現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

日本言語20

2020-08-30 | 日本語言語

日本語の音声を単音で意識することはない、それは外国語の学習で子音、母音をわけてのことである。まったく、一つの発音を音節で意識するということは、言語による音で、言語ごとの捉え方がある。それは日本語を使うわたしたちは、単音の母音を単独で用い、その単音に子音をくっつけて音節に用いる文字を基本に用いていることによる。仮名文字の音韻は一つの発音であるというのは、そのように、日本語を丁寧な発音によって意識をするということで、日本語発音に外国語の音韻を入れて、その表記を工夫してきた経緯がある。カタカナは、片かんな、草仮名、草のことというように、のちに平仮名と呼ぶ、日本語文字の工夫による。日本語音韻を音素で説明するように、まず音節でとらえるという、発音の現れかたは50音図による整理の便利であった。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。