わいわいサロン

思いつくまま、気のむくままに綴ってます!

はらこ飯!

2013-10-16 16:26:30 | Weblog

お誘いを受け、K子さん宅へ行って来ました。正座が出来
ないので椅子を借りました。 

いつものように沢山のお茶菓子と、早めの昼食に、今が
旬の「はらこ飯」をご馳走になりました。

ピカピカの新米に、ルビーの様な赤い鮭の卵がのって、
美味しそう!
今年始めて食べます。生鮭の切身を醤油、みりん等で
煮て、その煮汁で、ご飯を炊き、炊き上がったご飯に、
味のついた鮭の身といくらを乗せますが、この時期な
らではのご馳走です。

それぞれの家の味付けがあり、宮城県の郷土食です。
鮭の身、卵は勿論、頭や骨も大根等と煮た荒汁等、
余すとこなく使いきります。

伊達政宗に亘理の荒浜漁民が、はらこ飯を献上した
ところ、正宗公がことのほか喜んで、側近に吹聴した
のが始めだとか・・・

「目黒のさんま」ならぬ、やはり「はらこ飯は荒浜に限る」
でしょうか。今では「農山漁村の郷土料理百選」にも選ばれ、
全国的にも有名なり週末には「はらこ飯」目当てに多くの
観光客も来町しているそうです。

とっても、おいしかったです。「ごちそうさま」でした!


足の怪我!

2013-10-15 09:37:21 | Weblog

不覚にも転倒して左足のひざを怪我してしまいました。病院で
レントゲン検査の結果、骨折の心配はなく、鎮痛剤、湿布薬
を頂いて来ました。

大きな発砲スチロールの箱を抱え、宅配店へ入ろうとした時、
前が見えず、わずか2cm位の段差につまずいてしまったのです。

歩行には支障ないのですが、階段の登り降り、正座がつらく
不便です、転んでから、20日経ちます。昨年の6月にもやはり
左足を負傷するも10日間で治ったのですが、年をとると治り
にくいと医師の診断です。(トホホホホ・・・です)

自分では、足をちゃんと上げたつもりでも、身体は老化の一途
で確実の衰えていることを知る思いです。

「ああ~年はとりたくないなあ~」運動は苦手で体を動かさず、
ぐうたらな日常生活に反省しきりです。



水墨画教室へ行ったら、一緒に学ぶ、Hさんも足と腰を痛めたとか・・・
同病相憐れむ、お互い気をつけたいですね。 Hさんお大事にね!

 


陶芸体験!

2013-10-11 09:22:13 | Weblog

今年の秋もまるもりグリーン・ツーリズム おすそわけ博・
秋2013」
の中から、友達4人で陶芸体験をして来ました。

受付より早かったのですが、丁度、その日は指導して
下さった講師に空きがあったので、心良く、引き受けて
下さいました。

マグカップ、ご飯茶わん、ペン立て、一輪差し、お皿等の
見本の中から私は写真のような器を作りました。
土をこね、そば打ちのように生地をのばし指導通りに
仕上げて行きます。

完成には、乾燥して、2度焼きして約20日かかるそうです。
どんな作品に仕上がっているのでしょう。とても楽しみです。

「まるもりグリーン・ツーリズム おすそわけ博・秋2013」も
回を重ねる事に希望者も増え、お菓子作り等はもう予約
いっぱいで締め切ったそうです。

内容も盛りだくさんでどれが良いのか迷ってしまい、
うれしい悲鳴です。

秋晴れの日に色づいた木々を眺めトレッキングは気持ち
良いですね。地元のガイドさんが説明して下さいます。

皆様も体験してみては如何でしょう・・・きっと丸森の良さ再発見
出来ますよ!

 


秋の七草!

2013-10-10 05:29:25 | Weblog

 

 突然ですが、秋の七草、すらすら云えますか、簡単に覚えるのに
「おすきなふくは」だそうです。これだと覚え易いですね。

お おみなえし
す すすき
き ききょう
な なでしこ
ふ ふじばかま
く くず
は はぎ

秋の花はまだ沢山あるのになぜ、この七つを選んだのでしょうね
コスモスなんか、秋を象徴する花だと思うのですが・・・
日本に古くからある植物?だからでしょうか。

-秋に花の咲く草の中から代表的なものを7種選んだもの。《万葉集》
の山上憶良の歌からきているとか・・・

花々を見ながら野山を散策するのに良い季節ですね。


収穫の秋!

2013-10-09 08:55:49 | Weblog

昨日の暑さは異常だった!当地丸森も30度を超え真夏並みで
短パンとTシャツの夏スタイルでも暑く、仕舞いかけの扇風機
を使いました。

暖房が必要な位に寒かったり(10/5)寒暖の差があり過ぎて
体に変調を着たしますね!

そんな中にSさんが遊びにやって来ました。お土産を沢山
いただきました。

柿、西洋いちぢく、おくら、なす、みんなSさんが栽培した
ものばかりです。彼女の畑、いつも綺麗に手入れされて
いて、雑草の生い茂った我が家の畑とは大違いです。

ハクビシン、タヌキ、イノシシ、招かれざる客の訪問に頭を
悩ましているそうです。

我が家で耕作を依頼しているOさんから新米も届きました。
季節外れの暑さや蚊に悩まされながら、収穫の恵みに感謝です。

 


朝ドラ!

2013-10-08 09:24:24 | Weblog

大好評のうちに終わったとされる「あまちゃん」(私はあまり
観なかった)に続きNHKの朝ドラ「ごちそうさん」が
始まりました。

土曜日の第6話は病気のおばあちゃんに食べさせたいと
主人公がいちごを探しまわるシーンは泣かされます

若い時からも感動シーンには涙しましたが、年をとった今、
特に涙腺がゆるみ、すぐ泣けてしまいます。

 

 

時代背景が大正から昭和初期、いちごは高級品で一般庶民は
口に出来なかった頃でしたが、子役の熱演で感動的です。

その中でおばあちゃんがご馳走様の由来を話して聞かせ
手のひらに指で書いてみせました。
-馳走は本来「走りまわること」「奔走すること」を意味し
昔は客の食事を用意するため馬を走らせ食材を集めることから
「馳走」が用いられさらに走りのわって用意するところから
もてなしの意味が含まれる- 

どんな名優も子供と動物には勝てないと云いますが、あどけない
子供の演技には、理屈抜きで、心を奪われますね。

食べたい気持ちが強いってのは、生きる力が強いってことだよ。
仏様が、め衣子にくれた贈り物だよ。』とおばあちゃん・・・

10/7からいよいよ大きくなり女学生になった主人公登場です。

食べることは生きることにつながる、今は何でも手に入る
飽食の時代ですが、洋食屋の娘で、オムレットライスが出て
きますが、これからどんなメニューが登場するのか期待して、
観たいと思います。

 


マイ・コレクション!

2013-10-07 09:25:03 | Weblog

日中は暑い日もありましたが、さすが、秋の深まりと共に
服装も半袖から長袖になります。

今年の秋冬のトレンドカラーは何色でしょう・・・
秋はちょっとシックに装ってみたいですね。

私の鈎針コレクションです。

ライトグレーの綿100%で編んだ丈の長いプルオーバーです。
インナーは黒の薄手のタートルネックです。
襟元に黒地に赤の花柄のスカーフと、赤いバックと靴の
コーディネイトです。

黄色のベストに薄手の黄色いカーディガンです。気温の上り
下がりに対応出来る、カーディガンは今の季節、必須アイテム
ですね

丈の短い、ボレロ風のカーディガン、インナーはしわしわの黄緑の
ハイネック、お洒落着の一点です。

最後はワインレッドのプルオーバーです。秋にはこうした、こっくり
した赤が着たくなります。

食欲、スポーツ、読書にお洒落の秋も加えたいですね。
個性を生かした、ご自分のお洒落を楽しみくださいね!

 


残念です!

2013-10-04 09:24:43 | Weblog

横浜の踏切救助死の女性に献花台 一夜明け、多くの人冥福祈る

「助けなきゃ!」。JR横浜線の川和踏切で、電車にはねられて
死亡した女性のニュースが報道されていました。

一緒に車に乗っていた父親の静止も聞かず、救助に
向かったと云う・・・咄嗟に体が動いたのでしょうか?

線路内の男性と共に救助の女性も助かれば、どんなに
良かったでしょう、40才の若さで、優しい女性だったと云う、
ほんとうに残念で涙を誘います。

勇気ある女性に心から敬意を表したいと思います。
線路付近に一般の人から沢山の花が手向けられていました。

前にも外国人留学生が線路に落ちた人を救助し自分は死亡
とか最近、増水した川でおぼれかけた小学生を救助したと云う
美談がありました。

そんな場面に遭遇したら、私だったらどうしたのでしょう?
ただ、おろおろするばかりで何も出来ないような気がします。

今日もどこかで、報道されない小さな美談はたくさんあると
思います。困っている人がいたら救いたい、そんな人が一人
でも多くいる社会はすばらしいと思います。

今回の高齢者の男性、自殺?しようとして踏み切り内に入った
とも云われてますが、尊い命をなげ打って助かった命、怪我を
早く治し、亡くなった人の分まで、懸命に生きて欲しいですね。


 


庭の植物です。

2013-10-03 09:13:34 | Weblog

秋も深まってまいりました。稲刈りも済んだところもあります。
柿も色ずき始めました。

植えたおぼえのない、彼岸花です。鮮やかな朱色の花ですが、
花の咲く時は葉がなく、葉のある時は花がなく「葉見ず花見ず」
と云われてますね。

ムクゲの花が、次々に咲いてます。手入れもしないのに、毎年
花をつけます。

ナスもキウリも終わりましたが、唐辛子、青色から、真っ赤なに
変わりました。これから、お漬け物に少し入れ、ピリ辛漬けに
したいと思ってます。

タイニーシュシュ(ミニ白菜)が大きくなりました。8月下旬に
植え、1ヶ月余になります。もう少しで結球するかも・・・
10株植え8株は元気に育ってます。

台風接近?お天気が気になる、週末です。


お世話したり、お世話になったり・・・

2013-10-02 09:12:28 | Weblog

昨日はボランティア活動の日でした。この特別養護老人施設の
職員の皆さん、誰もが挨拶をしっかり交わし、とてもすがすがしい
気分になります。

2人でペアを組み作業にあたります。いつものように、前日使い
洗濯した、バスタオル、フェイスタオル、おしぼり、エプロンを
たたみます。

その後、お風呂上がりのお年寄りに水分補給の、むぎ茶を勧め
濡れた髪をドライアーで乾かします。

お隣のSさんの顔もありました。その中で、あるおばあちゃん・・・
「私も若かりし頃は、ここでお年寄りの世話をしに通ったのよ
 その頃はこんなに立派な施設ではなかった。世話した私が
 今では皆さんのお世話になって・・・」としみじみ話して下さいました。

お互い様です。義父がお世話になったり、私もいつの日かそんな
時が来るかも知れません。お世話になったりお世話をしたり・・・
元気なうちは精いっぱい努めたいと思います。 何度もお礼を云われ、
恐縮してしまいます。

お昼の献立は、ごま、小豆、ずんだ、三色おはぎに、お吸い物、
魚、大根おろしに、葡萄です。私達も皆さんと一緒にいただきます。

お茶、おしぼりを配り、エプロンをして差し上げます。食後は
皆さんお昼寝です。私達は食べた食器の後かたずけをし、
午後1時頃無事終了です。

介護ベット 車椅子

朝夕はずいぶん寒くなって来ました、ディサービス利用の皆さん
風邪を引かないで下さいね、次回また、お会いしましょう!