筑西の里山 五郎助山&丸山 スタッフブログ

「NPO法人里山を守る会」のスタッフが、行事予定、活動報告、里山の自然など、旬な情報をお届けします。

3月定例作業 ~いすと樽の小屋を修繕~

2017年03月30日 | 全体作業

先日公開された筑西市のムービーちゃんねる,

「こころ,はぐくむまち 第3話」の中に

五郎助山を空中から撮影したシーンや,

ツリークライミングで遊ぶシーンがあります。

https://www.city.chikusei.lg.jp/chikusei_channel.php?mode=detail&code=38

0:46~1:00が五郎助山です。

是非ご覧ください。

 

 

3月11日(土),

今年度最後の定例作業がありました。

樽の小屋の屋根やベンチテーブルなど,

傷んだものをいろいろ直しました。

 

樽の小屋の屋根がボロボロになってしまいました。

 

葺きかえるため,一気にはがします

 

どんどん作業が進みます。

 

屋根板がなくなりました

寒そうですが,

すぐに屋根をふく予定なので,しばし我慢を。

 

これは何でしょう?

 

・・・新しいベンチテーブルでした。 

池のそばに設置します。

 

防腐剤ペタペタ。

 

冒険広場のベンチ

土台がボロボロ。

 

思い切って撤去。

 

残ったベンチテーブルをよく拭いて

乾燥させます。

 

こちらも防腐剤ペタペタ。

 

伐採部隊

チェーンソーで手際よく片付けていきます。

新入会員さん

以前,チェーンソー講習会に参加された方だということです。

早速その成果を発揮してくださっていました。

 

ニワトコの芽も伸び,

本格的な春がもうすぐです。

山桜のつぼみ

そろそろ咲いているかも。

 

さて,樽の小屋ですが・・・

3月25日に行ったときには,

もう屋根ができていました!!

今度はトタンで葺(ふ)いたので,

長持ちすることでしょう。

 

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刈払機安全衛生教育講習会

2017年03月16日 | 活動報告

2月25日,刈払機の講習会を開催しました。

午前中は河内公民館でテキストを使った学習,

午後は五郎助山での実技講習です。

 

里山スタッフが講師となり,

刈払機操作の注意点やコツをお伝えしました。

 

休憩タイムのお茶はセルフサービス。

 

機械のメンテナンスについての説明。

 

メンテナンス実習。

真剣に学ぶ受講者の皆さん。

 

 

 

このあと,受講証をお渡しして終了。

 

毎回定員いっぱいまで応募があります。

当会では,

特に機械のメンテナンスの方法をしっかり行うよう,

心がけています。

 

定期的に講習会を行っていますので,

ホームページや筑西市の広報紙などでご確認の上,

ご応募ください・

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥観察会

2017年03月08日 | 自然体験活動

野草のお花畑が広がってきました。

  

 

背中に飾りをつけて,ちょっとおしゃれしてみた?

 

そんな早春の2月25日,

恒例の野鳥観察会を行いました。

講師の石田先生

ミュージアムパーク茨城県自然博物館から,

椿本先生も応援にかけつけてくださいました。

 

双眼鏡を借りて観察開始!!

 

この日顔をみせてくれたのは,

まずはおなじみのシジュウカラ。

背中はきれいなモスグリーン。

お腹は白黒。

きれいな声でさえずっています。

コゲラ 

 

キツツキの仲間が開けた穴。

まんまる 

 

 

アトリ?

 

おっとりツグミさん,

何か御用?

 

 

精悍なモズ。

緑が似合う

 

観察会後は,スタッフが心をこめて焼いた焼き芋に

舌鼓

参加者の皆さん,またお会いしましょう!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする