筑西の里山 五郎助山&丸山 スタッフブログ

「NPO法人里山を守る会」のスタッフが、行事予定、活動報告、里山の自然など、旬な情報をお届けします。

五郎助山&丸山の歴史-其の弐-

2011年12月20日 | 歴史
久しぶりに、里山の歴史をひもといてみたいと思います。

今回は
「池の歴史」

五郎助山には
春にはオタマジャクシが群れをなし、
夏にはハナバスが咲き乱れ、
秋にはトンボが飛び交う
生き物の宝庫
「トンボ池」があります。

大小さまざまな魚が泳ぎ、
四季折々に釣り人を楽しませる池でもあります。

実はこのトンボ池、
休耕田に水をためた人工の池なのです。

最初はこんな感じ。
荒れ果てていました。




平成12年、せっせと掘り起こしました。


そして水をため、(平成13年満水に)


橋を渡し、


水漏れを防ぐなどの手入れを重ね、




今の池の姿があります。


冬、雪が降るときれいですよ。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五郎助山&丸山の歴史 其の一

2011年11月20日 | 歴史
このブログは今のところ,
広報部員のおおくぼが書いておりますが,
私,平日は本業にいそしんでおり,
里山の行事に参加することができません。

土日の行事だけではネタが尽きますので,
里山の歴史などを少しずつひもといてみようかな,と思います。

事務所に常勤でいらしている森さんが作ってくださった
「里山を守る会のあゆみ」によれば,

平成11年 里山づくりがスタート

・里山づくり準備集会(五郎助山現地調査)
・12月 仮称「里山を守る町民の会」第一回実行委員会準備会開催

平成12年 活動が本格化

・1月 「里山を守る町民の会」設立 第一回役員会
・3月 「里山を守る町民の会」第二回役員会
・4月 「里山を守る会」設立総会
10月 「池整備,ガチャポンプ設置」


ごみの山と下草で荒れた雑木林を,
子ども達が遊べる場に!
という熱い思いから里山づくりがスタート


トラック数台分のごみの山


下草がはびこって,
足を踏み入れられない状態



下草刈り

大変な作業の末に,
今の里山があるのですね。


池の端のガチャポンプ井戸はこのころすでにあったようです。
飲用には適しませんが,
東日本大震災で筑西地区が長らく断水した折,
活躍しました。

歴史を見つめる井戸


次回は池の歴史を書こうと思います。

私が入会してまだ数年で,
設立当初のことを知らず,
写真を見ながらの想像の部分が「大」ですので,
先輩のみなさま,情報がありましたら,お寄せください。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする