![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/de/340c82eb00cc3617c013060338883c30.jpg)
(9:52)
2018年5月22日(火)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
この日は三ツ峠に登りました。
最近山らしい山に登っていませんでした。
どうも自分のブログを見ると、5年前に金峰山に登ったままだったようです。
(ブログは備忘録になっています)
4年くらい前に登山用ザックを買いました。
けれど新しいザックは押入れの中に入れっぱなしでした。
ザックを見るたびに、これをいつ背負って山に登れるのだろうと思っていました。
が、やっと背負うことが出来ました。
中には雨具やら、何やら入っているので、いざ背負ってみると重い。
最近は体力もないので、大丈夫だろうか?
でもいくらなんでも、御坂から登る三ツ峠ならば大丈夫でしょう・・・
と、たかをくくっていたのですが、これが思ったより甘くはありませんでした。
年も取ったからかもしれないけれど、久しぶりの登山はすごく疲れました!
何日か前に登山ズボンを出して、はいてみました。
ウエストが少しきつい!
5年経つうちに、体重とウエストも増えてしまったようです。
きついズボンでは無理なので、、、どうしようかと考えました。
以前買っていた登山用品店まで行くのは大変なので、ネットを探しました。
ネットで何とか見つけたけれど、ネットのものは見た目とは感じが違います。
(これはいつも思うことです)
けれど仕方がないので、裾上げは自分でして、何とか間に合わせました。
↑車で三ツ峠登山口まで行く間に見えた富士山です。
河口湖も見えます。
今日は富士山が見えてよかった。
※持って行ったカメラはNikonD90にTAMRON16-300mmのレンズをつけました。
山に一眼レフカメラは重いのですが、やはり一眼のほうがきれい・・・
(私個人の感想です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/26/f3dd3c5812d6481cae51df05f0bf4b71.jpg)
ハリエンジュの花が周りにたくさん咲いていました。
ちょうど満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ea/b706485c7aa8f09e2f80cf55c2d05de5.jpg)
縦撮り富士山。
ハリエンジュの花も一緒に撮影したかったのですが、無理でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fc/68124a0baa5f4b0e8f5805240251495f.jpg)
ハリエンジュをズームで撮りました。
白くてきれいな花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a1/d83522b3d77bab2e02a45d8d62b15cd0.jpg)
(10:19)
駐車場です。
平日ですが、ほぼ満車でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/29/1e53c4387478d7129e9da48ac7e63c3a.jpg)
トイレです。
一基しかないので、登山者が多いときは大変です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fa/e62d367c49057ef61af20d8dd9c41a90.jpg)
こんな感じの登山道を登ります。
三ツ峠はもう何度も登りました。
この御坂からの登山道は道もよいし、山頂までだいぶ近いです。
以前は三ツ峠駅から登りました。
だいぶ時間がかかりました。
今ではとても登れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/27/c1dd0e71a55866b92bfe99c4ecafa29b.jpg)
登山者です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/30/eed864f498945f405535597823aa2dd9.jpg)
名前はわかりませんが、木に咲いた花が綿毛になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f2/bc3fddcb82b4b4877feb32b4606836b0.jpg)
新緑がきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/70/c92038b9bc8fb3674a70df8401eb5f74.jpg)
マムシグサが咲いていました。
今回三ツ峠に登るときは、花は咲いていないだろうと思っていました。
マムシグサは好きな花ではありませんが、花なら何でも撮らなくてはと思っていました。
けれど、山頂に近づくにつれ、ミツバツツジがあちこちで咲いているのがわかりました。
これは本当にうれしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cc/170b1a0552dad9a1c580043ebad1205f.jpg)
この写真も登山者です。
意外と何人も行き会いました。
ミツバツツジと新緑と富士山~三ツ峠登山(2018)②に続きます。