わいわいサロン

思いつくまま、気のむくままに綴ってます!

納豆食べて今日も元気!

2017-05-30 09:25:17 | Weblog

「竹のこ」の次ぎは、朝食に欠かせない納豆です。
私がいつも食べてのがミツカン金の粒のつぶです。
              ↓ 蓋を折るとタレが出る

豆が小粒で食べやすく蓋を真ん中に折ると手を汚さず
タレが出てくるのが便利です。

ひと口に納豆と云っても、小粒豆や匂いが嫌な人には
匂いの少ないものや、細かく刻んだひきわり納豆も
あります

またタレも、大根おろし、卵、黒酢、ポン酢など様々です
最近ガゴメ昆布のみじん切りの入りタレ付もあり、納豆
とろとろ、タレもとろとろでしたが、美味でした。

それに、ネギ、卵、のり等がトッピングの定番ですが、
砂糖をかける人もいるとか・・・

それにしても、タレの醤油をかけ過ぎないよう、ワン
プッシュするとミスト状の醤油が出てきて、減塩効果が
あり、早速100均で買って来ました。

納豆、ミスト醤油で、今日も元気!朝食うまし!


竹のこ!

2017-05-29 09:08:29 | Weblog

「竹のこ」もうお終いです。去年は沢山出たのですが
今年はどこも少なかったようです。猪もガッカリかも?
煮物、ご飯など旬の竹のこ、美味しいですね。

しかし東日本大震災での福島原発の放射能汚染問題が
あり当地では、当初、竹のこ生産農家も出荷出来ない
こともあったようですが、その後、機械を設置し、
1本1本線量を計り、出荷していたようです。

我が家の竹のこはどうなのかしら?一度は測って
おこうと役場に予約を入れ、線量を測ってもらうこと
にしました。測るにあたっての、注意事項です。
 
 検査日が決められていて予約が必要
 生ではなく、食べる状態に近い、茹でたもの
  500gの量が必要
  粗みじん切り?状態に細かく刻んだもの
  検査、所用時間約20分

さて結果は!「不検出」と記した書類を見てよかったと
安堵の胸をなで下ろしました。(まっ!毎年食べていて
心配はないとは思ってましたが・・・)

正式にOKのお墨付きが出て、また来年も猪より早く
採って沢山食べるぞ~丸森の竹の子は安心ですよ~

と云うことで、めでたし、めでたし!でした。


池の鯉!

2017-05-26 09:17:43 | Weblog

暖かくなり、休眠からさめた我が家の池の鯉、餌を食べ
始め活発に動いています。

その中の一匹、体調は約50cm位でかれこれ20年位は
生きているのですが赤い色がすっかりぬけ落ち、体全体が
白っぽくなっています。かなり高齢なのでしょう。
その他赤い鯉が3匹、これも高齢?若い黒いのが2匹計6匹
がこの池の住人ならぬ、住魚です。

沢水を利用して池に引いてますが、最近水の出が悪く、
チョロチョロ・・・

ホースにごみでも詰まっているのかと長男が太い針金を
通し詰まりを取り除くと、それが原因かはっきりとは
分かりませんが、前よりは水が出るようになり、ほっ
としました。

もう10年位前に池には稚魚から育てた美し錦鯉がいたの
ですが、酸欠の為?か水面に浮いてやがて死んでしまい
ました。残った駄鯉だけは丈夫で、現在に至っています。
「美人薄命」鯉も美しのは弱いの?

姿、鳴き声が美しい訳でもないし、ペットのように、
なついて可愛い訳でもないのですが、高齢の鯉たちは我が
身にも似てなぜか、目が離せません。

「お~い、6匹全員集合!餌だよ~!」いっぱい食べて
元気に泳いでねぇ~


郷土資料館!

2017-05-25 09:12:24 | Weblog

伊達政宗生誕450年で先日仙台では青葉まつりが
開催されたようです。好天にも恵まれ、大勢の人々で
賑わったことと思います。

そんな中、6月定例会「桜の会」で隣町の郷土歴史
資料館を見学して来ました。

政宗の次女の牟宇姫(むう姫)が角田市の石川家に
嫁ぐときに持たせたとと云う、雛人形は毎年、ひなまつり
に資料館に展示されると云うことです。

また、「筆まめ」な、政宗が溺愛した牟宇姫に宛てた
書状も展示されていてました。

宮城県のスーパーヒーロー、猛将の政宗も我が子を
案じる親としての気持ちは変わりないですね。

本館では-旧氏丈邸(きゅう・うじじょうてい)」は
角田市指定文化財であり、当時の生活や建築様式に触れる
ことができます。-

また、歴史民俗資料、考古資料などの
常設展示のほか、企画展や季節に合わせた催し物も
おこなっています。-

我が町の郷土資料館の斎理屋敷より展示物は少ない
ようですが、古きを知り新しきを知る
昔人に思いを馳せる、貴重な展示物でした。


案内標識が欲しい!

2017-05-19 09:13:06 | Weblog

先日おばさん4人組「華の会」で海の杜水族館に行って
来ました。会のK子さんと私は3度目ですがあとの2人
は、まだで、楽しみにしていました。

爽やかな五月晴れ、さすが晴れ女2人の効果は絶大です。
最初慣れない道だし交通量も多く電車を乗り継いで行こう
と考えましたが、時間的にも不便で、やはりSさんの車に
しました。

我が家の長男「おばさん4人で大丈夫?」と心配してました。
「なんとかなるわよ!」 しかし、案内標識が少なく何度か
聞きながら水族館の近くに行くも同じ所を堂々めぐり・・・

最後に中年女性に尋ねたら「案内するから私の後について来て」
無事到着し、ほっとしました。親切なその女性には感謝、感謝
です。

それにしても既に2度も来たことがあるのに何の役にも立たず
こちらは、ごめん、ごめんです。

イルカ・アシカショーはいつも人気があり、大賑わいです。
水面からの大ジャンプは圧巻で、拍手喝采です。

道に迷いながらも無事行って来ることが出来ました。
「道案内標識もっと沢山つけてね!」
「水族館まで案内してくださって本当にありがとう!」


おめでとうございます!

2017-05-18 09:16:56 | Weblog

おめでとうございます。

殺人だ、ミサイルだと物騒な世の中に、久々に明るい
ニュースに、日本国中が喜びに、わいています。

天皇の退位問題や、皇位継承問題で皇室も揺れて
いますが、まずは明るいニュースに 「おめでとう」
を云いたいと思います。

秋篠の宮家の長女、眞子さま婚約、号外も出たようで、
皆さん一様にびっくりされたようです。

お二人で愛を育んだ、お相手の小室さん、イケメンで
爽やか、そして誠実な感じの方ですね

これからご結婚まで、準備もいろいろあると思いますが
若い二人を温かく見守りたいものです。

そして、末永く仲良く温かい家庭を作り、ちょっと早い
のですが、たくさんの子宝に恵まれることを願いたと
思います。


郵便料金値上がり!

2017-05-16 09:20:14 | Weblog

雨の日に手紙を・・・と記しましたが、6月1日から
郵便料金が値上がりしますね。

ハガキ52円から62円に、封書82円で変わりなし、
年賀ハガキも現行通り52円(条件あり)に変わりない
そうです。
詳しくは、こちらをご覧ください。

スマホ、パソコンでのメールでのやり取りは、早くて便利、
この度の値上がりで、益々手紙を書く人が減ってしまう
のではないかと危惧します。

しかし、封書82円(定型内で25gまで)でどこでも配達
してくれるし、電話、メールでは不可能な、写真や、書類など
も同封できとても便利でありがたい存在です。

そして、何度も読み返しが出来るのがメリットではないかと
思います。

源氏物語、サッカーW杯、郷土のPR等の各種、記念切手が
販売され、私も買い求めました。

また切手コレクターが所蔵する貴、珍品種が高値で取引
されています。また、切手を唾液で、湿らして貼らなく
ともシールのようにはがして、封筒に貼る切手も販売され
ていて使ってみましたが、便利です。↓

値上がりを目前にし、たまに友人に手紙を書いては如何
でしょう・・

 ふで無精   値上がり前にせかされて 拝啓?謹啓?前略?
     う~ん 次ぎが出てこず 筆を置く (G・B駄作)
     


雨の日は・・・

2017-05-15 09:14:46 | Weblog

ここ数日雨模様のすっきりしない天気が続いています。
梅雨に入った地方もあり、早や梅雨の兆し?
当地恒例の「丸森いち」も2日間雨で、散々では
なかったかと思います。

「いち」開催を知らせる、ドドドンと花火の音だけが
むなしく響いていました。
「テキヤ殺すにゃ刃物は入らぬ。雨の三日も降ればよい」
屋外でのイベントは天気次第ですね。

この雨を表す言葉に、霧雨、氷雨、時雨、小雨、こぬか雨、
さみだれ、春雨 小夜時雨、菜種梅雨等が思い浮かびますが
まだまだ沢山あり、雨を表現するのにも日本人の繊細さを
伺い知ることが出来ます。

うっとうしくて、梅雨寒の日もありますが、晴耕雨読・・・
雨音を聞きながら家の中で読書や、ご無沙汰している友に
手紙を書いたり、パソコン周辺の整理整頓したり、絵を
描いたり、雨の日ならではの小仕事があります。

そうそう、時間をかけて、じっくり煮込む、シチュー
なんか良いかしら・・・


「丸森いち」開催のお知らせ!

2017-05-12 09:20:45 | Weblog

                
       
丸森いち 
平成29年5月13日(土)~14日(日

◆時 間/13日:9:0 0~17:00
     14日:9:00~16:00
◆場 所/丸森まちづくりセンター周辺
◆交 通/JR東北本線・槻木駅より乗り換え、阿武隈急行線・
     丸森駅よりウィークエンドバスるんるん号・
     キャンプ場行きで5分、横町前下車。

毎年多くの人出で賑わう「丸森いち」では、植木や花木、山野草、
地場産品、わら・竹細工などの民芸品、日用品などが出店。
ミニ上棟式などユニークなイベントも合わせて開催予定。

みなさ~ん、丸森いちへ是非おいでくださ~い!


骨密度!

2017-05-11 09:15:32 | Weblog

昨日は3ケ月ぶりに地元病院の外科で骨密度を測定
しました。(画像通り)利き手と反対の手を機械に
乗せると、たちどころに、結果が印字され出てきます。

同年代と比較すると118%、若年成人との比較では
78%で、医師もまずまずの値で、これからもこの
数値をキープしてくださいとの事でした。

4週間に1粒の飲み薬を3ケ月分、処方してもらい、
ほっとしました。血液検査ではカルシュウムがやや
不足気味でした。

牛乳が嫌いで飲めません。これは、学校給食で出
された脱脂粉乳が、まずくて、飲めなかった頃から
ではなかったかと思ってます。

年をとると、身体にも様々な不具合が出てきますが、
健康の秘訣は、バランスの良い食事、適度の運動、
努めて人とのコミニケーションを密にし、明るく
楽しく、ストレスを貯め込まないのが良いのでは
ないかと思ってます。

しかし、生きている限り、お金は貯まらないけど、
どこかでトレスは貯め込んでいるものです。

それでも、まっ、何とか、なるさ!