気まぐれフォトダイアリー

富士山、風景、身近な花の写真ブログです。読んだ本の感想も載せています。
最近は回想ブログが多くなりました。

精進ヶ滝④(回想)

2023年12月22日 13時02分49秒 | 


↑クリックで拡大します。(11:02)

やっと精進ヶ滝に到着しました。

今日の目的の滝です。

「日本の滝百選」に入っています。


駐車場から約1時間10分かかりました。

歩くのも遅いかも知れませんが、途中でかなり写真を撮っていたのでさらに遅くなったのだと思います。





先に来た人たちが、滝を眺めていました。

皆それぞれに、素晴らしい滝だと称賛していました。





滝の落差は121mで、東日本最大級だそうです。

本当に素晴らしい滝でした


ただ、私の写真ではその素晴らしさが表現出来ません。

実際に見る方がずっ~と、ずっ~と素晴らしいです。


前回来て初めて見た時は、滝のスケールと美しさに本当に驚いてしまいました。





その時は三脚も持たず、ただコンパクトデジカメで撮っただけだったので、

今回は、一眼レフと三脚を持って来ました。


それなのに、、、やはり肝心の精進ヶ滝が思うように撮れませんでした。

とても残念ですが、たくさんの写真を撮ったので、いろいろな角度からの写真を載せてみます。

一眼レフカメラと普通のデジカメと両方の写真が交じっています。




↑クリックで拡大します。

今見えている滝が、精進ヶ滝です。

林道から見えていた滝です。





望遠で撮りました。

水が大きな岩盤を流れて、とても綺麗です。





滝の周りは紅葉していますね。




↑クリックで拡大します。




↑クリックで拡大します。








この滝は下半分に見える九段の滝です。




↑クリックで拡大します。

これも九段の滝です。

精進ヶ滝もたくさん撮ったので、そろそろ帰ります。




(12:06)帰りの登山道で見つけました。




空が青くて、山が綺麗に見えました。


帰りにはフォッサマグマを見て行きました。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 精進ヶ滝遠望(林道から)(... | トップ | 知り合いの会社の事業 »
最新の画像もっと見る

」カテゴリの最新記事