やっと涼しさがやってきました。
例年行われる「里山フェスティバル」が中止となり,
(昨年も台風のため中止でした)
とても寂しいですが,
里山の定例作業は,感染症対策をとりつつ続けられています。
「工事中」・・・
何ができるのでしょう??
自然体験活動が再開されたら,
活躍するもの・・・
完成が楽しみです。
冒険広場におだがけ(稲の束の天日干し)が。
小さいお子さんたちが収穫したものかな?
そして,雑木林の中は
いつもの秋の光景。
でも,少しずつ変化してますね。
イベントで活躍してきたお立ち台が,
苔むして,味わいを深めています。
池のヒガンバナは,
遅めの開花かも。
木陰は満開。
カクレミノが実をいっぱいつけていた!
ムラサキシキブの実がほぼゼロ
でもコムラサキはいい感じ。
ガマズミも元気。
小さな花々
きのこ,キノコ
池のほとりのジュズダマが大豊作です。
つなげて遊びたい💛
これからも,
季節のうつろいをお届けしていきたいと思います。
また、よろしくお願いします・・・・・。