ちょっと懐かしい。
http://blog.goo.ne.jp/gto8513/e/ce2992dfc6057cceed340d2c6dc29a18

吸引管も洗浄消毒が間に合わないので、気がつけば新しいのも導入されていました^^;

この前は生後5ヶ月の子が最後まで泣かずに吸引できましたが、
今度は生後3ヶ月が♪
まあ、ここまでくると、わけわからず泣くまでに終われただけな気もしますが。。。
2歳くらいだと慣れてくると笑いながらさせてくれる子もいます。

週末に生後1ヶ月の子が悪くならないかハラハラしながら、鼻の吸引続けてましたが、
なんとか入院は回避できそうでやれやれ。
先週日曜の当直から日替わりで入院退院激しかったですが、
この週末は落ち着いてすごせそうです。

もひとつインフルエンザ

2010年11月11日 | 診療
インフルエンザの話題を続けます。

今シーズンはまたまた親御さんたちが選択をせまられることになります。

え?何の??

インフルエンザと診断されたら。。。
「治療はどうしますか?」です。

先日もお話しましたが、インフルエンザの吸入薬と注射薬がそれぞれ1つずつ増えました。
注射薬も今シーズンから小児にも使えるようになりました。

本来、治療の選択肢が増えること自体はそれほど悪いことではないのですが、
さて、実際にわが子がインフルエンザにかかったときにどうしようか?となります。
が、なかなか判断できるものではないですよね。
でもでも、こちらとしても、判断してもらわないと困るわけです。

昨年の新型インフルエンザ騒動はほんと大変でした。
でも多くの子どもたちはかかっても軽症だった子がほとんどでしたね。
インフルエンザはもともと自然に治るのを待つべき感染症です。
急激な経過で悪くなる場合はもちろん早急な対応が必要ですし、
治療をどうする?なんて愚問です。

だんだん悪くなる場合は?
これがちょっと曲者でしょうか。
3,4日かけて悪くなってから治療をしようにも、
抗インフルエンザ薬は発症2,3日以降から投与しても効果はかなり疑問です。

でも誰が悪くなるのかなんてわかりません。
で、全員内服だっ!!
ってやったら「タミフル問題」でこれまた騒ぎになりましたよね。

そして、インフルエンザを早期に治療してしまうと、
熱は確かに下がりますが、ウィルスの排泄はすぐにはなくせないのに、
本人の抗体価の上昇は邪魔されてしまうんだそうです。
昨シーズンに新型インフルエンザにかかったけど、すぐにタミフル飲んだからなおった。。。
なんて場合は、今年もまたかかりやすい状態である可能性あるかもというわけです。

極軽症のインフルエンザを本当に治療しなければいけないのか?にはこういう理由もあるのですね。

しかも、抗インフルエンザ薬は治す薬ではありませんので、
実際は熱が下がって元気でも、まだまだ感染力は残ります。
治療薬のなかった時代の学校保健法のままの出席停止規定をあてはめてしまうと、
感染の拡大防止にはなりません。
でも、そうだからと言って、抗インフルエンザ薬で熱が下がっても、
1週間くらいは家で「おとなしく」しててね。。。
なんてほぼ不可能ですよね。

うちは子どもが多いから熱が下がってもらわないと困る。
受験生だから早く治ってもらわないと。
この前肺炎になったばかりだから心配。
喘息発作をよく起こすので心配
高い熱が続くなんてかわいそう。。。などなど。

それぞれ個別の事情もあると思いますので、結局その都度相談ですね。
でも、もしかかったらどうしよ?をちょっと先に考えておいてもらえると
こちらとしても助かるかもしれません。

え?自分の子ならどうするって?

ぶっちゃけその時のしんどさ次第になるでしょうかね。。。
一応共働きですしね。
まだ3歳、1歳だから吸入薬は意味ないですし、
タミフル飲ませるほどかどうかをちょっと悩むことになりそうです。

でも、できるだけかかりにくく、そしてかかっても少しでも軽症ですんで欲しいので
やっぱりワクチン接種ですね。
1回目は無事終わっているので、あと1回泣いてもらわないとΨ(+Φ∀Φ)Ψィヒヒ

インフルエンザ

2010年11月08日 | 診療
日中は思わぬ投稿ミスで失礼しました^^;
もうちょっと手直ししたら、ほとぼりのさめる頃にでも登場するかと。

さてさて、散発的ですが、ぼちぼち流行の報道がされるようになりましたね。

ニュースでいつも思うのですが。。。

子どもにワクチンを接種する映像、子どものインフルエンザ迅速検査をする映像をよくみます。
見るたびになんだかなぁ。。。と思ってしまいます。

インフルエンザワクチンは日本では基本的に皮下注射です。
なのにどっからどうみても筋肉注射としか思えない角度でえいやっ!!
っと威勢よくブスっとやってる映像をみかけます。
しかも接種部位もえ?そこにすんの?なんてのも。

インフルエンザの迅速検査は、鼻をちょっとこちょこちょするくらいでは
偽陰性といって、正確な検査結果がでない可能性が高くなります。
なのに、今日のニュースでも子どもがちっとも嫌がるそぶりを見せない程度に
ちょっと鼻水とって、結果陰性でした。。。ですって。
ぐりぐりやって子どもを泣かす映像が問題になるなら、
最初から撮影しなかったらいいやんけ( #` ¬´#)
なんて思うのは自分だけ?^^;

あんな映像ながされたら、知らずに受診して鼻の奥までぐりぐりされたら、
なんて医者だっヽ(`○´)/ってなる人絶対いるって><;

そして、取材に応じる医療関係者って、
よっぽど自信ないとテレビになんて顔だせないんとちゃうのん?
と想像しちゃうのは「超」人見知りなわたくしだけでしょうかね。
そんなに自信あるんだったら、せめてもうちょっと全国の医者のお手本になるように
教科書的な手技をみせてほしいものです。。。
予防接種やインフルエンザの検査って小児科医ではないひとたちもかなりやることですからね。

ってこんなとこで言ってても怖くてよそでは言いませんけどね~^^

便秘の痛み

2010年11月07日 | 診療
今日は朝から当直です。

昨日は子どもとともに撃沈してました^^;
ハッΣ(゜ロ゜〃)っと起きたら22時半。
もうめんどくさいのでまた寝ました。
んがっ、1時半に上の子がぎゃーヽ(`△´)/って叫んでたので、
必死にとんとん^^;
その後は朝まで寝れました♪


さて、コメントもらって思い出したので。。。

インドで腹痛で結構やばいところまで苦しんだお話はしました。

推定ですが、交通事故で小腸裂孔→開腹手術→腸に影響?と素人判断してます^^;
とはいっても、少し前に内視鏡してもらったときは内側からは何の異常もなかったんですけどね。

さてさて、下の子の入院でドタバタだった時のこと。
昼から休ませてもらって、急いで帰宅。
昼ごはんも冷蔵庫のものを適当にかきあつめて。。。
あれ?なんだかおなかの調子があやしい??(Θ_Θ;)
がっつきすぎたかな?
ま、時間もないし気にしないでおこうと早食い終了♪
ちょちと家の用事を片付け。。。

やっぱり痛いです(T-T)
しかも、これはおかしい痛みというか、
10年ぶりくらいの痛みになるかもとすぐわかります。
インドのとき以外にも2,3回なってましたから。

にぶ~い痛みがず~っと続く。
冷や汗でてきます。
ヾ(~∇~;) コレコレ、こんな時間のないときに。。。はおなかは聞いてくれません^^;

とりあえず、冷や汗でまくりなので、裸で風呂場で寝っころがって、触診。
ふむ、ここがつっかえてるね。
こら、あかん。
こんなときに入院になったらどうしよう^^;

でもそれはそのときと決意。
でかけます!!

草総のドクターたち・病棟、外来への差し入れを買いにケーキ屋へ。
我慢してますが、正直誰か助けて状態で、顔色もたぶん激悪だったはず。。。
シュークリーム頼んだら、今から作るので10分ほどいいですか?ですって><;
待ってる間、前かがみになる怪しい客^^;
10分が異様に長く感じます。
なんとか耐えて、病院にたどり着いた頃にはだいぶマシになってました。
あぶないあぶない。。。

おなかの痛みってほんとしんどいんですよね。
便秘の痛みも結局一緒。
rin母さん、すっきりしてよかったですねぇ♪
やっぱ出すものは出しておかないと。
そして出ていると思っていても、たまる方が多かったら便秘ですからね。
変な病気でなくてよかったよかった^^

下の子

2010年11月02日 | その他
毎度毎度やらかしてくれます。。。

嫁のいとこに子どもが生まれたのでお祝いに行こう!!

。。。当日に熱(≡д≡) ガーン

今度こそリベンジっ!!

。。。ありえないタイミングでまた熱(┬┬_┬┬)

自分のいとこにも子どもが!
遊びに行こう!!

。。。前日に熱( ┰_┰) シクシク

で、明日3日は今津の知り合い(というかかかりつけさんでもある♪)の
2ヶ月の赤ちゃんを見に行く予定でした。

今朝、朝4時からあきゃーうきゃーと一人ご機嫌な下の子^^;
朝ごはんを食べているのを横目で見ながら出勤の用意をしていたら。。。

けほっと嘔吐??

でもその後はご機嫌で遊んでます。
んー、しょぼしょぼ腸炎は確かに見かけるけど、草津はどうなんだろ??
嫁曰く、そんな話は聞いてないと。

ま、また吐いたら五苓散ね~なんて言いつつ出勤。
外来始まった後にも何の連絡もなかったので無事だったと思いきや、
保育園に行ったら微熱でお持ち帰りになってました(´。・ω・。`)シクシク
実は園では微熱、下痢、嘔吐が結構いてたみたい^^;

もう何度目かわかりませんが、おでかけ中止><;
先方が赤ちゃんなので、いくらこっちが元気でも行くわけにもいきません。
どうもうちのチビは赤ちゃんがキライなようで。。。

そういえば、尿路感染で入院になった日は自分の誕生日用に嫁とふたりで食事に行く予定でしたね。

入院も含めて、すべてが微熱でとっても元気なのはいいことではありますがね。
でも、予定のない日には熱だしたことない、この謎。。。
あー、明日何しよう><;