goo blog サービス終了のお知らせ 

おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

年末じゃねぇ

2008年12月30日 | Weblog

午前7時の気温はマイナス4度。
暖かい朝です。
雪は降っておりません。
ってことで、きょうはスキーへは、行きませんのどすぅ。

きのう夜の「TVタックル」に田母神元空爆長が出演してました。
週刊誌が書いているとおり、なかなか面白いお方じゃ。
いまは、元自衛官幹部ですから、何を言ってもかまいませんが、現役の制服組のトップは発言していいことと悪いことはあるわけなのです。

この国の防衛の大前提は、「文民統制」なのです。
制服組の暴走は許されませんです。
ただ、田母神さんの気持ちは分からないではありません。

背広組のトップは、業者とゴルフ三昧の汚職野郎。
装備は、事実上の軍隊なのに、自衛のためでも相手が発砲しないと拳銃さえ撃てない。
憲法では、「戦力は放棄」と書かれておるけど、アジア有数の軍事費と装備。

矛盾だらけで、「怒りのやり場がない」と言うことでしょうか。
あれやこれやが積もり積もって…ってことなのでしょうか。

だろうけれども、分をわきまえないと、いけません。
前にも書いたけど、最高司令官は総理大臣なのですから、その方針に従わなければなりませぬ。
どんなにアホでも、漢字読めなくても、なのじゃ。

この国のあれこれ、すべてがもう時代遅れで、憤懣やるかたないってことでしょうね田母神さんは。
何とかしないといけませんね、そのスタートは、しつこいけども政権交代です。

さて、きょうは我が家も正月の準備じゃ。
北海道ですから、本州のご家庭のように、あれこれ用意して、ってなことなど、ほとんどないのです。
それでも、一応は正月準備なのです。

さて、それではまずは大掃除から。
ってことで、また、あしたねぇ…