筑西の里山 五郎助山&丸山 スタッフブログ

「NPO法人里山を守る会」のスタッフが、行事予定、活動報告、里山の自然など、旬な情報をお届けします。

わんぱく自然塾 卒塾の日

2015年02月20日 | 自然体験活動

2月15日,今年度6回目のわんぱく自然塾が開かれました。

今年度最後。

今日のメニューは,記念植樹,薪割り,卒塾式です。

 

受付終了後,火のまわりにあつまる塾生

葉っぱや枝や竹,

いろいろ燃やすのは楽しいね!

 

はじめの会をスピーディに終わらせ,

早速記念植樹。

以前,植樹して大きくなってきた「イロハモミジ」を

移植する活動です。

 

まずは移植する「イロハモミジ」を探します。

イロハモミジはど~れだ?と聞かれ,

これと思う木の周りに集まります。

 

コナラや桜の木に混じって,イロハモミジがありました。

早速掘り起こして植える場所に運びます。

 

日当たりの良い場所を選んで,

スコップで穴を掘り,移植しました。

 

木を支える杭を打ちます。

 

掛矢(かけや)で打ち込みます。

 

 

植樹の最中にクイズ。

このひもは何という名前かな?

 棕櫚(しゅろ)なわだね

私は「麻縄」と思っていました。

 

女の子たちが,誰かのおうちを作っていました。

見えます?冬眠中のカエル

 

 

植樹が無事終了し,記念撮影したあと,

次の活動は薪割り体験

 

マシーンや斧を使って割りました。

 

最後に卒塾式

 

このあと,囲炉裏でカレーを食べ,

お別れしました。

JTさんからのジュースも配られ,

喜ばれました。

 

風が強い日でしたが,

囲炉裏は暑い,と言って外に駆け出す風の子たちでした。

たくましい!!

 

JT助成事業 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月全体作業日

2015年02月16日 | 全体作業

2月14日の全体作業のご報告です。

3人の新しい仲間を迎え,

大変うれしいスタートとなりました。

 

作業の様子です。

山仕事いろいろ。

 

竹を割っています。

本来は竹炭用ですが,
今回割ったものは
薪ストーブの「たきつけ」に使うそうです。

 

下草の除草。

春の花々が育ちやすい環境を作ります。

 

落ち葉をためている柵の修理。

 

あちらでは,
木の伐採をしています。

はしごに上って何をしているのかな?

熊さんが,ワイヤーを木に結んでいます。

 おっかないよ~~~

 

ワイヤーで牽引し,
木を正確な方向に倒す練習をしていました。

木がたくさん生えている場所でしたが,
かかり木になりことなく,安全に倒せました。

 

こちらでは,枯れ枝を燃やしています。

 水や消火器を用意し,
風向きに気をつけながら行っていました。

 

寒い中のお仕事のごほうびは

「里山カレー」(きのこ入り)

 

食後の作業部会(事業報告・作業の打ち合わせ)では
地域再生大賞受賞の報告がありました。

 

あっ,そうそう,

バレンタインデーでしたので,

10時のお茶にはチョコレートが振る舞われました。



山百合部会(調理担当)長からの心づくしのプレゼントです。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥観察会においでください

2015年02月09日 | お知らせ

立春も過ぎ,暖かな日が増えてきました。

一つお知らせがあります。

「里山を守る会」が

第5回 地域再生大賞 優秀賞 を受賞しました 

 ノミネートされた全国の50団体の中から,
 大賞,準大賞,記念賞,ブロック賞,特別賞の13団体が選ばれ,
 残る37団体が「優秀賞」です。
 

 ちなみに大賞は島根県の
NPO法人 てごねっと石見」さん
 
 受賞団体の活動は多彩で,
 地域再生のための活動に本気で取り組んでいるものばかり。
 その発想や活動内容はとても参考になります。
 
 わたしたちも,
 
地域のお役に立てる活動を続けていこう!と
 思いを新たにしています。

 

詳しくは理事長のブログ

「里山日記」をご覧ください。

http://blog.goo.ne.jp/310yama-yukijii


 

さて,当会では2月も行事が目白押し。

特に,2月22日に野鳥観察会はまだ定員に余裕がありますので,

どうぞお申し込みください。

(その他の行事については,こちら

 →http://blog.goo.ne.jp/gorosuke2011/e/bceb643a97f2571035cf30f44eff5078


 

里 山 野鳥観察会のお知らせ 

 

  日 時 平成27年2月22日(日)

        午前10時~13時

        ※ 小雨決行(荒天の場合中止)

 

  場 所  五郎助山(関城消防分署近く) 

  対象者  小学生以上(大人を含む)先着30名 

  参加費 大人500円(保険代・資料・昼食代)

        小学生以下 300円

   講師    茨城県自然博物館学芸員

       石田 容之先生

 石田先生

  連絡先

  携帯番号 090-7906-1082 山崎 登

  FAX 0296-37-1239(五郎助事務所)

  Eメール tikuseisatoyama@bz03.plala.or.jp


 昨年のようす


 モズ

 メジロ

 ツグミ


今年は,どんな野鳥に出合えるかな?


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする