筑西の里山 五郎助山&丸山 スタッフブログ

「NPO法人里山を守る会」のスタッフが、行事予定、活動報告、里山の自然など、旬な情報をお届けします。

行事予定&お散歩のススメ

2015年01月31日 | お知らせ

2月に入ります。

行事予定をお知らせします。

<2月~3月の主な行事>      

  2月14日(土) 定例作業日 ♪作業ボランティアでの参加大歓迎 

  2月15日(日) わんぱく自然塾(卒塾式) 

  2月21日(土)~22日(日) チェーンソー特別講習会  現在8名受講申し込み 

  2月22日(日) 野鳥観察会(講師:茨城県自然博物館 石田容之先生) 

  2月25日(水) 関城西小学校自然体験学習(薪割、伐倒) 

  2月27日(金) 関城東小学校 感謝の集い
 
   * 3月7日(土) 刈払機安全衛生教育講習会 現在5名受講申し込み

 

  
  

 

さて,関東地方にも雪が降り,

冬まっただ中ではありますが,

五郎助山の片隅では春の気配。

オオイヌノフグリが咲いています

明治中期に日本に入ってきた

ヨーロッパ原産の外来種だそうですが,

今ではすっかり里山の仲間ですね。

 

在来種(史前帰化植物ともいわれている)の

「イヌノフグリ」も見てみたいです。

 

五郎助山のあちこちにさんぽ道ができていたので

歩いてみました。

東の畑側から炭焼き小屋に向かいます。

炭を焼く煙が立ち上っています。

里山一帯に,

炭を焼く香りがたちこめていました。

 

小学生が植林したエリアです。

背の低い木の間を通るのもまた楽しい。

夏には葉が茂ってアーチのようになるかも。

 

きれいな穴が開いた木。

誰かの住処でしょうか?

 

コケもがんばっています。

 

時折,木が倒れているのを見かけます。

 ヤマザクラの木?

残念。もう少しで花の時期なのに・・・

 

倒木は作業日のたびに点検して片付けるようにしていますが,

すぐには難しい場合もあります。

散歩される皆さん,

どうぞお気をつけて歩いてください。

 

広くなった五郎助山に,たくさんの遊歩道が整備されつつあります。

くまなく歩くと1~2時間かかり,

とてもいい運動になりますよ。 

是非,お気に入りのルートを見つけてみてください。

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山で遊ぼう ~ネイチャーゲーム&焼き芋の集い~

2015年01月25日 | 自然体験活動

1月18日(日)

ネイチャーゲームで遊んで焼き芋を食べて楽しみました。

池に氷が張る寒い日でしたが,

お子さんたちが元気いっぱい,集まってきました。

 

10月に五郎助山で行われたリーダー養成講座で

新たに誕生した当会のネイチャーゲームリーダーが

今回腕を発揮。

コーディネーターの仙波さんを中心に,

応募してくれたお子さんたちと楽しい時間を過ごしました。

 

自己紹介

 

写真を撮りそびれましたが,

このあと,焼き芋を新聞紙で包む活動をしました。

 

「コウモリとガ」

コウモリ役とガ役の人を決めて,追いかけっこ。

手をつないでいる人たちは「壁」です・

 

ゲームの合間に,包んだお芋を火に投入

 

葉っぱのお布団をかけよう

 

ネイチャーゲームに戻ります。

「ノーズ」

私は脚が4本です・・・私は虫を食べます・・・

ヒントを聞いてわかったところで鼻に手を当てます。

 

その他動物カードを使った

「私は誰でしょう」や「動物交差点」などで盛り上がりました。

 

 カモフラージュ

自然の中に置かれた「人工物」を探します。

わかりにくかったのは何か?

それはなぜか?を考えます。

 

今回ボーイスカウトのメンバーも参加してくれたのですが,

ボーイスカウトの指導者の皆さんからうれしいプレゼントがありました。

 豚汁!!

 

五郎助庵の囲炉裏で焼き芋とともに

おいしくいただきました。

ボーイスカウトの皆さん,ごちそうさまでした!!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全体作業&里山作業体験

2015年01月18日 | 活動報告

1月16日(土),

2015年最初の全体作業がありました。 

この日は,作業体験のご希望があるということで,

どんな方々かいらっしゃるのか,楽しみにお待ちしていました。

 

おいでになったのは,

水戸保護観察所の保護観察官や

地域の保護司の皆さんです。

筑西市役所社会福祉課から担当の方もいらっしゃいました。

また,昼食が50食を超えることになるので,

更生保護女性会の方々も食事作りの応援にかけつけてくださいました。

 

2015年6月から本格的に導入される社会貢献活動の場として,

「里山を守る会」もご協力させていただくことになったのですが,

対象となる方が行う作業を実際に体験してみようと,

関係する方々が一同に会しということで,

画期的なできごとと思います。

 

はじめの挨拶,関係者紹介

 

作業体験

真冬の定番作業,落ち葉さらいに汗を流す皆さん。

 

作業の手順を説明しつつ,

いつになくはりきる里山スタッフ

スタッフの一人に,

「今日は,特に生き生きしてますね」と声をかけると,

「若い人が,進んで作業をやってくれてんのがうれしいんだっぺよ。」と

にっこにこ。

 

熊手でさらい,もっこで運び,

落ち葉をためていきます。

葉っぱを入れたら踏み固めます。

やがて腐葉土になり,

カブトムシの幼虫たちが喜ぶエサとなります。

 

作業のごほうびに,おいしいことが待っています。

1つは焼き芋

朝9時,熾火作り開始

 

10時30分 お芋を投入。

人気の品種「紅はるか」です。

黄色くてしっとりしていて,甘いお芋です。

この作業,ものすごく熱いんです。

 

11時30分 焼きあがり間近

 

そして,厚生保護女性会の方々特製の

「愛情カレー」

里山会員でもある保護司さんが命名していました。

 

お湯は薪ストーブでわかしています。

 

片付け。

おつかれさまでした!

 

労働のあとのごはんは,格別。

 

食後は,今日の作業体験の振り返りをなさっていました。

 

今日の作業のおかげで,

春の花々が賑やかに咲きそろうことでしょう。

今回作業したターザンロープ周辺には,

ホウチャクソウやナルコユリ,アマドコロなどが

可憐な花を咲かせると思います。



今回の作業エリアとは別の場所ですが,

五郎助山にはチゴユリやキンラン,ギンランも咲きます。

体験に汗を流していただき,

ありがとうございました。

春の花を見に,

また是非おいでください。

 

さて,この日,会員の全体作業も併行して行われました。

 

池の周りの補修

私もやりました。

重労働,

でも楽しい。

 下草刈り

 打ち合わせ

 

1月24日(土)にも臨時作業があります。

エリア拡大に伴い,作業量が増えました。

協力いただける方,募集中です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山入り

2015年01月11日 | 活動報告

           

 

五郎助山の新年初の大切な行事

「山入り」が厳かにとりおこなわれました。

 

朝9:30 会員集合

山入りのあとにいただくお雑煮の準備も余念なく…

 

 

10時。山の神様への祈願が始まりました。

 

    

    

 

 

今年も,山仕事や自然体験活動が,

事故やけがなく,楽しく実施できますように。

一人一人,心をこめて祈願いたしました。

 

そして,初仕事。

チェーンソーを握るのは会員の小島さん。

ご高齢ですが,伐採の達人です。

「そっちのほうに倒れるから,どいてて~~」

の言葉通り,きっちりその方向に倒しました。

 

おがくずが黄色くてきれいでした。

中央部が黄色いこの木なんの木?

(ざっと調べたところ,「ハゼの木」のようでもあるのですが,

 葉っぱがついていないので,判断が難しいです)

 

山入りのあと,今年はお雑煮が振る舞われました。

女性陣は朝から大忙し。

男性会員もおもちを焼いてくれました。

炭火焼だよ。

設楽さんや「森のようちえん」の親子の皆さんも久しぶりに来訪。

配膳や片づけを手伝ってくださいました。

ありがとうございました!

 

 

腹ごしらえのあとは,

恒例の「ミュージアムパーク茨城県自然博物館」表敬ツアー

 

入口には羊がど~~~ん

里美のかかしコンテストの優秀作品だそうです。

 

それをよくよく観察する会員たち

「よくできてんな~~」

「こうやって編んであんだな。」・・・

羊を分解してしまいそうな勢い。

こんなに時間をかけて観察した団体も珍しいことでしょう。

 

次に見たのは,企画展「マンモスが渡った橋」

入口には迫力のマンモス

 マンモスの毛は,馬の毛で作ったそうです。

 

学芸員で,五郎助山の会員でもある

小幡和男先生のスペシャルな解説つき。

 

菅生沼の白鳥も見て,大満足。

 

博物館をあとにし,午後は居酒屋さんで新年会。


今年も順調にスタートできました。

 

これからの予定です。

1月17日(土)

 全体作業日(8:30 ~)

 

1月18日(日)

 里山で遊ぼう(落ち葉さらい,焼き芋,ネイチャーゲーム)

 ※要申し込み 詳しくは一つ前の記事をご覧ください。

 

2月

 野鳥観察会(詳細が決まり次第,お伝えします。)

 わんぱく自然塾 閉講式

 

ご参加をお待ちしております。

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五郎助山&丸山 新年の活動が始まります

2015年01月08日 | お知らせ

お正月があっという間にかけぬけていきましたね。

お仕事や学校が本格的に始まった方が多いと思います。

五郎助山でも今週末に

新春恒例の「山入り」が行われます。

山仕事や活動の安全を祈る大切な儀式です。

 

また,1月18日(日)には,

「里山で遊ぼう」(焼き芋・落ち葉さらい・ネイチャーゲーム)

というイベントを予定しています。

 

みなさまどうぞご参加ください。

 

<山入り>

1月10日(土)10:00~(会員集合 9:30)

場所:五郎助山にて

内容:

 ・安全祈願

 ・初仕事(木の伐倒)

 

○昨年のようす

 山の神様

 

 

<里山で遊ぼう>

日 時:1月18日(日)午前9:00~12:00

     (小雨決行,荒天の場合は中止)

場 所:里山 五郎助山(関城消防分署近く)※駐車場あり

内 容:焼き芋,落ち葉さらい,ネイチャーゲーム

対 象:小学生以上(大人を含む)

定 員:先着30人

参加費:500円(保険料,芋代)

講師:仙波由美子さん

   (ネイチャーゲームインストラクター)

お問い合わせ

 中川 090‐2152‐3108

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます

2015年01月07日 | 日記

謹んで新春のご祝詞を申し上げます。

 

筑西は,

穏やかな新年の幕開けとなりました。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

1月10日(土)に「山入り」が行われます。

どうぞおいでください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お詫び

2015年01月04日 | お知らせ

申し訳ありません。

一時,個人ブログに載せる記事を

こちらにアップしてしまいました。

 

五郎助山では

1月10日(土)に山入りの行事が行われます。

どうぞおいでください。

 

大窪

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする