goo blog サービス終了のお知らせ 

おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

きょうオープン予定のヒラフスキー場は雪不足で残念ながら延期

2022年12月03日 | Weblog

もうすぐ午前7時になるところ。

曇り空で気温はマイナス7度。

きのうから今朝にかけての積雪は10センチほど。

きのうまでのご当地の総降雪量は47センチになるという

そんなことで、

きのう3時間ほど除雪作業をした。

シーズン初めの除雪はというと、まず「下地」をつくることが肝心。

除雪機で雪を飛ばすというより、機械で地面を踏み固める感じです。

この下地作りをしっかりしておかないと、先々ヤバいことになる。

竹の棒もあちこちに立てた。

この目印も準備しないとエライことになる。

ハイシーズンになってから、全く除雪していないところに突然入ろうもんなら、重い除雪機がずぶずぶ埋まって身動きできなくなるのだ。

いわゆる「亀の子状態」だ。

100キロ前後の除雪機が亀の子だとニッチもサッチもいかずに往生するわけ。

元都会っ子は、しっかり経験積みなのだ。

痛い思いをしているからこそ、頑張ったわけ。

それでも、きょうオープン予定していたご当地の人気スキー場、「ニセコ東急グラン・ヒラフスキー場」は雪不足で延期だそうです。

そこは残念!!