0330 消費税値上げ
深夜営業店など対応さまざま 消費税8%何時から? 20140330中日新聞記事、見出しである。
記事には、 消費税増税が二日後に迫った、とある。
次の見出しは、浅田真央、4年ぶり世界女王 とある。
記事には、フィギュアスケートの世界選手権最終日は二十九日、さいたま市のさいたまスーパーアリーナで行われ、女子は浅田真央(23)=中京大=が自己最高の216・69点で優勝し、四年ぶり三度目の頂点に輝いた、とある。3/30
次の見出しは、習主席「南京虐殺は30万人」 対日強硬鮮明に とある。
記事には、ドイツ訪問中の中国の習近平国家主席は二十八日、ベルリンで講演し、日中戦争時に旧日本軍が南京を占領した際に起きた南京大虐殺に言及し「日本は三十万人以上を虐殺した」と強調した、とある。3/30
>習主席は「日本軍国主義による侵略戦争で中国人に三千五百万人以上の死傷者が出た」とも述べ、日本を名指し批判した。
次の見出しは、きょうから日朝局長級協議 3/30 とある。
中日春秋
2014年3月30日
日本には連合国軍総司令官のマッカーサー元帥の名を持った道路が、過去を含め複数存在する。その一つ、東京都心と臨海部をつなぐ、環状2号の新橋-虎ノ門間が二十九日開通した
戦後復興のため一九四六(昭和二十一)年に都市計画決定され、六十八年かかったというから長い長い「一・四キロ」である
マッカーサーが建設を指示したことから、その名がついたという説はあまり当てにならない。起居した在日米国大使館が虎ノ門にあったためという説の方が有力だろう。ひょっとしたら建設を急ぐため、誰かが「権力者」の名を勝手に持ち出したのかもしれぬ。用地買収が難しかった事情を思えば、そんな空想もできる
もう一つ。広島市中区紙屋町。広島城への道を「マッカーサー道路」とかつて呼んだ。原爆の爆心地に近い。<広島の中心、ここ紙屋町広場の一隅に かたづけ残されころがった 君よ>。詩人、峠三吉の「その日はいつか」にある
<此(こ)のなつかしい広島の、広場につづく道がやがてひろげられ マッカーサー道路と名づけられ…>。その名への怒りである。五五年、広島市は鯉城(りじょう)通りと改称している
新橋-虎ノ門の方の愛称は「新虎通り」というが、マッカーサーの名を残す手もあるだろう。戦争。敗戦。占領。日本に何があったか。心をギクリとさせる道の名は過去を思い、伝える道具になる。
南京滞在の記 付けたり
フォトアルバムに大学の風景と紫金山、梅花園を、桜の満開を載せた。
また、ブログで紹介されたのをアップしておく。
http://blog.goo.ne.jp/17450208abemakoto/e/1b788f87a75bdccce6a7d34dd606229f
深夜営業店など対応さまざま 消費税8%何時から? 20140330中日新聞記事、見出しである。
記事には、 消費税増税が二日後に迫った、とある。
次の見出しは、浅田真央、4年ぶり世界女王 とある。
記事には、フィギュアスケートの世界選手権最終日は二十九日、さいたま市のさいたまスーパーアリーナで行われ、女子は浅田真央(23)=中京大=が自己最高の216・69点で優勝し、四年ぶり三度目の頂点に輝いた、とある。3/30
次の見出しは、習主席「南京虐殺は30万人」 対日強硬鮮明に とある。
記事には、ドイツ訪問中の中国の習近平国家主席は二十八日、ベルリンで講演し、日中戦争時に旧日本軍が南京を占領した際に起きた南京大虐殺に言及し「日本は三十万人以上を虐殺した」と強調した、とある。3/30
>習主席は「日本軍国主義による侵略戦争で中国人に三千五百万人以上の死傷者が出た」とも述べ、日本を名指し批判した。
次の見出しは、きょうから日朝局長級協議 3/30 とある。
中日春秋
2014年3月30日
日本には連合国軍総司令官のマッカーサー元帥の名を持った道路が、過去を含め複数存在する。その一つ、東京都心と臨海部をつなぐ、環状2号の新橋-虎ノ門間が二十九日開通した
戦後復興のため一九四六(昭和二十一)年に都市計画決定され、六十八年かかったというから長い長い「一・四キロ」である
マッカーサーが建設を指示したことから、その名がついたという説はあまり当てにならない。起居した在日米国大使館が虎ノ門にあったためという説の方が有力だろう。ひょっとしたら建設を急ぐため、誰かが「権力者」の名を勝手に持ち出したのかもしれぬ。用地買収が難しかった事情を思えば、そんな空想もできる
もう一つ。広島市中区紙屋町。広島城への道を「マッカーサー道路」とかつて呼んだ。原爆の爆心地に近い。<広島の中心、ここ紙屋町広場の一隅に かたづけ残されころがった 君よ>。詩人、峠三吉の「その日はいつか」にある
<此(こ)のなつかしい広島の、広場につづく道がやがてひろげられ マッカーサー道路と名づけられ…>。その名への怒りである。五五年、広島市は鯉城(りじょう)通りと改称している
新橋-虎ノ門の方の愛称は「新虎通り」というが、マッカーサーの名を残す手もあるだろう。戦争。敗戦。占領。日本に何があったか。心をギクリとさせる道の名は過去を思い、伝える道具になる。
南京滞在の記 付けたり
フォトアルバムに大学の風景と紫金山、梅花園を、桜の満開を載せた。
また、ブログで紹介されたのをアップしておく。
http://blog.goo.ne.jp/17450208abemakoto/e/1b788f87a75bdccce6a7d34dd606229f