goo blog サービス終了のお知らせ 

現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

日本人の民族性

2016-08-18 | 日本・日本人
日本とするか、日本人とするか、日本人という概念と、民族という人々を含む概念とを重ね合わせるかどうか、意味の捉え方が異なるようでもあるが、日本人の民族性として検索をした。その結果は、国民性としてヒットした。日本の国民性を各国と比較している。


日本人の国民性調査とは - 統計数理研究所
www.ism.ac.jp/~taka/kokuminsei/
統計数理研究所では、1953年以来5年ごとに「日本人の国民性調査」という社会調査を継続実施しています。 このサイトは「日本人の国民性調査」と、関連したその他の調査研究を紹介するものです。 調査の結果、分かったことは? 日本人の国民性 第13次調査 ...

外国人が選ぶ「日本人の国民性を表すのに相応しい言葉とは?」海外反応 ...
nextneo.blog.fc2.com/blog-entry-198.html
世界の日本人ジョーク集 (中公新書ラクレ)posted with amazlet早坂 隆 中央公論新社 ・これが日本人?外国人が選ぶ「日本人」を表すピッタリな英語トップ10この記事によりますと、海外のサイトで日本の印象を表す言葉を尋ねたところ、polite「礼儀 ...

地理的条件に見る日本人の国民性(塾生レポート) | 松下政経塾
www.mskj.or.jp/report/3235.html
1.はじめに. 松下幸之助塾主は著作『人間を考える 第二巻』の中で日本人の国民性について次のように述べている。「歴史と気候風土によって育まれ培われてきた日本の国民性はどういうものであるかを考えていくことが大切」と。今回、国家観レポートの第一弾 ...


各国の国民性コピペ - NAVER まとめ
matome.naver.jp/odai/2135478637409563901
2014/12/01 - アメリカ人=独善的 ポーランド人=馬鹿 スコットランド人=ケチ イタリア人=スケベ、臆病、情熱的 ドイツ人=権威主義 フランス人=好色、グルメ イギリス人=紳士、堅苦しい、食事まずい 日本人=カメラ、金持ち、女は淫乱 ギリシャ人=絶倫 ...

>民族ジョークの前提

アメリカ人=独善的
ポーランド人=馬鹿
スコットランド人=ケチ
イタリア人=スケベ、臆病、情熱的
ドイツ人=権威主義
フランス人=好色、グルメ
イギリス人=紳士、堅苦しい、食事まずい
日本人=カメラ、金持ち、女は淫乱
ギリシャ人=絶倫
インディアン=女は不感症
アイルランド人=ゴルフ好き、執念深い
ロシア人=酒好きお気に入り詳細を見る

生活
「最高の生活は、どんなものだい?」

「アメリカで給料をもらい、イギリスの邸宅に住み、中国人の
コックを雇い、日本人を妻にすることさ」


「じゃあ、最低の生活は?」

「中国で給料をもらい、日本の住宅に住み、イギリス人のコッ
クを雇い、アメリカ人を妻にすることさ」


最強の軍隊

出典
www.higashi-nagasaki.com

アメリカ人の将軍
ドイツ人の将校
日本人の下士官と兵

自国民に無いモノは何?
日本人「余裕」
韓国人「自制心」
英国人「完全な私有地」
米国人「命の保証」
東欧諸国の人「脱出経路」
ソ連人「人権」

インタビュー

イギリス人のジャーナリストがインタビューをした。
「失礼ですが、食肉の不足について
 貴方のご意見をお聞かせ願えますか?」

イスラエル人「失礼って何ですか?」
ポーランド人「食肉って何ですか?」
アメリカ人 「不足って何ですか?」
中国人   「意見って何ですか?」

一番速く走れる選手

課題「世界で一番速く走れる選手を用意してください」

日本「最新のトレーニング技術を駆使しよう」

北朝鮮「我が国以外全て滅ぼせばいい」

韓国「一番速い選手を韓国人認定すればいい」


アメリカ「世界で最高の施設と技術を用意し
     それでもだめなら最高の選手にグリーンカードを発行し
     それでもだめなら競技のルールを変え
     それでもだめなら選手を持つ国は大量破壊兵器を
     備蓄している疑いがある」


民族性ジョークで見る日本人と外国人 - NAVER まとめ
matome.naver.jp/odai/2142034397604296301
2016/05/28 - 海外の寿司屋を紹介するテレビを日本人がみた日本人「あれは寿司ではない。寿司を冒涜している」 日本のイタリア料理店を訪れたイタリア人がいたイタリア人「これはなんだ?なぜイタリア料理店を名乗っているのだ?」 日本人「日本人の口に ...


各国の車の選び方

 アメリカ人の買い方
一番でかいの ←大きいものは良いという大雑把な価値観
一番馬力のあんの ←パワーがあれば良いという大雑把な価値観
一番安いの ←安ければ良いという底抜け状態
じゃ、これ ←考えない

 日本人の買い方
トヨタの車が欲しい ←ブランド思考
四輪独立懸架 ←スペック思考
200馬力は欲しい ←不必要なスペック思考
試乗せずに買う ←無意味にメーカーを信じている

 ドイツ人の買い方
このバンパーはリサイクル可能か? ←執拗な環境配慮
このエンジンのCO2は? ←しつこいぐらい執拗な環境配慮
カタログでは分からんから現物を見せろ! ←現物主義
試乗させろ ←徹底的な現物主義

 フランス人の買い方
なんだ?ドイツ製なのか! ←未だにドイツ製品に対する敵意
やっぱドイツ製なんだよな ←欲しいものがドイツ製であるくやしさ
ドイツ製じゃないとな ←バカにしつつドイツ車が欲しくてしょうがない
まぁ~同じEUだから ←無理やりの合理化。オペルを買えおまえ。

 イタリア人の買い方
まず販売店の女の子をナンパ ←車を買いに来ている
説明を聞くフリをしてタッチ ←車を買いに来ている。
食事に誘う ←車を買いにきている。
そのまま帰る ←ママンの車にのってろ!お気に入り詳細を見る
アフリカのサバンナで3ヶ月にわたってアフリカ象の生態を研究したら?
英国人、フランス人、日本人の動物学の権威が、
アフリカのサバンナで3ヶ月にわたってアフリカ象の生態を研究した。
帰国後それぞれが、その成果をもとに本を書いた。
英国人は『アフリカ象の生態』
フランス人は『アフリカ象のセックス』
そして日本人は『アフリカ象から見た日本人』という本だった。

飛び出してきた歩行者を車ではねてしまったら?
飛び出してきた歩行者を車ではねてしまいました。
怪我をした被害者が事故直後、車を運転していた人に言った言葉。

【アメリカ人】 わたしは一言も話さない。全ては弁護士と交渉してくれ。

【ドイツ人】 あなたが加入している保険会社の損害賠償額と
       免責条項等を教えてください。

【イタリア人】 あなたに娘さんはいる?

【フランス人】 なにぼさっと運転しているんだ。こっちにだって飛び出す
        権利があるはずだ。あなたはわたしが飛び出す権利を
        認めないというのか!

【イギリス人】 今日は誰とも話さないって賭をしてたのに、話さなければ
        ならないじゃないか!

【日本人】 飛び出したわたしも悪いんですよ。示談にします、
      保険を使います?わたしはどっちでもいいですよ。

【中国人】 不法滞在をしているので一目散に逃げる。ゆえに無言。

各国それぞれが得意とする分野でシェークスピアを表現
シェークスピアを一番理解しているのはどの国か、というわけで
各国それぞれが得意とする分野でシェークスピアを表現することになった

【アメリカ人】は、数億ドルをかけて映画化した。
【フランス人】は、前衛的な舞台を作り上げた。
【日本人】は、アニメにした。
【イタリア人】は、高らかなカンツォーネを歌った。
【ドイツ人】は、作品中の人物の行動様式を数式にしてみせた。
【中国人】は、場面の一つ一つを米粒に描いた。
【スペイン人】は、何故かはわからないが牛と戦った。
【韓国人】は、シェークスピアは韓国人であると論じた。
【イギリス人】は、それら全てを批評した。

出来るか聞かれたら

【アメリカ人】「出来るに決まってる!」
【フランス人】「ドイツ人よりは先に出来る」
【ドイツ人】「フランス人よりは先に出来る」
【イタリア人】「出来なくてもいいや。」
【中国人】「出来ました!(出来てない)」
【韓国人】「出来ます!(出来ない)」
【日本人】「出来ません(出来る)」

もしも、明日世界が滅亡するなら
もしも、明日世界が滅亡するなら

会社に行って仕事を明日までに終わらせる【日本人】
最後のベットを共にする女性を探す【イタリヤ人】
明日までに新技術を開発して滅亡を防ごうとする【ドイツ人】
明日の午後のティータイムに呼ぶ人を考える【イギリス人】
軍事力で何とかしようとする【アメリカ人】
世界の終焉を芸術にしようとする【フランス人】
明日はウオッカを飲んでも二日酔いにならないと喜ぶ【ロシア人】

豪華客船が沈没する時の声かけ
様々な民族の人が乗った豪華客船が沈没しそうになる。
それぞれの乗客を海に飛び込ませるには、どのように声をかければいいか?

【ロシア人】には、海の方をさして「あっちにウォッカが流れていきました」と伝える。
【イタリア人】には、「海で美女が泳いでます」と伝える。
【フランス人】には、「決して海には飛び込まないで下さい」と伝える。
【イギリス人には、「こういうときにこそ紳士は海に飛び込むものです」と伝える。
【ドイツ人】には、 「規則ですので飛び込んでください」と伝える。
【アメリカ人】には、「今飛び込めば貴方はヒーローになれるでしょう」と伝える。
【中国人】には、「おいしい食材が泳いでますよ」と伝える。
【日本人】には、「みなさん飛び込んでますよ」と伝える。


料理

海外の寿司屋を紹介するテレビを日本人がみた
日本人「あれは寿司ではない。寿司を冒涜している」

日本のイタリア料理店を訪れたイタリア人がいた
イタリア人「これはなんだ?なぜイタリア料理店を名乗っているのだ?」
日本人「日本人の口に合うように作っているだけで、れっきとしたイタリア料理です」お気に入り詳細を見る
BBS
アメリカにジョークBBSが設置された
 しかし裁判件数が急増したため一ヶ月で廃止になった

北朝鮮にジョークBBSが設置された
 しかし政府の命令で翌日廃止になった

ロシアにジョークBBSが設置された
 しかし1年間経っても書き込みがない

日本にジョークBBSが設置された
 自己主張と質問で賑わっている

自国民に無いモノは何?

日本人「余裕」
韓国人「自制心」
英国人「完全な私有地」
米国人「命の保証」
東欧諸国の人「脱出経路」
ソ連人「人権」

書物
Q.
各国で最も売れている書物は何か?

A.
欧米 聖書
日本 マンガ
イスラム諸国 コーラン
中国 毛沢東語録

結論
世界中で読まれているのはフィクション・ファンタジーが多い


世界各国の人間に暇つぶしをさせようとするには

ドイツ人なら「この紙を裏返すことが規定で決まっています」
フランス人なら「この紙を裏返さないで下さい」
アメリカ人なら「ヒーローならこの紙を裏返してみろ」
イギリス人なら「紳士ならこの紙を裏返すことができますね?」
イタリア人なら「裏に美女の電話番号が書いてあります」
日本人なら「徳川埋蔵金の在処がこの裏に!?」と両面に書いた紙をおいとく。

かみ合わないふたり(いらいらする会話)

日「永世中立国なのにどうして軍隊があるんですか」
ス「中立だから軍隊があるんですけど」
日「武力使うんですか」
ス「いやむしろ使わないんですか」
日「えだって中立なんですよね」
ス「中立ですよ」
日「軍隊はなにをするんですか」
ス「何ってなに?」
日「いや戦争しないですよね」
ス「するときはしますよ」
日「でも自分から戦争に参加とかしないですよね」
ス「最近はね」
日「最近って?」
ス「いや傭兵とかする人,昔は多かったから」
日「中立なんですよね」
ス「中立ですが」
日「傭兵とか行っても中立なんですか」
ス「傭兵が行ったら中立じゃないんですか」
日「中立ですよね」
ス「中立ですよ」
日「じゃあなんで戦うんですか」
ス「そりゃまあ中立を守るためとか」
日「中立を守るのに戦うんですか」
ス「戦わずに守れるんですか」
日「平和主義なんですよね」
ス「平和主義ですよ」
日(よくわからん人だなあ・・・)
ス(よくわからん人だなあ・・・)

1人の…

1人のアメリカ人は銃を撃ちたくてたまらない無法者なカウボーイ、100人集まると市民を守るための警察になる
1人のロシア人は素朴で人助けする優しい農夫、100人集まると略奪と虐殺をするコサックになる
1人のドイツ人はひ弱な哲学者、100人集まるとヨーロッパ最強の陸軍になる
1人のイタリア人はヨーロッパ最強の英雄である、100人集まると・・・100人集まるのか?
1人のイングランド人は口先だけの紳士、100人集まるとヨーロッパ最強の海軍になる
1人のフランス人はヨーロッパ最高の文化、100人集まると百家争鳴で何も作れない

1人の中国人は竜、100人集まると虫になる
1人の日本人は無能な猿、100人の集まると竜になる
各国が開発した兵器についての短評

フランスの兵器「何がしたかったのかはわかるが、やりかったことというのはその程度なのか?」
イタリアの兵器「どうしてそうなるのかはわかるが、そうするしかないものなのだろうか?」
イギリスの兵器「何がしたかったのかはわかるが、どうしてこうなったのかはわからない」
ソ連の兵器  「どうしてこうなったのかはわかるが、何がしたかったのかはわからない」
ドイツの兵器 「こうするしかなかったのはわかるが、そこまでしてやる理由がわからない」
日本の兵器  「こうするしかなかったのはわかるが、まさか本当にやるとは思わなかった」
アメリカの兵器「必要なのはわかるが、そこまで沢山作る理由がわからない」

どの国の将軍が一番優れている?
ある日どの国の将軍が一番優れているかという談義があった。

【フランス人】は、
「ナポレオンこそ最高の将軍である」と言った。
【日本人】は神妙な顔をして頷いた。

【ドイツ人】は、
「いや、ヒトラー元帥こそ、最大の指導者であった」と言った。
【日本人】は神妙な顔をして頷いた。

【ロシア人】は、
「いや、我が国の将軍こそが最強である」と言った。
【日本人】は神妙な顔をして頷いた。

【フランス人】が【日本人】に訊ねた。
「ロシアの最強の将軍とは誰か?」
「え? 冬将軍じゃないの?」

走る

【イギリス人】は歩きながら考える
【フランス人】は考え終わると走り出す
【スペイン人】は走り終わってから考える
【ドイツ人】はみんなが走り始めると走り出す
【イタリヤ人】は情熱で走り出す
【ロシア人】はウオッカのために走り出す

目的地に一番につくのは 走るために走る【日本人】

遅刻したら?
国際的な学会の場で遅刻してしまったために、発表の持ち時間が半分になってしまった場合、各国の人々はどうするだろうか。

【アメリカ人】内容を薄めて時間内に収める。
【イギリス人】普段どおりのペースで喋り、途中で止める。
【フランス人】普段通りのペースで喋り、次の発言者の時間に食い込んでも止めない。
【ドイツ人】普段の二倍のペースで喋る。
【イタリア人】普段の雑談をカットすれば、時間内に収まる。
【日本人】その前にまず遅刻しない。

世界的な音楽コンクール
世界的な音楽コンクールにおいて

開始1時間前に【ドイツ人】と【日本人】が来る。
30分前、【ユダヤ人】がやって来る。
10分前、【アングロサクソン】が現れる。
開始時刻丁度に【スラブ系】が間に合う。
5分遅刻して、【フランス人】がすべりこむ。
15分遅く【イタリア人】が出現。
30分以上たってから【スペイン人】がようやく現れる。
【ポルトガル人】がいつ来るのか誰も知らない。

5人集まるとどうなるか
もし五人集まれば…

【アメリカ人】競争する。
【フランス人】同時にしゃべりだす。
【ドイツ人】自分の国の政治について話す。
【イタリア人】着ている服について話す。
【ロシア人】互いに賄賂の話を持ち出す。
【ソ連系諸国人】オレンジジュースを一本買って、五人で分けて飲む。
【イラク人】クーデターを練る。
【日本人】五人集まるのは無理。少なくとも三人は忙しいから。

ブルーの馬

ある大金持ちがブルーの馬を見つけてきたら、
莫大な賞金を出そうといった。それを
聞いた各国の代表はどういう行動をとるか?

【イギリス人】青い馬がいそうな未開のところに行くべく旅行の準備をはじめる。
【ドイツ人】そんな馬が本当にいるのか博物館や図書館へいって調べる。
【フランス人】ペンキ屋に駆け込んで青いペンキを購入する
【スペイン人】賞金をもらった気になって盛んに前祝いをはじめる。
【日本人】努力に努力を重ねて品種改良のうえ、青い馬をつくろうとする


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。