2月25日(土)、
石井省三先生を講師にお迎えし、
野鳥観察会を開催しました。
鳥のトリビアと
フィールドマナーを伝授していただきました。
双眼鏡の扱い方について
早速畑の中にツグミさん。
でも、そのあとは、
なかなか姿を見せてくれません。
穏やかな晴天で、
鳥たちはお昼寝中???
とお~~~くの電線に
キジバト。
遠すぎて私のカメラではピントが合いません💦
あとはカラス
おなじみの鳥たちだなぁ・・・、
と、通りすぎそうになりましたが、
ここで、石井先生の話術が光ります。
なぜ、キジバトと言うか?
→キジのメスの背中の模様に似ている
ハシブトガラスとハシボソガラスの見分け方、
→おでこが盛り上がっていて、
カー、カーと澄んだ声で鳴くのがハシブトガラス
などなど。
あらあら、仲良し💛
鳥にとって心地よい巣箱とは?
場所、向き、掃除の仕方などを
教えていただきました。
高い空に悠々と猛禽類
観察会の最後に鳥合わせ。
今日観察できた鳥
カワセミ、キジバト、ツグミ
メジロの声、アオジ、ハシブトガラス
ヒヨドリ、モズ
オオタカ、ノスリ、トビ
観察できた鳥は少な目でしたが、
植物の観察(アズマネザサ)なども盛り込んでいただき、
充実したひとときでした。
野鳥に詳しい会員から、
カメラや、撮影した写真についての解説
カワセミのホバリングなど貴重な写真の数々に、
皆さん、魅了されていました。
最後に熱々の里山カレーを味わっていただき
解散となりました。
観察会終了後、
一人で雑木林を一回り。
例年のこの時期に比べ、
とても少ない気はしましたが、
ちょっとだけ、
いつもの鳥たちに出会うことができまそた。
皆さん、動きが早すぎて
私の技術では撮影が追いつきませんが、
お会いできて良かったです (^^♪