goo blog サービス終了のお知らせ 

現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

日本外交

2017-09-19 | 思い遥かに

北朝鮮を取り巻く状況にアジアの対応は、その周辺国にパイが託されている。しかし、国境を接する中、ロ、韓と、その利害に及ぶ、国境こそは海になる日本との関係で、その海洋を席捲しようとする中国に対してはどうなるかという日本外交であった。そこに積極外交を開く日本のおもわくはどうかと、にわかに起こる核爆弾の、周辺国の核保有との関係である。中国にはインドが、インドにはパキスタンが、と見えてくる。二つのキーがあった。阿部外交はインドへの原発支援を言い、シリアへの価値観なき復刻特需に寄せる日本外交ととらえられている。

ニューズウイークが1日遅れで、配達にきた、と思ったのだが、

 特集:対中国の「切り札」 インドの虚像 2017-9・26号 9/20発売

であった。いつの間にか、待ち望む気持ちである。そして違わずに、

 Cover Story  中国包囲網、IT業界牽引、北朝鮮問題解決...... 世界の期待が高まるが、インドの実力と真意は不透明だ

という見出しに、惹かれて、いま一つの記事に、首をひねることになる。

 シリア特需に屈する日本外交  日本 アサド政権の人権侵害への非難を忘れて走りだした「価値観外交」の行方

次に、おもしろいのでは、長年悩む、と言っても私ではなかったが、親の遺伝だと、一時そういうことがあったが・・・
 
 Health 片頭痛の原因は金欠かも


http://www.newsweekjapan.jp/magazine/199772.php

特集:対中国の「切り札」 インドの虚像

2017年9月26日号(9/20発売)
Cover Story
中国包囲網、IT業界牽引、北朝鮮問題解決...... 世界の期待が高まるが、インドの実力と真意は不透明だ
アジア インドへの賭けは成功するのか
■チャート 「次の超大国」インドの実力
外交 北朝鮮を切ったインドの思惑
ビジネス ITが結ぶイスラエルとの意外な絆
社会 カースト制の国にもう1つの差別

シリア特需に屈する日本外交
日本 アサド政権の人権侵害への非難を忘れて走りだした「価値観外交」の行方
【PERISCOPE】
InternationaList
UNITED STATES イージス艦事故はサイバー攻撃?
NORTH KOREA 「核保有国」北朝鮮と共存できるか
GERMANY メルケルがトランプに感謝すべき理由
UNITED STATES 米政権を立て直す「子守」のケリー
CHINA なぜ毛沢東の孫は出世できなくなった
IRAQ イラク「2国家」をあの国が支持
RUSSIA ロシアを襲った電話テロの本当の脅威
JAPAN 日本核武装論の現実味
FASHION ぽっちゃりブランドとランウェイの多様性
U.S. Affairs
世襲政治家にアメリカの理念は揺るがず
Business
新型アップルウオッチはポストiPhone大本命
People
クリスチャン・ベール驚きの肉体改造遍歴、ほか
【FEATURES & ANALYSIS】
独総選挙 トルコ系住民はエルドアンに従うか
欧州社会 シュレーディンガーの移民論
ロシア 情報工作はリンクトインで
テクノロジー 3Dプリンターで宇宙でもリサイクル
環境 北極圏を壊す原油採掘再開の悪夢
人工知能 ツイートの絵文字の意外な活用法
【LIFE/STYLE】
Internet 医師と患者を結ぶスマホ診察の落とし穴
Movies 信じ難く美しいぶっ飛びオナラ映画
Movies ハリウッドが頼る「アメリカン」効果
Health 片頭痛の原因は金欠かも
Sports 人工知能ワトソンがテニスを熱くする
Music クールなロックスターの「大人の新境地」
【DEPARTMENTS】
Superpower Satire ハリケーン後の町の復興は?
Picture Power 巨匠が捉えた1950年のピッツバーグ
前の

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。