筑西の里山 五郎助山&丸山 スタッフブログ

「NPO法人里山を守る会」のスタッフが、行事予定、活動報告、里山の自然など、旬な情報をお届けします。

活気づく里山

2021年05月17日 | 里山

なかなかおさまらないコロナ禍ですが、

五郎助山ではいつものように季節はめぐり、

自然体験活動も

感染症対策に十分配慮しつつ再開し始めました。

詳しくは、当会ホームページ「わんぱく自然塾」の項目や

理事長ブログ「里山日記」をご覧ください。

(PC版で表示される「ブックマーク」からお入りください)

 

 

スタッフブログでは、

当面、里山の自然についてお伝えしていきたいと思います。

 

池の補修が完了し、

水が戻ってきました。

これは5月初旬の写真ですが、

現在はもっと水がたまっているはず。

 

立派なピザ窯ができました。

 

年々勢いを増してきています。

 

今年も元気!サイハイラン

サイハイランには寒冷紗がかかっているのですが、

その下に

コロリンと何やら丸いものが・・・💦

誰かのおうちになってる

 

素手で葉っぱをひっくり返していたら

こんなものが。

きれいだな。

でも、夏だったら痛い目に合っていたな💦

 

シンプルな白い花。

赤いおいしい実がなります。

 

ユキザサ

10年くらい前に3株見つけて

大事に世話をしてきたら、

囲いをはみ出すほどに増えました

 

フタリシズカ

今頃白い花が咲いているかも。

 

キンラン、ギンラン

今年も姿を見せてくれました。

冬場に落ち葉さらいのイベントができなかったこともあり、

ギンランは少な目。

 

特に「観察エリアC」はギンランがたくさん咲くのですが、

今年はほとんど見当たりませんでした。

落ち葉さらいの効果を改めて実感した次第。

 

数少ないナルコユリは例年通り。

ほっとしました。

 

外出自粛を守る中、

時折里山に足を運び、

遠くにお子さんの歓声を聞きながら写真を撮っていると、

気持ちが解放されます。

 

ありがとう、里山

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花ざかり

2021年03月28日 | 里山

いつもより,急ぎ足の春。

五郎助山でも,

桜のトップバッター

エドヒガンが咲きました。

 

日没直前なので,分かりにくいのですが

中央に写っている樹です,

 

 

月を抱(いだ)いて。

 

コブシ

 

移植したハナモモも花をつけていました。

てっぺんのほうに,ほんの少しですが。

 

トンボ池では,

大規模な改修工事が進められていました。

 

池を囲む丸太や

橋げたの総入れ替えです。

 

冬の間,

池の水を抜いて,準備してきました。

(改修前)

 

自然体験活動を再開できるころは,

安心して遊んでいただける池に

なっていると思います。

 

理事長の「ゆきじい」のブログに

この冬の活動の様子が紹介されていますので,

リンクを貼らせていただきます。

里山日記 (goo.ne.jp)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を待つ里山

2021年01月01日 | 里山

※1月に予定されていた「ふるさとの森を守ろう」のイベントは

 中止とさせていただきます。

 

皆様を安心してお迎えできる日を夢見て

会員一同,里山の整備を続けていきたいと思います。

 

 

山の神様に見守られて

里山も新しい年を迎えました。

先日,年明けの恒例行事「山入り」が行われました。

今年は会員のみで,小規模に実施しました。

里山神社で祈願,その後,初仕事(木の伐採)

例年ですと,

みんなで温かいお雑煮をいただき,

ミュージアムパーク茨城県自然博物館の見学に行くのですが,

今年は我慢。

 

里山を守る会では,

2020年の春以降,参加者の安全を考え,

様々な行事や体験活動を断念してきています。

 

そんな冬景色の中に見つけた,

温かな光景。

 

陽だまりの花々

 

 

 

五郎助山の様子が少し変わりました。

 

左側が笹薮でしたが,整地され,

ホタル川に陽がさしていました。

新しい木陰ができるよう,

藪の中に生えていたハナモモの木を譲り受けたとのことで,

池のそばに移植されていました。

花を咲かせる日が楽しみです。

 

トイレにしっかりとした囲いと

屋根がつきました。

簡易トイレですが,

洋式にリニューアルしてあります。

 

↓ これな~んだ❓

外の水道栓が藁囲いをつけてもらって暖かそうです。

伝統の技です。

 

落ち葉を踏みしめ,雑木林を歩くと,

何ともいえない安心感。

 

葉っぱを落としたこずえの先には

青空が広がっています。

 

今年も変化する状況の中で,

希望のひかりを見出して歩んでいきたいです。

 

里山の活動に関して詳しくは

ゆきじい(理事長)の「里山日記」に掲載されています。

里山日記 (goo.ne.jp)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋,深まる

2020年11月08日 | 里山

深まりゆく秋を堪能するため,

久しぶりに五郎助山に行きました。

 

小さなお子さんたちが育てた稲。

おいしいだろうな。

 

冒険広場では

お子さんたちの歓声が響いていました。

 

 

ピザの窯ができていた!

 

自然体験活動の再開が待ち遠しいです。

 

目立たないところにひっそりと

可愛らしい花も咲いています。

 

土に還りゆく切り株

 

定例作業は続けられており,

草刈りなどの手入れも行われていますので,

散策など,是非お楽しみください。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋がやってきた

2020年09月26日 | 里山

やっと涼しさがやってきました。

例年行われる「里山フェスティバル」が中止となり,

(昨年も台風のため中止でした)

とても寂しいですが,

里山の定例作業は,感染症対策をとりつつ続けられています。

 

「工事中」・・・

何ができるのでしょう??

自然体験活動が再開されたら,

活躍するもの・・・

完成が楽しみです。

 

冒険広場におだがけ(稲の束の天日干し)が。

小さいお子さんたちが収穫したものかな?

 

そして,雑木林の中は

いつもの秋の光景。

 

でも,少しずつ変化してますね。

 

イベントで活躍してきたお立ち台が,

苔むして,味わいを深めています。

 

池のヒガンバナは,

遅めの開花かも。

 

木陰は満開。

 

カクレミノが実をいっぱいつけていた!

 

ムラサキシキブの実がほぼゼロ

でもコムラサキはいい感じ。

ガマズミも元気。

 

 

小さな花々

 

 

きのこ,キノコ

 

 

 

池のほとりのジュズダマが大豊作です。

つなげて遊びたい💛

 

これからも,

季節のうつろいをお届けしていきたいと思います。

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛夏の里山

2020年08月14日 | 里山

長い梅雨が明けて,

暑い日が続いています。

ギボウシが花盛り

 

トンボ池

 

いつもお子さんたちで賑わっている水辺が,

この日は静かでした。

 

トンボがひとやすみ。

 

葉っぱの上に,葉っぱが1まいずつ。

何だか面白い・・・

 

いつもたくさんの実をつけるヤマボウシの木が

ちょっと元気がなくて心配。

 

まだ元気な実が少し残っていました。

無事熟しますように。

 

 

 

今年度は,感染症の影響で,

里山の体験活動等がほとんど中止になっていますが,

定例作業は,気を付けながら行っています。

 

薪置き場を作るために

大木を伐採しました。

年輪を数えてみたら,

30年を超えていました。

冒険広場も静かです。

 

地面が何だか賑わっています。

クヌギやコナラの実が

なぜか葉っぱごと落下。

「チョッキリムシ どんぐり」で

検索してみてください。

謎が解けるかも・・・

 

 

秋も静かに近づいているようですよ。

 

里山はいつもと変わらず,

季節が巡り,

訪れる方々を

様々な表情で迎えてくれます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生き生き里山

2020年06月10日 | 里山

久しぶりに

五郎助山を散策

 

駐車場を出ると

鳥さんたちが迎えてくれました。

 

 

こんにちは。

ご夫妻だったのですね。

 

私が近づいても,

のんびりと田んぼのほうを眺めています。

 

 

・・・と思いきや,

突如,私がいることに気付き,

ダッシュで去っていきました。

 

緑あふれる池の周辺

 

あちこちで,

アジサイが花盛り

 

林の中に入ってみました。

 

 

 

 

 

以下,毛虫です。

閲覧,ご注意ください。

 

 

 

 

 

 

 

あちこちにぶらさがっています。

木にもたくさんいます。

散歩される方は,ご注意ください。

 

 

正面から見ると,ちょっとかわいい。

 

季節はいつも通り巡る里山です。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の五郎助山

2020年05月10日 | 里山

樹々の緑が輝く季節です。

 

 

いつもの花々。

出会えたことを

今年ほどうれしく感じたことはありません。

 

 

4月下旬に咲いていたチゴユリ。

咲いている期間が短いので,

見ることができた年はラッキー💛

 

見つけたときは3本だったユキザサが,

10年近くたって,

数えきれないくらいに増えていました。

 

ホウチャクソウは大群落になりました。

 

こちらも元気いっぱい。

クチナシグサ

例年よりたくさん咲いている気がします。

尊敬していた故黒岩先生に教えていただいた思い出の花。

 

この実↓ 赤くなるとおいしいよ。

 

面白い形の切り株見っけ‼

 

新しい巣箱だ!

誰がかけてくれたのかなあ?

 

 

エドヒガンも若葉が茂って元気そう。

また来年,花を見せてね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山の春

2020年04月06日 | 里山

 

3月中旬、

今年はソメイヨシノの開花が早いと聞いて

急いで五郎助山に足を運びました。

 

エドヒガン(桜)が咲き始めているかも!

中央の4~5本に分かれた木。

咲いてた!!

↑ この写真では???かもしれませんが、

 

高いところに咲いていました。

 

ソメイヨシノのお母さんにあたる貴重な木だそうです。

 

他にも春の花々が咲き始めていました。

 

ウグイスカグラ

五郎助庵の近くのものは薄いピンク

 

森の奥のほうには少し濃い色のウグイスカグラ

品種が違うのかも。

 

 

 

 

 

 

 

池の魚たちも元気でした。

小さな魚の群れ、探してみてください。

 

4月に入り、さらに賑わいをみせていると思います。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わんぱく自然塾卒塾式

2020年03月03日 | 自然体験活動

今年度のわんぱく自然塾が、

卒塾の日を迎えました。

 

主な活動は

記念植樹、

ネイチャーゲーム、

カレー作りです。

 

<記念植樹>

 

<ネイチャーゲーム>

気に入った木を相手に紹介するゲーム。

スタッフがやり方を実演。

 

<カレー作り>

班ごとに

役割分担が円満に決まっていくところが、

さすが!!

 

 

ご飯は飯盒で。

合間にマシュマロを焼いて食べました。

 

カレーもご飯も最高の出来!

準備から後片付けまで、

ほとんどスタッフの手を借りずにできました。

 

自由時間にたっぷり遊んで絆を深めたあとに

卒塾式

塾長から卒塾証書が手渡されました。

 

里山名人も誕生。

次年度から、塾生のサポートをよろしく!

 

また会う日まで。

塾生の皆さん、お元気で!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする