わいわいサロン

思いつくまま、気のむくままに綴ってます!

高蔵寺(こうぞうじ)見学!

2013-09-30 09:36:23 | Weblog

先週土曜日、日曜日と隣町角田市で国の指定重要文化財
「高蔵寺阿弥陀堂」のご開帳(一般公開)がありました。
樹齢800年とも云われる大杉の奥に本堂があります。

平安時代末期に藤原秀衡とその妻が作らせたと伝えられ
東北地方では平泉中尊寺金色堂、福島白水の願成寺阿弥陀堂
と共に現存する文化遺産だそうです。



普段は本堂の扉をぴったり閉めて見ることは出来ませんが
この日は天井に届かんばかりの座像全長5m余あり黒色
ですが、所々金色とおぼしき色彩が施されたのでしょう。
800年の歴史を感じるお姿です。

それとそのお堂には、破損した木の阿弥陀如来像も安置されて
いて、右腕がなく、お供え物の、米と一緒にを食べにネズミに
かじられたと聞いたことがあります。

外では地域の婦人会?皆さんが、手作りの草餅、漬け物、
いちぢくの甘露煮、揚げ煎餅、大栗の甘煮、梅干し、新米の
カレー等沢山の食品で訪れた人へのおもてなし・・・

とても美味しかったです。整備された美しい庭園や東屋、
四季の草花、古民家(農家)も見学出来、癒しのスポットです。

本堂の中は限られた日にしか見学出来ませんが、園内を
散策しては如何でしょう・・・

 


睡眠時間!

2013-09-27 09:27:15 | Weblog

あなたは毎晩よく眠れてますか?
私は若かりし頃、眠るのが趣味のように暇さえあれば眠ったものです。
バス旅行にでかけても、車窓の景色も見ず、眠ってばかりでした。

深い眠りに入る前のとろとろしたあの気持ちの良さは格別です。
仕事と家庭の両立で疲れていたせいもあると思いますが、ひたすら
眠ったような気します。
ところが、年をとると睡眠が浅く、ちょっとしたことで目が覚めて
しまいその後、眠れなくなってしう時もあります。

毎日サンデーの私は、眠くなると日中でも仮眠出来ますが、仕事を
持ち会社勤めの方は、頭が重く、仕事に集中出来ないとなると
困ったことになります。

先日の「ためしてガッテン」で-不眠を解消しようと、早めに寝床に
入ることこそが、熟睡の大敵でした!-量より質が大事。

-理想の睡眠時間は7~8時間」という言葉を聞きますが、活動量の
少ない高齢者の場合は、個人差はあるものの6時間くらいの睡眠で
十分な場合も多いのです。-

睡眠日誌をつけて自分の睡眠を分析するとか、古い脳”を静める!
「筋弛緩(しかん)法等紹介されてました。

無理に寝床に入りもんもんとしているより眠気がきた時寝床に入る
方が良いのだとか・・・

自分に適した睡眠時間があると思います。寝室の照明、温度、音、
枕、寝具なども考え、熟睡したいですね。

「今日も頑張るぞ!」熟睡した後のさわやかな目覚めは気分爽快ですね!


被災地に希望と励ましを与えてくれた楽天イーグルス初優勝!
おめでとうございます!

 


家族介護者交流サロン!

2013-09-26 09:37:48 | Weblog

先日「家族介護者交流サロン」に出席して来ました。
(私は義父を看取り、介護は卒業しましたが、OBとして聞き役
と体験談を少々を述べさせていただいてます)

10人いれば、10通りの介護があります。先の見えない介護に
ともすれば、孤立し閉塞感と空しさだけが募ります。

そんな介護中の皆様に堅苦しくない、このサロンに参加して
いただき、日頃の悩みや愚痴を云い合い、少しでも
ストレス解消のお手伝いが出来ればいいなあと思ってます。、

参加された皆様、サロン終了後は、心なしかすっきりした様に
見受けられ、聞き役のこちらも嬉しくなります。

今年は主催者の丸森町社会福祉協議会の方でもいろいろ企画をして、
前回はアロマテラピー、今回は、今年オープンした、
丸森カフェ 「つぶっこ」 より女性経営者と助手の方2人で
出張しコーヒーを入れて下さいました。

コーヒーはあまり飲まない私ですが、厳選した豆で引いたコーヒー
香りが良く、とっても美味でした。手作りのシフォンケーキと共に
いただき、至福の一時です。

コーヒー&ケーキのお好きな方は一度訪れてみては如何でしょう
 
丸森 カフェ つぶっこ
営業日:土・日・月・火・水(水曜日は、ときどきお休み)
営業時間:10:00~15:00  定休日:木・金
電話:0224-51-9350
場所: 大張郵便局   大張小学校をめがけて来て下さい

5    介護のイラスト1

次回のサロンは11月21日(木)「ストレッチで体をほぐそう」
皆様の参加お待ちしてます!

また10月24日(木)には「認知症介護者相談・交流会」も
あります。こちらは午後1時30分から3時30分まで保健
センターで開催されます。詳しくは丸森町社会福祉協議会に
お問い合わせ下さい。(72-2241)


食欲の秋!

2013-09-25 09:28:39 | Weblog

青森に住む叔父さんから、リンゴをいただきました。 
大きく真っ赤な「津軽」と云う品種です。
やや固めでパリパリしてとってもおいしいリンゴです。
近所に住む弟と半分ずつです。

早速仏前にお供えし、日頃お世話になった方にも、お裾わけ
しました。

それと、北海道のいとこから、弟を通し、さんまが届きました。
落語の目黒のさんまならぬ、根室のさんまです。氷の中に
新鮮なさんまがびっしり入っていました。
やはり塩焼きが一番ですが、梅干しを入れて煮付けも美味ですね。

叔父さん、従兄弟よありがとう!おいしくいただいてます。

まさに食欲の秋ですが、こうして動、植物の命をいただきながら
私達人間も命をつないでいます。余すとこなくいただきたいですね。

食欲全開ですが、いつになったら、読書の秋と相成るのやら・・・
本を枕に、高いびきの私です。(笑う)

 

 


お彼岸なのに・・・

2013-09-24 09:27:57 | Weblog

昨日の朝のことでした。外の玄関脇のポストに新聞を取りに
ドアを開け、ギョッとしました。

靴の泥落とし用のマットの上に、3匹の青ガエルの死骸が
ありました。それも、頭を食いちぎられたものや、押しつぶさ
れたようにペチャンコなもの、見るも無惨な姿に気持ちが悪く
なります。(朝から不快な話題、ごめんなさい)

我が家に対する不吉なメッセージ?犯行は深夜から
未明の間?動機は?凶器は・・・スリルとサスペンス・・・
謎解きはディナーの後で、なんてテレビのタイトルですね。

いや冗談はさておき、話を戻して一体誰がこんなことを・・・
思い浮かぶのはお隣の猫です。何せ5匹もいるので、
そのどれかだと思います。

集団で一斉にカエルを襲ったのか、それとも一匹の猫が
時間を置いてい襲ったのかは分かりません。

我が家でも、猫を飼っていた時は、すずめや、モグラを捕まえ
ては部屋に持って来て、飼い主に見せびらかすように、もてあそんで
いたことを思い出します。

自分より弱い、動く動物を見ると襲いかかるのは、動物の本能なの
でしょうね。それにしても、お彼岸に殺生とは・・・

今度見かけたら、猫たちに、こんこんと説教しなくっちゃね!(笑う)


 

 


梨と月!

2013-09-20 09:05:19 | Weblog

またまた梨を買いに行きました。前回のお店はサービスが
悪かったので、今回は隣町へ行くことにしました。

ここのお店にも何度か行ってますが、おかみさんが、口数が
少なくちょっと無愛想・・・

私は甘くてジューシーな「幸水」と云う品種が好みでしたが
もう終わってしまい、今は「豊水」です。
甘さはどちらも同じだけどそれに酸味が加わったのが
豊水だとか・・

いつものおまけに期待してたら、な、な、なんと小さい
ながら11個もありました。前のお店は2ケだけなのに
随分な違いです。

「今回の台風の被害はなかったですか?」と私・・・
梨生産者のおかみさん、梨はもともと重いので、棚をつくり
そこに固定するので被害はなかったそうです。

無口と思ってたけど、質問にスラスラ答えて下さいました。
10月一杯営業するとのことで、また来ようっと・・・

家に帰り、さっそく試食、甘み、果汁もたっぷり、美味でした。
丁度、友達が来たので、大きい方の梨を数個お土産に・・・

そして昨夜は中秋の名月です。買った梨とお団子、庭の
矢羽根すすきを飾り、まん丸お月さんにうっとり・・・

たっぷりのおまけの梨や、美しい月を眺め、幸せな
気分でした。

 


 


若き医師の講演会!

2013-09-19 09:11:15 | Weblog

我が町立病院に「世界で最も影響力のあるを100人」に
選ばれた、内科医の管野武先生がいらっしゃいます。

一昨日、多忙な中にも東日本大震災に遭遇し津波の被害に
遭うも懸命に患者の避難と治療に当たられた様子を画像を
見ながら講演して下さいました。

当時、南三陸の志津川病院に勤務されていて、津波の
時は普段治療に差しつかえるので、結婚指輪はしてないけど、
死も覚悟して、身元が分かるためにと、指輪をはめたそうです。
また看護師さん達も白衣に自分の名前を書いた等、生々しい
体験を語って下さいました。

震災から5日後の3月16日には、先生の長男怜君の
誕生の様子が写し出されると、講演に参加した会場から
大きな拍手が起こりました。小さなこの命は、まさに
希望の星ですね。

米国のタイム祇から100人に選ばれたと云う招待を
受けるも祝賀行事はその当時、自粛ムードで行くか否か
迷ったけど、先輩から震災を伝える、メッセンジャーとして
行くことにしたとのことです。

無論、タキシードなどなく、貸し衣装店から借り、渡航費も
自腹を切り行ったとユーモラスに話して下さいました。

その時のメッセージも震災からきっと立ち直ると力強く
流暢な英語で私たちにも聞かせて下さいました。

最後に映った画像はその時生まれた怜君がもう2才半・・・
34才の若き医師の津波体験談、とても感動的でした。

寄り添い支える医療を目ざし、謙虚ながらも熱い心の医師が
我が町の病める人たちの為に日夜治療に奮闘して下さる
ことは心強いですね。

本も出版され、その一部は震災復興費に当てられそうです
読んでみては如何でしょう・・・


秋の味覚「梨」

2013-09-18 09:17:19 | Weblog

 

 秋の果物と云えば、梨ですね、やはり大きく、どっしりした
水々しい梨はおいしいです!
さくさくして、果汁がいっぱい口に広がり秋の味覚を堪能です。

先日、毎年行っている、隣県の相馬市へ友達と3人で梨を
買いに出かけました。試食し味を確かめ買い求めます。

ここのお店は梨の生産者が季節限定で仮設店舗で営業を
しています。サービスが良く、今まで、3-4個はおまけを
してくれました。

ところが今年は梨の価格が値上がりしているのでしょうか?
たったの2ケだけでした。

「今年はサービス悪いわね!遠くまで買いに来たと云うのに・・」
車中でおばさんは不満たらたらです(笑う)

1円でも安くと、台所を預かる家庭の主婦の目は厳しいんですよ!
お店の皆さん、笑顔とサービス忘れたら、あきまへんえ~!


台風被害!

2013-09-17 09:21:56 | Weblog

猛暑、竜巻、今度は台風・・・最近の天気どうなっているの?
大雨や、暴風、高波で、各地に浸水、土砂崩れ、河川増水による
死者、怪我人、不明者もあり被害甚大です。

昨日のテレビ1日中、台風関係のニュースばかりでした。
臨時ニュースのテロップが流れるたびにドキッとします。

お陰さまで我が家は何の被害もなくほっとしてます。皆様の
ところでは被害はなかったでしょうか。被害に遭われた方
には心よりお見舞い申しあげます。

もう25、6年前になるでしょうか・・・当丸森町にも集中豪雨で
床上浸水の被害がありました。当時、私は地元の会社に
勤めていました。

出勤の途中、雨水で通れない所を救助隊のゴムボートに乗せて
もらい、会社へ着くも出勤した人は少なく「こんな非常時は出なく
ても良いのに」と云われてしまいました。

被災された方に、炊きだし、毛布支給、水の引いた後、石灰を
撒き消毒だとか、大変だったと思います。

敬老の日を含め、3連休でもあり、お出かけを予定された方には
あいにくの天気でしたが、せめてお彼岸にはスカッと晴れた、
秋晴れになって欲しいですね、

 

 


我が家でランチ!

2013-09-13 09:04:35 | Weblog

先日はおばさん3人組が我が家でランチです。
大きな器に盛ったチラシ寿司にしてみました。酢飯に具材を
入れ、色どりに気を遣います。

朝、夕はめっきり涼しくなったので、おでんと茶わん蒸しも
作りました。おでんの大根にお出汁を含ませ、じっくり
煮込みました。

しかし、その日は蒸し暑く、エアコンをつけながら、おでんと
茶わん蒸しをフーフー・・・冷たいお料理がよかったかも!

お花は庭のシモツケ草です(今年2度目の開花です)

それでも、いつもの様にアハハハ・・オホホ・・・ヘヘヘ・・・
4時間いても話題は尽きません。〆は、やはりお互い健康で、
「また楽しく語り合いましょう」でお開きとなりました。

楽しかった!美味しかった!いつもありがとう!またねぇ~