今日は休みでしたので、何も知らされていなかったのですが、
今頃こんなことになったと聞きました。
以下貼り付けです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
①中学生・高校生に相当する年齢の者の接種回数
2回接種→1回接種に変更
*ただし、中学1年生に相当する者であっても接種時に
13歳になっていない者については、2回接種とします。
②中学生・高校生の接種開始日
H22年1月4日(月)→H21年12月18日(金)
ただし、「1歳未満児等保護者」「小学校高学年」を優先的に
接種することに変わりはありません。
10mLバイアルを有効活用する観点から、それが可能な
受託医療機関において前倒して接種いただけます。
(全ての受託医療機関において、この取り扱いをお願いするものではありません)
③優先接種対象者以外の者への接種
接種回数の見直しにより、優先接種対象者以外の者への接種の見通しが立ったことなどから、
これらの方への接種を進めることが決定されました。
(ただし、具体的な日程等は未定です)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中高生は既に1月6日からの接種として予約もいただいております。
しかもそのワクチンは年末に入荷されるワクチンを使う前提です。
いまさら接種日の前倒しとだけ簡単に言われても現場はついていけません。
先日も追加供給について問い合わせておりますし、
もしかしたら中高生用として県から別に供給がないとも言えません。
明日事務と検討したいとは思いますが、
もし高島病院や他のクリニックで18日から接種可能なところがあるのなら、
キャンセルは遠慮なく言っていただけたらと思います。
通達は滋賀県からですので、もう腹が立つよりも脱力感が先に立ちます。
宮城県が受験生の接種を12月24日からとすると聞いたときに
滋賀県も「マネ」するだろうなとは思っていましたが、
まさか通達のわずか2日後から接種開始なんて現場無視の通達をしてくるとは。
とはいえ、一番迷惑を受けるのは子どもたちや保護者の皆さんなわけです。
だから無茶を言われてもできることはやってみようと取り組んでいると
「なんだできるんだ、じゃ、次これね」のノリで新たに要求されてる気がします。
今回唯一③は受け入れたいと思います。
なぜ乳児は最初から接種の対象外なのか不思議でしょうがなかったですから。
11ヶ月はダメで1歳は接種できる理由なんてないでしょうし。
1月半ばからは乳児にも接種できたらと思っています。
(追記)
16日16時からの会議で決定したとか。。。
「全ての受託医療機関において、この取り扱いをお願いするものではありません」
なんて言い訳していないで、逆に接種可能な医療機関を教えろと言いたくなります。
今頃こんなことになったと聞きました。
以下貼り付けです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
①中学生・高校生に相当する年齢の者の接種回数
2回接種→1回接種に変更
*ただし、中学1年生に相当する者であっても接種時に
13歳になっていない者については、2回接種とします。
②中学生・高校生の接種開始日
H22年1月4日(月)→H21年12月18日(金)
ただし、「1歳未満児等保護者」「小学校高学年」を優先的に
接種することに変わりはありません。
10mLバイアルを有効活用する観点から、それが可能な
受託医療機関において前倒して接種いただけます。
(全ての受託医療機関において、この取り扱いをお願いするものではありません)
③優先接種対象者以外の者への接種
接種回数の見直しにより、優先接種対象者以外の者への接種の見通しが立ったことなどから、
これらの方への接種を進めることが決定されました。
(ただし、具体的な日程等は未定です)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中高生は既に1月6日からの接種として予約もいただいております。
しかもそのワクチンは年末に入荷されるワクチンを使う前提です。
いまさら接種日の前倒しとだけ簡単に言われても現場はついていけません。
先日も追加供給について問い合わせておりますし、
もしかしたら中高生用として県から別に供給がないとも言えません。
明日事務と検討したいとは思いますが、
もし高島病院や他のクリニックで18日から接種可能なところがあるのなら、
キャンセルは遠慮なく言っていただけたらと思います。
通達は滋賀県からですので、もう腹が立つよりも脱力感が先に立ちます。
宮城県が受験生の接種を12月24日からとすると聞いたときに
滋賀県も「マネ」するだろうなとは思っていましたが、
まさか通達のわずか2日後から接種開始なんて現場無視の通達をしてくるとは。
とはいえ、一番迷惑を受けるのは子どもたちや保護者の皆さんなわけです。
だから無茶を言われてもできることはやってみようと取り組んでいると
「なんだできるんだ、じゃ、次これね」のノリで新たに要求されてる気がします。
今回唯一③は受け入れたいと思います。
なぜ乳児は最初から接種の対象外なのか不思議でしょうがなかったですから。
11ヶ月はダメで1歳は接種できる理由なんてないでしょうし。
1月半ばからは乳児にも接種できたらと思っています。
(追記)
16日16時からの会議で決定したとか。。。
「全ての受託医療機関において、この取り扱いをお願いするものではありません」
なんて言い訳していないで、逆に接種可能な医療機関を教えろと言いたくなります。