goo blog サービス終了のお知らせ 

わいわいサロン

思いつくまま、気のむくままに綴ってます!

置き忘れ!

2018-06-29 09:15:37 | Weblog

昨日ハンドバッグにいつも入れて持ち歩いていた印鑑が
ないのです。引き出しは勿論、思い当たるところは
全部探しても見つかりません。

その印鑑は銀行に届けてあるものなので、もし見つ
からなかったら改印手続きをしなくてはなりません。

もうこれ以上探す所がないくらい探し「疲れた~」

通帳、身分証明書 新印鑑を準備し銀行に行くことに
しました。
まだ時間が早いので、最後にもう一度、バッグの点検

「あった!」なんと内側にアルミシートを張った大きな
保冷バッグのポケットに入っていました。

どうして、そこに入れたのかまったく覚えていません。
観桜会に手作りの料理を入れたのが最後だと思うので
すが、花見に印鑑は必要ないので、さても不思議です。

何はともあれ、見つかりほっとしました。記憶力が日増し
に衰えて、私も認知症かしら?

いやですねまったく!年は経りたくないものです!
でも一つだけ良いことが・・・随分前に無くしたと
思っていたお気に入りのアクセサリーが見つかりラッキー!

サッカー日本代表、H組敗退が決まっている
ポーランドとの戦い、日本は引き分け以上で
決勝T進出、余裕の構えかと思いきや、何と1点
先制されピンチ、ぎりぎりで何とかベスト16入り
ハラハラしました。

何はともあれ、次戦もガンバレ ニッポン!

 


日帰り旅行&サッカー!

2018-06-26 09:16:47 | Weblog

先日、一迫にある、ゆり園とあやめ園に行って
来ました。ゆり園はその日がオープンでお偉いさん
が集まってセレモニーが行われていました。

あいにく一部しか開花していなくて、残念でした。
入園料は半額です。
このゆり園には大分前にも来たことがあり、その時は
満開でそれは見事なものでした。

3万㎡に15万球が植えられていて満開には大勢の
お客さんで賑わうことでしょう。

それとあやめ園の方は満開でアヤメ、カキツバタ 
花ショウブが美しさを競い合っているようです。

「華の会」の晴れ女が二人のご利益があり、微風で
快適な日帰りの旅でした。

サッカーW杯初戦のポーラント戦「はんぱない!」、
大迫選手の活躍もあり2-1で勝利

2戦目のセネガル戦、本田の追加ゴールで2-2
のドロー「アッパレ、アッパレよくやった!」

うれしいですね。セネガル観戦でみなさん寝不足
ではないでしょうか・・・

こんな、おばさんまで夜更かしして迄見てしまう
久しぶりに「池湧き肉躍り」興奮しました。

次戦で決勝トーナメント進出の2枠を争うい
ますが、頑張って欲しいですね!


ニッポン、頑張れ!

2018-06-18 09:18:54 | Weblog

今、サッカーW杯がロシアで開催されています。
日本でも試合直前にハリルホジッチ監督解任でもめ
た様ですが、西野新監督で選手のモチベーションは
上ったのでしょうか。

いずれにしても、選ばれし精鋭たちに期待したいですね。
中田がドイツ杯を最後に引退、29才の若さでした。
あれ以来、すっかり私はサッカー熱がさめてしまいました。
サッカーが好きだったのか、ただ中田ヒデが好きだったのか・・

そのドイツ杯で、フランスのジダン選手の現役最後の
試合で、侮辱され相手選手に頭突きをくらわせ一発退場を
思い出します。

その頃活躍した日本選手、今はどうしてるのか気になります。

それにしては、メッシ、Cロナウド ネイマール等
今なお現役で大活躍、息が長いですね。、

日本初戦、明日午後9時よりキックオフ、コロンビア
との初戦は是非、是非勝って欲しいですね。
みんなで応援しましょう!

ニッポン!がんばれ~ あきらめるなあ~  最後まで
気を抜くな~ 楽な試合などない、全力で戦え~  

久しぶりの応援(ハアハア・・・息ギレ)年のせいか
しんどいわ!


大腿骨骨折!

2018-06-12 10:52:43 | Weblog

 

友人が大腿骨骨折で緊急入院しました。
段差のある所で転落してしまったそうです。
救急車で運ばれ、人工骨による手術を行い手術の
翌日からすぐリハビリ開始とか・・

昔は安静にし過ぎて、そのまま寝たりになる人もいたとか。
日々、治療方法も変わりりつあるのですね。

私も足を捻挫した直後は入院こそしませんでしたが、
身動きが出来ず、居間のソファでの生活でした。

不便な生活を強いられ、公私の集まりへは総てキャンセルです。

湿布薬を張り痛み止めの薬を飲むだけの治療ですが
それでも完治するまで40日かかりました。

年をとると、ちょっとした段差でつまずいたり、転んだり
思わぬ怪我になります。注意したいですね。

Tさん頑張ってくださいね。


 


サラ川!

2018-06-11 09:10:04 | Weblog

サラリーマン川柳大賞100選が決定しました。
ご紹介しましょう!

妻いない この日は朝から プレミアム
 フライデーでなくとも、鬼の居ぬ間の洗濯、
 今日はのんびりですか?

天職と 言って転職 繰り返す
 転職違いですが、どこへ行って同じですよ!

空き缶日 他の缶見て 格差知る
    ゴミの日に捨ててある空き缶で知る格差ですか・・・、

ヨガマット いつしか昼寝の 敷き布団
  運動用のマットもいつの間に昼寝マットよく分かります

課長さん たまには部下にも 忖度を
  流行語の忖度、私も忖度されたいものです

若作り 検診結果は 年相応
 外見は若くても年相応の身体、妙に実感します

父さんの 苦労知ってる 靴の底
   家族のため必死に働くお父さん、もう少しだけ優しくしてね。

短い語句の中に、時代を反映した見事な句に
思わず「座布団一枚!」と云いたくなります。
 
そこで私も一句、ええと、あの~、その~・・・
出てきません!「へたの考え休むに似たり」ですね!


司法取引制度!

2018-06-06 09:14:00 | Weblog

「おい!お前や仲間がやっただろ!白状しろっ!」

「刑事さん、相談あるんだけど、その件について
 確たる証拠があるので、取引しませんか?」

「ほんとか?」

「俺2度目なんで・・・取引に応じたら量刑が軽く
 なるんですよね、いいっすよ」

6月1より日本でも、司法取引制度が導入された
と云うことです。
良く洋画などで司法取引のシーンを目にしますが、
日本では馴染みがありませんね。

警察官やら、自衛隊など総動員して捜査するも遅々
として事件解決に至らず、莫大な時間と労力をかけ
なければなりません。

それが司法取引により、確実な証拠が得られれば
より早く解決でき、ひいては税金の無駄遣いが
解消されます。

これに関してはいろいろ制約があり、メリット、
デメリットがあるようです。
はたして、これからどうなるのでしょうね。

「悪が栄えた試しはない」「 天知る 地知る 我知る 
 人知る」悪事はいつかは必ずバレます。
誠実に生きたいものですね。


梅ジュースを作る!

2018-06-01 09:13:26 | Weblog

何年かぶりで梅もぎをしました。毎年実を着けても
そのまま取らず廃棄処分です。

もったいないのですが、梅酒は飲まないし、梅干しの
漬け方も知らなし、手間もかかりそう!

しかし今年は青々とした梅の実が豊作で、梅ジュース
を作ることにしました。
梅の木も手の届く高さなのですぐ数キロ取り終えました。

良く洗って、広口瓶に梅と砂糖を交互に入れ約1ケ月位で
飲めそうです。

暑い夏にすっきりした梅ジュース、今から楽しみです。