わいわいサロン

思いつくまま、気のむくままに綴ってます!

忙しい!忙しい!

2019-09-26 10:24:39 | Weblog

暑い寒いも彼岸まで・・・ 日中はまだ暑い日も
ありますが、朝夕はめっきり涼しくなり、暖房が
欲しいくらいです。

ここ一週間余忙しい日が続きました。
ボランテイァ活動をしている、施設の敬老会の
慰問のアトラクションに参加しました。

日舞あり、レクダンス、紙芝居、読み聞かせ等が
ありました。

近い将来、私も施設を利用することになるかも
知れません、足腰が丈夫なうちに、微力ながら
お役に立てたら良いなあと思ってます。

婦人会の「交通安全母の会」で地区の街頭に
立ち交通安全促進の呼びかけに参加しました。

「おっちゃん!!そんなにスピード出して  
 あぶないやないの!」

頭に鉢巻きをまいた中年男性、カーブも
スピード 落とさずこっちへ向かって来るようで、
びっくり、 ああこわっ!

あおり運転、高齢者ドライバーの交通事故が
問題になってますが、いつも安全運転を
心がけ たいものですね。

その他、文化祭が近く、我が水墨画教室の展示
作品の準備や、ある会のやはり文化祭に展示品
する、かぎ針編みのセーターの出品依頼にも
協力することにしました。

そんな忙しい中にも、収穫の秋が来て、枯れ葉が
カサコソ、そのうちチラホラ白い小雪が舞い始め、
お正月が来て新年、早いこと早いこと!

まっそんなに慌てないで、澄み切った空を眺め
食欲の秋、読書、スポーツ、観光と秋を満喫
しま しょうよ!

そろそろ「いも煮会」を計画しなくっちゃ・・・
それと紅葉見物も良いわね、なんだか
また忙しく なりそう・・・


給湯設備の修理!

2019-09-09 12:51:58 | Weblog

先日給湯設備のボイラーが故障したのか、
お湯が 出ません。

台所のお湯が出ないのも不便ですが、
この残暑 厳しいのにお風呂に入れない
のは本当に困り ます。

この設備を依頼した、管工事店さんは既に
お亡くなりになってしまい、別な業者さんに
頼もう思っていたら、長男が朝早くから
室外機を分解し、なんと直ったのです。

素人が直せるなんて「アッパレ、アッパレ!」

以前にも、エアコンが故障したのか作動せず
家電屋さんに見て頂いたら「古いので修理より
買い換えた方が良い」と進められました。

「もう20年余使用してるので、やむを
 得ないか・・・」

そしたら長男がリモコンに原因があると
云い ホームセンターで、ごく安いリモコンを
買い 試してみたら、ちゃんと作動し今も
何の不具合も なく作動してます。ラッキー!

その他、ガスコンロ、電灯、車などちょっと
した故障も、一手に引き受けその都度、部品を
買ったり、取説、ネットで調べ直してくれます。

機械にはまったく、疎く、そそっかしい私とは
違い、決して器用な方ではなく、時間はかかり
ますが 仕事が丁寧で安心してまかせられます。

「長男よ!ありがとう!家電や私も随分年を
とり傷んでいます。これからも度々故障するかも
知れないけど、宜しくお願いしま~す。」

 


「丸森歴史講座」に参加しました。

2019-09-05 15:29:25 | Weblog

皆様はご自分の住んでいる地域の歴史を
ご存知でしょうか? 面積、人口、気候、
経済、生い立ち、 名所旧跡など多岐に
わたりますね。

この度「丸森歴史講座」が開催され、
20名の定員、6回シリーズ全てに
参加出来る人が対象となります。

午後1時開始30分ほど、座学を受講し
そこからマイクロバスで移動し現地を
見学します。

第1回目は大張・耕野地区、バスの中で
講師の説明を聞きます。

午後からなので居眠りが起こるかと思いきや
10ケ所余も見学するので眠って いる間は
ありません。

童子墓、潜り岩、猿跳岩、春日神社、宝が池
千珠院、桃泉寺、入大遺跡、八島下の碑
銭洗井戸、柳剛流師範の碑、虚空蔵堂 皮張石
それぞれ名前の由来、歴史があり、面白です。



大張の大蔵寺では住職さんのお話しを聞き
仏像35体は町指定の文化財とになって
いると 云います。

また地獄、極楽の曼荼羅図の掛け軸は圧巻で
観る人に現世に於ける勧善懲悪を改めて
教えているようです。

それにしても知らない所ばかりで、とても
勉強になりました。

「遠くの神様ありがたい・・・」 とかく
名所旧跡を求め遠方へ出かけがちですが
こうして、身近にある地元の歴史を感じる
ことは とても意義あると思います。

この企画を考えてくださったスタッフ、
講師の方に御礼を申しあげたいと思います。
残り5回ですが今から楽しみにしています。

 


ミョウガ&コオロギ

2019-09-02 10:37:47 | Weblog

今年のミョウガは出るのが遅く、やっと
薄黄色の花を付け実がなったと思ったら
もうすぐ、終わりです。

肥料や水遣りをまったくしないのに、
毎年 健気に実を付け、薬味にしたり、
甘酢漬けに し、重宝しています。

葉は大きく、つやつやした緑なので
料理の あしらいに使ってます。

毎年、下駄箱の下でコオロギが鳴いて
いたのですが、今年はリビングの
テレビ付近で夜な夜な、鳴いています。

随分長い時間、鳴いているので、ふざけて
私が足音を高くし近づくと、ピタリと
鳴き 止み、離れるまた鳴き出します。

日中はどこに居るのかしら?そして餌は
どう しているのかしら? どこで越冬
するのかしら?

ミョウガ、虫の音で、季節の移ろいを
感じてます。

もうすぐ秋かあ~・・・