goo blog サービス終了のお知らせ 

おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

輸入モノ、高すぎます!

2014年09月16日 | Weblog

 

午前5時の気温はプラス11度。

曇り空のせいでしょうか、まだ暗いのです。

いや、もうすぐ秋分の日ですから、日も短くなってきたのでしょう。

ずんずん日の出も遅くなってきておるわけで、たいした寂しい気分にもなるのです。

もっとも、久々に5時起きするほどですから、涼しくなって体調が戻ってきて、そこはいいような気もするのです。

つい先ほどから冷たい雨が降ったり止んだりしております。

秋だなぁ、、、

きのうは、いきなり朝の気温が一桁になり、さっそくストーブを点けたわけですが、煙突掃除をすっかり忘れておって、午後から慌てて掃除いたしましたです。

その煙突掃除ですが、「セーフティーフルー」という薬剤を使うようになって1年余り、ずいぶん楽になっておる。

セーフティーフルーとは、煙突内にこびりついたクレオソートを乾燥させて、いわゆるススが落ちやすくなる特殊な薬品なのです。

熱い炉内にふりかけて使うモノでござる。

これを使うのと使わないのでは、煙突掃除にたいした違いが出ると判りましたね。

湿ったススは、ベタベタして、煙突にがっちり付着しておって、掃除するにも力はいるし、作業もなかなか進まず、たいした苦労するのです。

ところがこれを使い続けると、煙突内のススは軽くパラパラ落ちてくれるのでとても重宝しておるのです。

ただしこれが900グラム程度で、安いモノでも3000円はする。

そこで、海外ではどうなんだ? 

ってことで検索したら、アメリカではなんと5ポンドの重さで25.13ドル、それにシッピングフィー(送料)が8.95ドルで、計34ドル余りなのだ。

ちなみに5ポンドは約2.2キロ、これが送料込み、1ドル107円の計算で約3600円。

2倍以上の量があって3600円だも!!

2ポンド(約900グラム)の同じ重さのものなら、7.99ドルにシッピングフィー4.71ドルだから約1300円。

ようは我がニッポン国では、同じものがアメリカの2倍以上の値段がするのですよ。

酷くないか???

円安で、輸入品の価格は高くなっておるといいますけど、ニッポンの販売店は、ちょいと暴利ではないのかね。

ってことで、購入しようと手続したら、最後に「この住所には配達できません」みたいなのが出てきて、アジャパーでござった。

なんで買えないのかねぇ???

それにしても、こうも値段が違うと、ニッポンのネットショップでは買う気になりませぬ。

何か方法はないかと、さっきから、かなりアタマにきておるおぢなのでした。

ところで、

きのうの女子サッカーアジア大会、最後まで見ちゃいましたけど、結局ドロー。

なでしこもペースがつかめずになんだか歯がゆいこと歯がゆいこと。

中国サッカー、悔しいけど実力があるってことなんだろ。

そんな今朝驚いたのは、ACミランの本田がまたもやゴールにワンアシストだとか。

2試合連続ゴールって、凄いです。

おかげで大会のMVPだったそうな。

たいへんなもんですけど、W杯でそこらあたりの実力が出せなかったって、なんだろか?

いずれにせよニッポンサッカーのレベルは、着実に上がってきておる印象でまことに結構なのでござる。

さて、

訃報でござる。

作家で作詞家の山口洋子さんが亡くなった。まだ77歳というからまことに残念でござる。

おぢはクールファイブの歌う「噂の女」が好きでした。

五木ひろしさんの曲が多かったようで、彼の大ヒット曲は「よこはま・たそがれ」でしたね。

平尾昌晃さんとのコンビは一世を風靡しました。

またひとつ、歌謡曲の時代が姿を消したようで、寂しい気がいたします。