goo blog サービス終了のお知らせ 

わいわいサロン

思いつくまま、気のむくままに綴ってます!

エコポイント協奏曲!

2010-11-27 10:24:00 | Weblog

クリックすると新しいウィンドウで開きます

今月いっぱいで来月からエコポイントが半分になると
云うことで、駈け込み客が家電量販店に殺到していると
云うことです。

普段の5倍の売上げでテレビで、所により手元に
届くのが1-2ヶ月先になるらしい!

家電店、笑いがとまりませんね!エコポイントの後は
迫り来る、地デジ対策で購買力を煽る、当分ほくほく
ですかね?

エコポイントは購入順ではなく、あくまでも申請順で、
保証書、領収書などの添付が必要で、テレビが
手元に届いて始めて申請可能になるとか・・・
書類不備も5%位あるそうです。

ジャーン ジャジャジャジャーン  ジャジャジャジャーン
(天国と地獄の曲のつもり 笑う)

残りわずかのエコポイント・・・それ行け、やれ行け、
「お父さん!早く行かなければ、半分になるわよ!何のんびり
 してるのよ!お隣さん、とっくに申請したんですってよ・・・」
尻をたたかれ、おっとりがたなのお父さんも大変です。

エコポイントは地球温暖化防止、経済の活性化、
地デジ対策に役立つことを考えた制度ですが、皆様の
お宅では買いましたか?

私も家電店にテレビを見に行ったのですが、時間がない
ところに商品が沢山あり過ぎてどれが良いのか
分かりません。

液晶だプラズマだ、ブルーレイだ、ハードディスクだ、その
特徴を覚えるのにも一苦労です。

エコポイントが半分になっても、0でも「ゆっくり選びたいと
思ってます」なんて、ほんとのところ、懐がさびしいのです!
トホホホ・・・


 


「歳末たすけあい」運動!

2010-11-26 09:31:44 | Weblog

クリックすると新しいウィンドウで開きます

一作日、NHKの「歳末たすけあい」に昨年協力したお礼と
今年もまた協力して欲しいと云う、手紙が届いていました。

昨年度の寄せられた義援金の総額は7億8925万2556円。

介護の必要な高齢者、心身障害者、児童、高齢者の
虐待被害者、子育ての環境に不自由を感じてる人、
難病を抱える人を対象に行われる各地域の社会福祉事業
へと役立てられると書かれていました。

それと深刻化する一人暮らし高齢者の孤独死についてもふれてました。

義援金を寄せた皆さんのメッセージにもある通り、世の中には
まだ沢山の思いやりや、やさしさがあります。

「たすけあい」の仲間になれることを嬉しく思い、私もほんの
ささやかですが寄附させて頂きたいと思ってます。

(12月1日~25日まで(ゆうちょ銀行、郵便局で受付送料無料です。)

初冬の穏やかな、光の中、干し柿のすだれが軒下に見られます。
年賀状が発売され「歳末たすけあい」運動が始まると今年も残り
少ないことを感じさせてくれます。

厳しい冬に向かい、みんなで無事、年の瀬を迎えられるよう
お役に立てることを喜び、幸せの輪が広がること願ってます。


 


政局あれこれ・・・

2010-11-25 08:35:41 | Weblog

クリックすると新しいウィンドウで開きます

民主党の柳田法務大臣の辞意を表明してから、国外では
北朝鮮軍による韓国・延坪島への砲撃事件、に対する
非難が強まっています。
毎日、毎日暗いニュースが多いですね!

我が国、与党への国民の支持も下がる一方、与党まさに
崖っぷちで、サッカーにたとえるなら、J1残留争いに、
突入しているようです。

目玉である「事業仕分け」も今になり、与党々内から
も不満続出され、蓮舫さんもトーンダウン?
これからどうなるの?

あの小沢氏から「やぶれかぶれ解散の声」も聞かれます。

「辞めるのを辞めた」人もありこれから党(チーム)を立て
なおすには、党首(監督)の解任と閣僚(選手)
の交代が必要かもね・・・いやいやこれでは看板の掛け
替えに過ぎず、早くも政権交代?

せっかくJ1復帰したベガルタ仙台、早く降格争いから
脱出してくれ!

おっとと・・・話を戻し与党のこれからの政策に期待したい
ところですが、何とも心もとないと云うのが今の実感です。

美しい丸川珠代議員「民主党政権は平気でうそをつく
DNAがあるんじゃないかと思います。あなた、恥ずかし
くないんですか?」 の厳しい批判に菅総理たじたじです。

その他、自民党の石破さん、与党批判で、かんで含める
ような、スローテンポな言い方と、すわった目つきがこわ~い!

弁舌さわやかでお父様似の端正なマスク、、若手の
小泉進次郎さん、なかなかやりますねぇ~ 

余談になってしまいましたが、菅総理、集中口撃を(笑う)
受けお疲れの様子、目がうつろな時もあり大丈夫ですか?

さて真面目に「国民の生活が第一」忘れないで下さい!

 


殺人事件!

2010-11-23 08:59:44 | Weblog

saiban3250.jpg

 

 

 

 

 

 

 

こんな残忍な殺害方法があるのだろうか・・・

横浜で生きたまま電動ノコギリで殺害しその遺体をバラバラにし遺棄。

被害者の恐怖と無念さは筆舌に尽くしがたく戦慄を覚えます。
-被告が死刑にならないなら今後、我が国で死刑判決はあるのか-
と厳しく結んだ。

又、石巻で少年が恒常的に子供をもうけた、女性に暴行を加え、
それをかばう姉と女性の友人を殺害し、男性にも重傷を負わせた事件

いずれも裁判員制度で死刑判決が下った。その判決を下すに
至る迄、素人の裁判員の皆さんの苦悩、葛藤を思うとこの
無作為に選ばれた裁判員もまた間接的に被害者であったので
はないかと云う気がします。

涙ながらに心情を吐露する裁判員、自分の下した、量刑で、
人の命を奪ってしまう・・・
たとえ、死に値する重い罪であってもいつ迄も後悔の念に
かられるのではないのだろうか・・・「これで良かったのだろうか」と・・・

なぜ、もっと軽い犯罪から始めないのか心理的負担が大き
過ぎると云う疑問もあります。

遺族は「極刑を望む」と強く希望し、判決を下さなければならない・・・
その現実は重く、厳しいものです。

加害者の家族もまた、苦しんでいます。無期懲役と云う
死ぬよりもまだ苦しみを伴う獄中で生きると云うことで、
自分の犯した罪を償うのが良いのだろうか?

バラバラ遺棄事件で裁判長、「控訴して下さい」の一言を付け加え、
裁判員の重荷を少なからず、軽減する思いやり発言だったので
しょうか?   人が人を裁く、いつも難しい問題です。

理不尽に将来を絶たれた被害者、遺族、加害者の家族等、
不幸のどん底に陥れ、何時までたっても悲しみの癒えない
罪深い犯罪を心から憎みます!


受診抑制!

2010-11-22 09:27:16 | Weblog

クリックすると新しいウィンドウで開きます

今経済的理由で、病気になっても受診出来ない人
がいると云う・・

高齢者の負担減、高額医療制度など日本の医療制度は
世界にも誇れもので、その制度を以てしてもなお受診
できないとは深刻な問題です。

病人になっても患者にはなれない・・・受診抑制

死なない程度に薬を減らして欲しい!
糖尿病の自営業者が受診せず放っておき、悪化して目が
見えなくなりやっと受診・・・

自分が休めば従業員が困る、まさに自分の命をけずり
ながらの綱渡りの危険な毎日です。

そして入院しても、治療代が遅延し、病院側もその患者の
治療費の回収が出来ず、経営を圧迫しています。

医療とは何なのか? 富裕層はホテルと見間違うほどの
完備された個室に入り、名医から最新医療を施してもらう。

方や、切羽詰り命の危険を感じても、受診出来ない等
医療の格差が生じています。

勿論重篤になる前の予防医学の徹底も併せて必要です。
医師、看護師の慢性的不足、貧困層の受診抑制、
医療現場で様々な問題が起こってます。

テレビドラマの熱血医師、「絶対その命を守る」その頼もしい
言葉に拍手喝采をしますが、ドラマだけのものでなく国民等しく
何の憂いもなく、金持ちもそうでない人も安心して、
受診出来ることを切に願いたいと思います。

 

 

 


サラリーマン哀歌!

2010-11-20 09:44:01 | Weblog

強風のため京葉線は全線運転停止した。東京ディズニーランドに行く人々にも影響がでた=2日午前、東京駅(緑川真実撮影)

サラリーマンの夫もまた大変です。

満員電車にゆられながら職場に着くも上司から
「仕事しろ残業するな成果出せ」
「我が職場垣根はないが溝がある」

給料は上がらず、「ウォームビズ、ふところ常にクールビズ」
「すねかじる息子の小遣い俺の倍」せめて好きな煙草でも・・・
その煙草も値上がりと嫌煙運動で肩身が狭い
「ブルータスお前もか」

健康が気になる年代「体脂肪 不況知らずの二割増 」
「血圧が円と株とで乱高下 」「昔バー今は病院ハシゴする 」
「朝よりも 帰りの電車で 出る元気」「上司辞め あわてて
破る 我が辞表」 

やれやれ、仕事が終わりやっと家についたけど
「ただいまに、昔笑顔で今寝顔」「耐震の強度増すのは
妻ばかり」 「地球より俺にやさしくして欲しい」

妻いわく・・・「愛してるあなたがもらう年金を」「預金等
ないのに嘆く低金利」「主婦業にも適用したい自主廃業」

「着メロの「乾盃」が鳴る 我が携帯 」辛いこともあるけど
ようし明日もがんばろう!そのうち良いことあるだろう!! 完


夫も妻もみんな大変な時代ですが、明るい未来を信じて
頑張りましょう!!

 


妻のへそくり!

2010-11-19 09:11:49 | Weblog

写真素材「積まれた万札」

今、妻の「へそくり」が増えているらしい・・・
いざと云う時の為に夫に内緒で、薄給(失礼)の
中から爪に灯をともす様に貯め込んだへそくり・・・

女性は一攫千金よりもこつこつ、ポイント、スタンプ等を
貯めるのは得意な分野です。
「塵も積もれば山となる」長年貯め込めば、相当の
金額になります。

東に卵が安いと云えばとんで行き、西にトイレットペーパー
が安いとチラシを握りスーパーに駆け込む主婦の健気さを
夫は知っているだろうか・・・

厳しいご時勢、夫の残業代カット、昇給、賞与も頭打ち、
それでも妻の才覚で家計をやりくりしながら、必死で
貯めたへそくりを住宅購入の頭金や子供の教育費等
家族の為に使います。

まさに現代の山内一豊の妻を「あっぱれ」と
誉めてやって下さい!

決して、昼食は「妻はセレブで俺セルフ」なんてことは、
なく朝食の残りもので我慢してます。

しかし離婚を前提にその時の為に貯めた預貯を全部
自分名義にし着々と準備をしている妻もいるかも
知れません。(税金問題もあります。贈与、相続、財産分与等)
世の男性諸氏、くれぐれもお気をつけ下さいね!

妻から夫へ「三行半」(みくだりはん)を突きつけられ
ないよう、日頃奥様を大事にして下さい!

「いつも感謝し大事にしている!」それは結構です。(笑う)

妻は家族の太陽だ、月だ光だカンテラだ、サーチライトだ
シャンデリア・・・(笑う)

それだけ明るく照らす不可欠な存在です。ずっと、これからも
大切にして下さいね!


 


スキンケア!

2010-11-17 09:47:37 | Weblog

SOD配合化粧品ナチュラーレセット

女性の皆さん!いや男性の皆さんもこれから冬に向かい、
スキンケアはどうしてますか?

乾燥してお肌がカサカサ・・・クレンジングクリームで化粧を
落とし、洗顔、化粧水、乳液、クリーム、パック、マッサージ等の
フルコース、さぞかし美しくと思いきや、これでは肌が悲鳴を
上げているのでは?とのことです。

NHK「ためしてガッテン」泡洗顔後、保湿クリームでケア
過度のスキンケアは良くないとのことでした。

赤ちゃんのようなプルプルお肌は正常に新陳代謝が
行われれば水分の蒸発を防ぐセラミド等が放出され
乾燥を防ぐと云う趣旨の説明がありました。

お手入れのし過ぎ、間違ったスキンケアは肌を傷つけて
くすみ、しわの原因になるとか・・・

化粧品会社も真っ青・・・女優肌、雪肌等の甘言も
どこへやらですね。  

説明を聞いてガッテン!肌にも懐にも優しいシンプルスキンケアが一番!

お手入れは以前からしてなく、加齢も加わり、今ではしみ、しわ、
たるみもなんのその、鉄面皮と云うか厚顔と云うか、(笑う)

そんな肌で毎日を過ごしてますが、やはり、色白で、くすみの
ない肌に憧れてます!、


分かりやすく工夫を・・・

2010-11-16 09:17:57 | Weblog
 
最近、人件費削減のためか、各種の電話での
問い合わせも、音声ガイダンスが多く、その上なかなか
つながらない。

「只今大変混み合っています、順番におつなぎします!
 しばらくお待ちください!」

「早くしてよ!さっきからそればかりじゃないの」とテープに
 向かって怒ってもらちがあかない!

その他、携帯電話、家電、車、デジカメ等の取り扱い説明書も
多機能に対応するために分厚くなり、分かりにくい!

この機能を全部、マスター出来てる人は何人いるのでしょう・・・
もう一工夫して欲しいものです。
                                                          
高齢化社会を迎え、文字を大きく、お年寄りにも分かり安く
簡単にお願いします。

かく云う私が年をとり、理解力の不足と、気が短く、愚痴っぽく
なっただけでしょうか・・・

年はとりたくないものですねぇ~ (笑う)

風景画像!

2010-11-15 09:07:44 | Weblog



お隣さんの柿の実です、蜂屋柿で干し柿作り
この地方の初冬の風物詩です




その木に我が家のキウイがからんででます




もみじの色づきが進んでいます。





暖かいせいか椿の先端が色づき始めました



 

南天の赤い実が愛らしいですね






裏なりかぼちゃと、取り忘れ大きくなり過ぎたナスです
こんぺいとう様にご報告したいと思ったのですが・・・
かぼちゃのお味は小さいけど、おいしかったです。