現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

勘違いしない 議論が煮詰まった

2016-02-22 | 勘違いしやすい日本語
煮詰まったら、どうなるか。
煮詰まる、と、煮詰まった、とでは、比喩の使い方も異なるだろうと思ってしまう。

話が煮詰まる、話が煮詰まった、どちらも使いにくい。
話が煮詰まってきた、とすると、これもどうか。

煮詰まると水分が干からびるわけであるから、その煮詰まった状態を続ければ、その料理を食べるのは、見るからに味が変わってしまいそうだ。

煮詰まるよ、と、あるべきところを、煮詰まったよ、となってしまえば、鍋を囲んでの料理は、食べごろを終わってしまうのが普通だろう。

煮詰まったら、食べにくくなるのである、という経験を、コンパで話に興じての思いとして持つ若者が多い。

議論が煮詰まって、結論を出す段階になるような、こういうふうな、この喩えは表現に即さないと感じる。
議論の捉え方もまるで結論ありきの話し合いのようなことを期待しているのはおかしい。

議論はまとめなければ、議論続出であるはずが、出つくして、水でもさすしかないだろう。
鍋が煮詰まったら、食べごろだと思い込むところに、辞書義にもその理解にも、おかしいところがある。

鍋が煮詰まるよ、いまが食べる時とばかり、煮詰まる前に食べてしまう。
議論が煮詰まったら、それは出しつくしたアイデアが、すべて干からびたものばかりだということだ。




文化庁国語課の勘違いしやすい日本語
2015/12/17
文化庁国語課 (著)

「敷居が高い」お店に行けない理由
会議の「流れに棹さす」のは誰?
「枯れ木も山のにぎわい」でパーティーがにぎわわず?
繊細で小心者でも「破天荒」です
「さわりだけ」聞かせたら台無しに
「憮然」としている人は、腹を立てている?
競技中に「檄を飛ばす」のはやめてください
上司を「他山の石」としてもよいか?
なるべく避けたい「姑息」な手段
議論が「煮詰まった」らどうなるの?
「役不足」で足りないのは役目か、力か?
本当はもっと怖い「確信犯」
「奇特な人」と言われたら、喜ぼう
「失笑する」する人は笑っているか
「割愛」は、なぜ「愛」を割くのか
気が「置ける人」と「置けない人」、どっちが落ち着く?
「うがった見方」って嫌な感じ?
やめるのも、実行するのも「潮時」
「やぶさかでない」のなら、お願いしていいの?
映画館で「号泣」してもいいですか?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。