現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

grammarの翻訳語

2023-05-07 | 日本語どうなる2023


                  
                    
文法はgrammarの翻訳語と説明する。
その語義はどうか。

grammar:(the study or use of) the rules about how words change their form and combine with other words to make sentences
単語が形を変え、ほかの単語と結合して文を作る規則
https://dictionary.cambridge.org/ja/dictionary/english/grammar

文を作るとなれば、その文とは、同上によれば、
sentence:a group of words, usually containing a verb, that expresses a thought in the form of a statement, question, instruction, or exclamation and starts with a capital letter when written:
通常は動詞を含む単語のグループで、ステートメント、質問、指示、または感嘆符の形で考えを表現し、書かれたときに大文字で始まります。
https://dictionary.cambridge.org/ja/dictionary/english/sentence

sentence | アメリカ英語辞典
GRAMMAR:a group of words, usually containing a subject and a verb, expressing a statement, question, instruction, or exclamation, and, when written, starting with a capital letter and ending with a period or other mark:
文法
通常は主語と動詞を含み、ステートメント、質問、指示、または感嘆符を表し、書かれる場合は大文字で始まり、ピリオドまたはその他の記号で終わる単語のグループ:

なお、センテンスの意味には、ほかに次がある。
sentence:a punishment given by a judge in court to a person or organization after they have been found guilty of doing something wrong:
人や組織が何か悪いことをしたことで有罪判決を受けた後、法廷で裁判官によって与えられる罰:

以上の和訳はGoogle翻訳による。

語源には、実用日本語表現辞典 より
>「grammar」の語源
「grammar」の語源は、古フランス語の「gramaire(文法、学習)」、フランス語の「grammaire(呪文、もじり)」、ラテン語の「grammatica(文法、文献学)」である。ラテン語としての語源は、ギリシャ語の「grammatike(文字の芸術)」、「grammatikos(文字や学習に精通している)」、「gramma(文字)」。語根は「gram(書いたもの)」である。語源が同じ単語には、「anagram(アナグラム、字遊び)」「telegram(電報)」「hologram(ホログラム、立体写真)」がある。

                    
                            
                           


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。