筑西の里山 五郎助山&丸山 スタッフブログ

「NPO法人里山を守る会」のスタッフが、行事予定、活動報告、里山の自然など、旬な情報をお届けします。

野鳥観察会

2020年02月23日 | 自然体験活動

2月8日(土)

日本野鳥の会茨城県会長の

石井先生を講師にお迎えし、

恒例の野鳥観察会を行いました。

 

快晴で風もない絶好の観察日和。

 

双眼鏡の使い方

 

石井先生の楽しいレクチャー。

「鳥が頭を動かすのは、

 眼球が動かないからなんです。

 流し目が使えない」

といった具合。

 

大きな巣を発見。

 

高い木の上に何かいるよ!

 

 エナガかな?

 

観察の合間に、図解説明。

 

 

飛びかた(羽の形)で見分ける猛禽類

 

水辺では、

カワセミが水中ダイブを何度も披露してくれました。

 

 

 

 

 

観察後、

野鳥ビンゴで振り返り。

 

たくさんの野鳥を観察できました!

ツグミ

アオジ

ハシブトガラス

ハシボソガラス

コゲラ

エナガ

シジュウカラ

シメ

アオサギ

ジョウビタキ

カワセミ

カシラダカ

トビ

ハイタカ

アカゲラ

ダイサギ

キジバト

ヒヨドリ

メジロ

セグロセキレイ

 

春を迎えると、

さえずりもにぎやかになっていくことでしょう。

 

観察会終了後、

駐車場付近で見送ってくれました ↓

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさとの森を守ろう

2020年01月26日 | 自然体験活動

今年も冬のイベント

「ふるさとの森を守ろう」を行いました。

 

開会セレモニー

 

理事長あいさつ

 

ご来賓の皆様からのご挨拶

筑西市の市長さん、教育長さん

関城西小学校の校長先生、

切り株にのってのお話、
ありがとうございました。

 

 

 

白石製作所社長さんから協賛社挨拶

毎年ご支援いただき、ありがとうございます。

 

 

小幡先生の里山ミニレクチャー

 

「ヤマコウバシ」の葉っぱについて

冬でも葉が「落ちない」ので、
受験生に人気なのだそうです。

 

焼き芋の準備

 

お芋を熾火に投入したあと、

いよいよ落ち葉さらい

寒い中、汗だくでの作業!

 

森の仕事の体験コーナー

薪割り

のこぎりの使い方

 

大きなのこぎりに挑戦

 

このあと、豚汁と焼き芋でお腹を満たしていただき、

解散となりました。

 

最後に

認定NPO法人 茨城NPOセンター・コモンズの大野さんから

主催者からのお礼のご挨拶をいただきました。

 

参加いただいた皆様

ありがとうございました。

 

 

新しいテント!!

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山入り

2020年01月14日 | 活動報告

1月5日(日)

新春恒例の山入りを行いました。

 

新年のご挨拶

 

里山神社に安全祈願

 

初仕事

無事、1本の木を切り倒しました。

 

男性会員が作ってくれたお雑煮

 

上品なお味で、

参加者は大喜び

 

これまた恒例の

ミュージアムパーク茨城県自然博物館見学

 

夕方は新年会で親睦を深めました。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけまして おめでとうございます

2020年01月01日 | お知らせ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年 山納め

2019年12月30日 | 全体作業

先日、今年最後の作業

「山納め」がありました。

 

作業小屋の大掃除や

丸太集め

下草刈りに精を出しました。

 

 

私は、刈り払い機での除草を避けるエリアを点検する係。

大切な植物がある場所は

ロープで囲ってあります。

そこの落ち葉さらいや草刈りをして回りました。

 

↓ ただ、エノキの周辺だけは

 手を加えず、そっとしておきます。

 

オオムラサキの幼虫を守るため。

(いるといいのですが)

 

五郎助山の植物の囲いや看板の多くは、

今年旅立たれた黒岩先生が、生前作ってくださったものです。

植物や昆虫に造詣が深く、

五郎助山の植物の写真や昆虫標本を

たくさん遺してくださいました。

 

教えていただいたことを守り

伝えていきたいと思います。

 

 

 

 

お昼は、ほかほかの天ぷらうどん

 

来年も力を合わせて

里山をきれいにしていきます!!

 

 

さて、ご報告が遅れましたが

12月7日(土)に

「一語一笑」さんのお話の会がありました。

 

 

焼き芋

 

ネイチャーゲーム(はっぱのカルタ取り)

 

囲炉裏を囲んで、お話の会

 

寒い日でしたが、とっても楽しそうでした。

 

来年も来訪される皆様に楽しんでいただけるよう、

会員一同、励んで行きたいと思います。

 

それでは皆様、

良いお年をお迎えください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4回 わんぱく自然塾

2019年11月28日 | 自然体験活動

11月10日(日)

今年度4回目のわんぱく自然塾が行われました。

 

今回のメインは、

竹とんぼづくり。

 

ナイフを使って慎重に羽の部分を削っていきます。

なかなか均等に削れずに、

2枚目に挑戦する塾生も。

 

うまくいかないけど、

さらにチャレンジ!!

この気持ちがすばらしいと思いました。

 

きれいに飛びました!!

 

ブンブンごまも作ってみたよ。

コマと対話するような感じで

少しずつ回転を上げていきます。

私も回せるようになりました。

腕の筋肉を使うので、

翌日筋肉痛になりました(汗)

 

あれ?

あんな高いところに人が!?

 

塾生が活動を楽しむ間、

午後のツリークライミングの準備をしてくださっていました。

 

 

次は「けいどろ」

 

里山名人のリードで、

追いかけっこ開始。

森の中を駆け巡る塾生たち。

 

つかまっちゃった。

 

でも、葉っぱを指定枚数集めた人が

助ける力をゲットできる仕組み。

里山名人の発案です。

 

 

 

午後は

希望者がツリークライミングに挑戦

 

枝の上に立てた塾生もいました。

すごいね!

 

 

ところで、

切り株をむいてみたら

カナヘビが・・・

 

1匹だけじゃなかった

 

全部で3匹!!!

暖まっていたのに、

起こしちゃったみたい。

ごめんね~~~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月定例作業

2019年11月19日 | 全体作業

秋が深まる五郎助山で、

11月の定例作業が行われました。

 

 

今日の作業

大事にしている植物がロープで囲ってあるのですが、

だいぶ傷んできたので、囲い直しました。

 

 

こちらは、枯れてきている木の伐採

 

 

食事当番が

カレーを作ってくれています。

 

セルフサービスで盛り付け。

大盛り、小盛り、

自由自在です。

 

 

池の近くの田んぼで実った稲。

森のようちえんの皆さんが育てていました。

 

今日は脱穀体験等があるようです。

昔ながらの機械の操作は楽しいことでしょう。

 

 

 

皆さまも秋の里山をお楽しみください。

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あとかたづけ

2019年10月16日 | 全体作業

このたびの台風により被害を受けられた皆様に

心よりお見舞いを申し上げます。

被災された皆様が

一日も早く平常の生活に戻ることができますよう,

お祈り申し上げます。

 

 

 

 

台風19号により,

里山フェスティバルは全面中止とさせていただきました。

楽しみにしていてくださった皆様,

この日のために練習を重ねてくださった出演者の皆様,

本当に申し訳ありませんでした。

 

 

台風が過ぎた10月14日に会員が集まり,

フェスティバルの準備物の後片付けや

雑木林の清掃を行いました。

 

がんばって作ったけど・・・

舞台の撤収

 

散策路をふさいでいる木の枝をどかして,

 

竹箒で掃いていきます。

 

木の枝が地面に突き刺さってる!

(分かりにくいですが,写真中央)

こんなのが頭上に落ちてきたら大変!!

風が強い日のお散歩は要注意です。

 

ティータイムには,

里山らしいおやつ。

 

 

 

フェスティバル用に

業務用の焼きそばの麺を大量に仕入れたので,

消費すべく,お昼は焼きそば。

作ってくれた方は,プロの腕前。

 

何杯でもおかわりを!

↑ 「里山フェスティバル」の看板の文字を掲げて

 残念会。

 

焼きそばが,

おいしかった・・・

 

ニホンミツバチの巣箱は無事でした。

(ハチの数は減ったような気がしますが・・・)

 

嵐が過ぎた池のほとりに

清楚な花が揺れていました。

 

 少しでも,元気が出ますように

と言っているみたい。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山フェスティバル中止のお知らせ

2019年10月10日 | 全体作業

 10月13日に予定していました

里山フェスティバルは、

台風19号の影響を考えて中止致します。

順延もありません。

楽しみにして下さった皆様申し訳ありません。

またの機会に里山へご来訪お待ちしております。

 

 

 

 

 

里山では、

季節は着実に

秋に向かっています。

 

あっ、でも

夏の定番さんもまだいました。

 

この方は、誰??

大笑いしているように見えます。

 

 

この日は、

ちょうちょがたくさんいました。

 

 

ニホンミツバチの巣箱です。

 

大きなハチ(巣箱の右のほう)も狙っているので、

油断できない・・・

 

 

乾いた地面に咲く花

 

「チキチキチキ」と言いながら

何かが飛んできた!!!

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都市農村交流事業

2019年10月05日 | 自然体験活動

 

 

もうすぐ里山フェスティバル!!


9/28日(土) 筑西市(農政課)主催の都市農村交流事業

「里山で自然体験」が五郎助山で開催されました。

 

東京都台東区の蔵前小学校の皆さんが来てくださいました!

ようこそ!!

あれ?なかなか進んでこないぞ?

 

駐車場からの道中、

どんぐり拾いや生き物観察に励んでいたそうです。

 

筑西市のちっくんもお出迎え。

 

歓迎セレモニー

 

オリエンテーリング

 

体験活動・自由遊び

  

 竹とんぼ・ぶんぶんごま作り

 

 

里山ペンダントづくり

 

薪割り体験

 

お子さんたちの奮闘を見て、

副校長先生や校長先生も名乗りをあげてくださいました。 

 

火おこし体験

 

何度も何度もあきらめずにがんばって・・・

ついに

(写真にははっきり写っていませんが、)

白い煙が出てきました。

 

伐採実演

 

感想発表

次は

グランテラス筑西へ。

 

また来てね!!!

里山カナヘビより。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする