読書など徒然に

歴史、宗教、言語などの随筆を読み、そのなかで発見した事を書き留めておく自分流の読書メモ。

ハトがピカソとモネを見分ける?

2009-03-06 15:08:11 | 読書

立花隆著「ぼくはこんな本を読んできた」文藝春秋社から
慶応大学の渡辺茂教授がこんな実験をしたそうだ。
ハトの脳に関する実験で、ハトにピカソとモネの絵を見分けさせると言う。
ハトにピカソとモネの絵を夫々10枚ずつ見せる。ハトをピカソを見るグループとモネを見るグループに分け、ピカソグループのハトにはピカソの絵を、モネグループのハトにはモネの絵を見せ、見たときにケージの窓をつつき、つついたときに餌を貰えるように訓練しておく。二週間ほどの訓練で90%のハトがこれらの見分けがつくようになったと言う事である。更に驚くべき事はモネグループのハトはセザンヌやルノアールと言う印象派の画家に反応し、マチスのグループはブラック、マチスの前衛派の絵に反応したと言う事である。こちらは絵を逆さまにして見せても反応し、前者は逆さにすると反応は激減したと言う事だ。