わいわいサロン

思いつくまま、気のむくままに綴ってます!

夏の蛍!

2011-06-30 09:47:05 | Weblog

昨夜、蛍を2匹見付けました。川がすぐそばにあり、
昔は蛍をビンに入れ、家でその光りを楽しんだものです。

今では環境汚染?で餌のカワニナも少なくなり
減少の一途で残念です。

毎年6月下旬から7月上旬の、風がなく湿度の高い夜に飛び
交います。ほんの短い光りのファンタジーです。

被災され亡くなられた人の魂が宿っているように青白い
光りを点滅させながらスーと闇夜に消えて行きます。

思わず手を合わせ冥福を祈りました。

   
      音もせで 思ひに燃ゆる蛍こそ 
       鳴く虫よりも あはれなりけれ  
           (源重之(『後拾遺集』)。

    もの思へば 沢の蛍も わが身より 
       あくがれ出(い)づる 魂(たま)かとぞ見る
                          和泉式部

鳴くこともしないで夜に現れては、光りを放つ蛍・・・
この小さな虫に、人は自分の想いを重ねて来たのでは
ないでしょうか。

亡き人の化身のような、そんな不思議な力を持つ蛍に
これからも、ずっとずっと会いたいものす。

 

 


斎藤弓弦画伯!

2011-06-28 10:02:02 | Weblog

昭和43年・斎藤弓弦画伯に描いて頂いた
「曲水の宴」の風炉先屏風(お茶お手前用)

先日、郷土が生んだ日本画家 斎藤弓弦画伯の
講演会がありました。

歴史画 武者絵 風俗画 花鳥画  縁起物 仏画等を描、
美術展にも入選し学校の教科書の押絵にも採用され、
昭和49年、94才で亡くなられたそうです。

かけ軸を数点、見せて頂きましたが、保管状態も良く、
汚れがなく、見事なものでした。

文部省美術展入選の「桃の宴」はテレビのお宝探偵団で
200万と鑑定されたと云うことでした。

我が家でも義父が弓弦画伯の絵を集め、屏風(曲水の宴)や
かけ軸、(高砂、ひな人形)、色紙(長男の誕生祝に兜があります。

当時画伯の娘さんと交流があり描いていただいたものです。

町内にも所蔵している人が、随分いたらしいのですが、
代替わりによる放出が続いていて、美術史上では忘れられた
存在で骨董市場では時々流通しているとのことです。、

又建築様式が変化し飾る床の間も少なくなったのもその
理由だそうですが何時までも大切にしたい、貴重な日本画で
大切にして行きたいと思います。

 


おめでとう!世界遺産登録決定

2011-06-27 09:48:03 | Weblog

「やった~」念願叶って、平泉世界文化遺産登録決定!

平泉の菅原町長さん、涙ぐみながら喜びを語っていました。

日本のガラパゴス小笠原諸島に続く東北初の快挙に岩手県
のみならず私達東北人にとってもうれしいニュースです。

秀吉もびっくり・・・中尊寺の金色堂、九百年前のものを
今に伝える阿弥陀如来他の仏像が、金の光りを放っています。

 

毛越寺は浄土を表した庭園だそうで、あやめの季節になると
池に美しく映え、昔人を想い雅な気分になります。

この度の東日本大震災で観光客も激減ですが、世界遺産登録を
きっかけに、又多くの観光客で町に活気を取り戻して欲しいですね。

しかし、世界遺産登録ともなけなれば、管理が大変で、景観を
損なわない配慮とか、日頃のメンテナンスが重要だと云ってます。

何はともあれ、この栄誉ある界遺産登録を復興のシンボルに
したいと意気込んでいます。さあ~平泉にGOですね。

しかし小笠原、平泉にしても、利潤追求の道具だけであったり
又、心ない人達により自然破壊に繋がりかねないマナー違反は
十分注意が必要ですね。

 

私は平泉にはもう2、3度行ってます。ろう人形展示の「夢館」
奥州市にある、時代劇のロケにも使われる「えさし藤原の郷」も
お奨めです。


家庭菜園!

2011-06-24 09:53:39 | Weblog

私が植えた野菜です。丸森いちで(5/15)を買って植えたので
40日近くなります。

紫色の花が咲き、そこから紫紺のナスの実がついています。
つやつやしてます。もう少し多きくなったら、紫蘇を入れて
ナス炒めにしたいと思います。

 

キウリも大分大きくなりました。花も可愛いですね

 

ミニトマト、まだ小さい青い実が連なっています。ピーマンもあります。

 

紫蘇とバジルです、バジルはニンニクと一緒にパスタに使います。
紫蘇はその都度、葉をちぎり、使って便利です。
和と洋のハーブの香りを楽んでいます。

ここを時々訪れて、コメント下さる、こんぺいとう様には及びませんが、
こうして花が咲き実をつけてくれ、うれしい限りです。 

草むしりや、農作業が苦手で、たいして手入れもしてないので、
きっと苗が良かったのだと思います。(謙遜している訳ではなく
ほんとなのです)

収穫だけ楽しみにしている私ですが、たまには、除草もしなくっちゃね・・・

 

 

 

 

 


節電対策!

2011-06-23 09:59:00 | Weblog

クリックすると新しいウィンドウで開きます

町内会の方が集金に我が家にやって来て、開口一番に、
玄関の電気をつけていたら、「電気消さないの?」
あわてて消しました。

皆さん節電に関心があり徹底して来ているのでしょうね。

何だか、戦時中に、贅沢は敵だとか、欲しがりません勝つ
迄はとか、足りない足りないは工夫が足りぬ、なんて
言葉を思い出します。

戦時中、何もかにもが不足し国民の誰もが、不便を強いられて
いました。国策に背くものは非国民とされた時代だったのですね。

節電に協力しなかった私も現代版、非国民でしょうか・・・(笑う)

そのうちに、国の方針で各家庭の電力メーターの検閲し、
「お宅は電気使い過ぎ!」と厳重注意を受ける羽目に・・・

それに、夜9時以降はいっせい消灯、コンビニ、パチンコ店
飲食店等、の夜間営業、交通機関も全面停止、日本国中、
真っ暗闇です。

しかし、暗い中で、星空がくっきり見え、早寝、早起きで、
健康的な面もあります。

1年に数回こんな日があっても良いのかも知れません。
「早寝する日」「星空を鑑賞する日」「節電対策日」なんてね。

夜型人間で早寝は無理・・・そんなあなたは非国民ですよ!(笑う)

実は私も夜は何時までも起きていられるし、朝早いのも
苦になりません。要するに年とって、睡眠はそんなに
とらなくても平気なのです!(苦笑)

しかし猛暑に老人、病人等体力のない人が我慢をすることは
なく温度を下げ過ぎない、除湿するだけでも、随分違うと思います。

賢く工夫して、この夏を乗り切りたいですね!

 


夏の味覚!

2011-06-20 01:23:05 | Weblog

これから暑くなり、氷菓が美味しい季節ですね!

セミ入りアイス断念=衛生当局「食品基準ない」米

いくら大発生したからとは云えセミ入りアイスクリームとは・・・

-羽を取って煮た後、ミルクチョコレートと砂糖をまぶし、
アイスクリームに練り込んで提供した。-

どんな味なのでしょうね? 想像がつきません。
しかし、日本でもサンマのアイスもあったり、米、スッポン、
ワサビ、八丁味噌、しらす、ゴーヤ、塩等、珍品のご当地
アイスクリームがあるようです。

現物のそのままではなく、干したり、粉末にしたり、様々に加工
しているのでしょうが、どれも食べたいとは思いません。

奇をてらったもので一過性のような気がしますが、今も継続して
販売されているものは何種類あるのでしょうね。

ちなみに、こちら宮城県の名物「ずんだアイスクリーム」は緑色で
とても美味しかったです。ゴマアイスも身体によさそう・・・

私は、こってり味よりあっさり味が好きで真夏日はやはり、
アイスより、かき氷が良いですね。

ガラスの器にいちごシロップ、時には小豆、抹茶、どれも
おいしいそう。

まずは、お腹の中からクールビズですね!


超高齢社会!

2011-06-18 09:23:16 | Weblog

高齢化が加速して、我が国は65才以上の高齢者が増える
超高齢社会です。

100才以上の高齢者も全国で4万人人近くいます。

長生きの秘訣は先日NHKスペシャルで-サーチュイン遺伝子の
働きを強めることによって、寿命が20~30%延びる-
それと腹八部目に抑えることが長寿の秘訣とも云っていました。

共白髪で夫婦揃って健康で円満、経済的基盤もしっかりいるので
あればそれは理想的ですが、現実はそう簡単ではありません。

健康面でも、高齢になれば、何らかの持病を抱えながら病院
通いを余儀なくされます。

核家族と配偶者に先立たれ、孤独な老人も多く1日中、人との
会話が皆無の人もいるようです。

孤立、不況等が引き金になり、キレる高齢者が急増しているのも現実です。

誰にでも等しく訪れる「老い」どう向き合って生きて行くか切実な問題です。

年金が少ない、社会が悪い、政治家は何もしてくれない、福祉国家とは
名ばかりで非情だ!そんな嘆き節が聞こえてきます。

自助努力だけでは、解決出来ないものがありますが、出来れば
人を頼らず、まずはシンプルに生きることではないでしょうか・・・

断捨離・・・身辺を整理しておく、物への強い執着心を捨てる等、
長い間に積もり積もったものを物心共に整理し身軽になれば、
すっきりするのではないでしょうか?

皆さんは「老い」をどのように考えますか?私に関係なく、まだまだ
先だと思ってませんか?

頭も身体もしっかりしている今だからこそ、自分の老い先を考えて
将来の生活設計を立てておく必要があるのでしょうね。

 


ちらし寿司!

2011-06-15 09:32:49 | Weblog

今日の夕飯何にしようかなあ~ 冷蔵庫内を眺めて「そうだ!
チラシ寿司にしようっとっ・・・」

しいたけ、油揚げ、人参、れんこんの水煮を甘辛く煮付け、
酢飯に混ぜその上に、錦糸卵と刻み海苔かまぼこの蟹風味
絹さやの千切りを色どりに添えました。

あり合わせの材料でさっと作り、大鉢にどんと盛りつけました。

 

お吸い物は、茹でたほうれん草と人参の型抜きに花麩と
しらがねぎです。

昨年は豊作で食べきれない、たけのこでしたが、今年は
何とたったの3本しか出てませんでした。
全体に不作だったそうです。

その内の1本と、頂き物のふきと、さつま揚げと絹さやの
煮物です。こちらも大きな器に盛ってみました。

誰かの誕生日とか、記念日でなくても、たまに食べたく
なれば、お赤飯とかチラシ寿司等も作ります。

料理は味は勿論ですが、季節の器、お花、テーブルセット等を
考えながら作るのもまた楽しいですね

 

 


暑いけど頑張って!

2011-06-11 09:01:07 | Weblog

毎日暑い天気が続いています。まだ我慢が出来ますが、
もうすでに私の服装は真夏並みに半袖Tシャツ(ゆったり目)
に短パンです。

いずれも綿100%です。勿論生足、サンダル履きです。
(短足、肥満で、超カッコ悪いのですが、暑さには勝てません)

夜と朝はさすが少し寒いですが、治った風邪がぶり返さない
ように注意しています。

-福島第1原発:過酷作業 防護服にマスク「サウナ状態」-

防護服にマスクのフル装備どんなに暑いか想像するだけで
暑がりの私は目まいがしそうです。

誰かがやらなければならない・・・そんな使命感で任務に
励む作業員の皆様には「ほんとうにご苦労さまです」と
労いの言葉をかけたいと思います。

家に居て、短パン履いて、暑いなんて云ってはいられませんね。

東日本大震災、今日で3ケ月になりました。復旧、復興が進んだ所
遅々として進まない所があります。

避難所暮らしの皆様には、暑さに負けない、体調管理を
しっかりして、頑張って欲しいと思います。

 


財布あれこれ・・・

2011-06-10 09:17:46 | Weblog

いつも使っているお財布、皆さんはどんなのをお持ちですか?
黄色は風水で金運があり 赤色は赤字に通じそしてアッカンベ~
とお金が逃げていくとか云われます。

お財布を買い換え時は秋は「空き」春は「張る」に通じ春が良い
そうです。また、風水的には、3年で財布の金運パワーが落ちる
そうなので、財布は3年ごとに買い換えるのが良いそうです。

それとお財布の値段×200がその人の年収とか・・・
財布にまつわる話、知ってました?

紙幣の大きさが変わったり、カードの数が増え、お財布も時代と
共に変わってきました。

私が買う決め手は、色、重量、カードの入るスペースが沢山
あるかどうか等です。今使っているのは白色のお財布です。

お店のポイントカード券は沢山あるのですが、肝心のお金は、
いつも入っていません。(トホホホホ・・・)

福沢諭吉さんが、友達連れて、じゃんじゃんやって来れば
良いのですが、樋口一葉さんが時々と、いつも野口英世さんだけ、
ぽつんと寂しい顔をしています。
(もしかして、白色は金運ないのかしら~黄色にしようかしら・・・)

今日も空財布を握りしめ、1円でも安いお店を探しましょうか・・・