筑西の里山 五郎助山&丸山 スタッフブログ

「NPO法人里山を守る会」のスタッフが、行事予定、活動報告、里山の自然など、旬な情報をお届けします。

第4回 わんぱく自然塾

2016年10月28日 | 自然体験活動

今年度4回目の

わんぱく自然塾がありました。

今回はネイチャゲームと

木工クラフトです。

 

この日は全国一斉ネイチャーゲームの日で,

テーマに沿って,

みんなで空を見上げました。

 

雑木林の中,池のほとり・・・

思い思いの場所でシートを広げて。

 

高いところ,気持ちよさそう

軽トラ最高 

 

寝ていたら,指にトンボがとまった

 

 

「森の宝さがし」スペシャルミッション!

班ごとにお題に沿って,木の実などを探しに行きました。

 

五郎助山で一本だけの「シラカシ」を探して,実を拾って来よう!

(難題だったようです。)

 

このような実を見つけてみよう!

ヌスビトハギが見つからなかったそうです。

 

次は,心地良い木洩れ日のもとで,

木工工作

 

「鉛筆」を作ってみたよ 

 

作品集

 

次回は,今年度特別実施の

ツリークライミングです。

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山フェスティバル その2

2016年10月16日 | 自然体験活動

里山フェスティバルについて,

今回はちょっと詳しくお伝えします。

 

<感謝>

 大勢の来賓の皆様

お忙しいところ,ありがとうございました。

 

フレックス財団様から多額のご寄付をいただきました。

10,000$!!

大切に使わせていただきます。

 

ボランティアの皆様

 とても助かりました

 

<新しい試み>

他団体とのコラボで実現した

「森のマルシェ」

 

茨城県林業指導所の箸づくり

 

<毎年大人気>

木工工作コーナー

結城から講師をお招きしました。

膨大な材料をご用意いただきましたが,

使い切ったそうです。

 

<恒例の自然体験活動>

ツリークライミング

 

 竹工作

 

ネイチャーゲーム

「宝さがし」

「いいにおいのするもの」で,

土のかけらを持ってくきてくれました。

お子さんの感性はすばらしい!!

 落ち葉の窓

 

縄ない機 

 

<里山ミニミニレクチャー>

ミュージアムパーク茨城県自然博物館の小幡先生の

里山整備についてのわかりやすいレクチャー

 

<里山コンサート>

おなじみ酒井和嘉子さん(二胡)と

Ciel(バイオリン 浅沼杏花さん,ピアノ 石川陽亮さん)との絶妙なコンビ


二胡とバイオリン,

お二人の超絶テクニックに観客は釘づけ。

 

Cielのお二人の愉快なパフォーマンスに客席が沸きました。

観客席に降りてきて,大サービス。

 

最後に「ふるさと」を全員で合唱して,

感動のうちにコンサートが終了。

 

花束贈呈


たくさんの方にご来場いただき,

賑やかに幕を閉じることができました。

 

他団体とのコラボが実現して,

お客様の年齢層も広がったように思います。

 

里山スタッフの人数は限られていますが,

たくさんのボランティアの皆さんに支えられて,

無事,フェスティバルを終了することができました。

本当にありがとうございました。

 

 

心から御礼申し上げます。

五郎助ふくろう一同

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山フェスティバル

2016年10月11日 | 自然体験活動

雨天順延となった里山フェスティバルですが,

10月10日(月),無事開催することができました。

自然体験活動,模擬店,

森のマルシェ,里山コンサートなど,

たくさんのお客さまをお迎えして,

賑やかに開催することができました。

まずは,主な場面の写真をご紹介いたします。

 

 

これから2~3回に分けて,

詳しくご報告していきます。

 

先客万来

ご来場いただいた皆さま,

ご協力いただいたボランティアの方々,

スタッフ一同,心から御礼申し上げます。

 

珍客も・・・

トンボ池で居心地が良さそうに,ずっと泳いでいたカモ

新顔です。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山フェスティバル順延のお知らせ

2016年10月07日 | お知らせ

2016年里山フェスティバルは10月9日(日)に開催予定でしたが

雨が予想されるため、


翌日10日(月・祝)に順延致します。

なおコンサートおよびツリークライミングは

10日に於いても予定通り行います。


皆様のお越しをお待ちしております

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ里山フェスティバル

2016年10月05日 | お知らせ

10月9日は里山フェスティバル!

皆さんお誘いあわせの上,お越しください。

 

自然体験活動,模擬店,マルシェ,コンサートなどなど,

たくさんご用意してお待ちしています。

 

詳しくはこのブログの以前の記事や,

当会ホームページをご覧ください。

 ⇒http://www.tikuseisatoyama.com/

 

コンサートにご出演いただく酒井和嘉子さんのブログで,

昨年のフェスティバルについてご紹介いただいています。

 ⇒http://ameblo.jp/wakako-erhu/entry-12206230415.html

 

釣り,木工クラフト,

ネイチャーゲームなどの自然体験活動は

時間内は随時受け付け可能ですが,

ツリークライミングは定員があります。

先着21名。午前8時30分から受付です。

 (料金は800円)

(一時,受付時間を8時と書いてしまいましたが,

 8時半の誤りです。お詫びして訂正いたします。)

 

スタッフ一同,

お待ちしております。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月定例作業日 2

2016年10月04日 | 全体作業

秋です 

 

里山フェスティバルが間近に迫ってきました。

 

自然体験活動,模擬店,マルシェ,コンサートなどなど,

たくさんご用意してお待ちしています。

 

詳しくはこのブログの3つ前の記事や,

当会ホームページをご覧(左側の「ブックマーク」をクリック)ください。

 

釣り,木工クラフト,

ネイチャーゲームなどの自然体験活動は

時間内は随時受け付け可能ですが,

ツリークライミングは定員があります。

先着21名。午前8時30分から受付です。

 (料金は800円)

 

10月の定例作業は,

1週間繰り上げて10月1日に予定されていましたが,

雨で順延。

でもたくさんの会員が集まって自主的に作業を進めました。

(1つ前の記事をご覧ください)

 

さて,順延になった10月2日は?

というと,やはり20人前後の会員が集まり,

草刈りや枝払いの作業をがんばりました。

 

ツリークライミングで使用する場所の樹の枝を整理。

ツリークライミングができる会員が,

高所での作業をかってでてくれました。

 

駐車場では,藪との格闘。

 

前日の作業で,池の中のハスが除去され,

釣りがしやすくなりました。

カワセミの止まり木を設置

 

暑い日でした。

手作りカレーをおいしくいただきました。

 

クサギやゴンズイが実をつけ,

暑い中にも秋の気配を感じます。

里山フェスティバルでは,

雑木林の奥も是非,探検してみてください。

まだ蚊が多いので,長袖長ズボンをご用意いただくとよいと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月定例作業日 その1

2016年10月02日 | 全体作業

もうすぐ里山フェスティバル!!

たくさんの自然体験活動をご用意してお待ちしています。

模擬店やマルシェ,コンサートもお楽しみに!

詳しくはこのブログの2つ前の記事や,

当会ホームページをご覧(左側の「ブックマーク」をクリック)ください。

 

釣り,木工クラフト,

ネイチャーゲームなどの自然体験活動は

時間内は随時受け付け可能ですが,

ツリークライミングは定員があります。

先着21名。午前8時30分から受付です。

 (料金は800円)

 

 

さて,

10月8日は里山フェスティバルの前日準備のため,

一週間繰り上げ,

10月1日(土)に定例作業が行われました。

 

雨が降っていたので,

翌日に順延の決定が下されましたが・・・

会員が15人くらい集まっていて,

延期となっても帰る気配がありません。

 

池の中は雨なんか関係ない!

とハスを除去する作業にいそしむ皆さん。

ローターアクトクラブの方々も手伝ってくださいました。

 

五郎助庵では,竹を削って何やら下ごしらえ。

 

看板作り

 

コンサートの舞台設営

 

明日もたくさん作業があります。

がんばろう!!

 

ところで,クヌギのどんぐりが落ち始めました。

ドングリ拾いは,11月頃のイメージがあるのではないかと思いますが,

意外に早く落ちるのです。

拾うなら,10月中がおすすめです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする